み~ちゃんブログ 2 by Mikoyuki

ロンドン パリ ローマ 京都 奈良 神戸 大阪 大好き 
「みこゆきのミーハー日記」の
継承版ブログです(^^)

米ドル円為替が乱高下して、株価も下落中

2022年12月23日 | 政治・税制・証券:時事

ニーサ制度が変わると騒いでたら、株価がめちゃ下がった!
為替一ドルが一時130円と急激な円高に・・
今は少し戻して132円とか・・

何かよくわからない動きで
日銀が何か言ったら、
突然、為替が動いて、
円高になって、
日経平均株価が暴落した。

何か、物凄く変!

・・

米ドル/円
年初一㌦/115円→123円→139円→144円→151円→138円→131円→132円→ ??

あほらしくて、やってられない

皆に引け~~~と言いたい(泣


株式投資・2023年度与党税制改正大綱で決まった「NISAの恒久化と拡充」

2022年12月18日 | 政治・税制・証券:時事

「NISAの恒久化と拡充」について

ネットでニーサのことを
検索してみてたけど、
まだ、あんまり評価はでてないみたいね

決まったとしても、運用は再来年の
2024年からみたいだしね。

けど、新しいニーサは
今持っている、持ち株をそちらに移すことは
できないみたいなので、
運用が始まったら、
持ち株を売る動きがでてくるように思う
一時的だろうけど、売り圧力が高まる気がする

・・
とにかく、新規参入者には
株は ギャンブルだとか思うのはやめてね!
と言いたい・・
現行の銀行金利よりもよかったら、
それでいい、と思うくらいでないと・・

株なら儲けることができるとか、
簡単に思ってしまうと、
損をする確率がめちゃ上がるからね

いろいろ難しくて、
思案中

久しぶりに、ニーサの恒久化と拡充とか
いい制度になったようにも思うけど

とにかく、来年には
米国株は暴落する!?
とか、言っている連中が多くて、
無税枠が増えたと舞い上がって、
買ってしまうと、ひどい目に合いそうで、
めちゃ怖いと思っている

例年、年末から1月、2月くらいまでが上がって、
その後に、暴落している。

日本人がお正月明けで、
うかれて、株を買ってしまうと
それに、付け込まれて、
買った直後に、暴落する
ということが、この2~3年も続いているからね

何か、世界的にひどい事件が起こったりして、
大暴落しているのだ・・

それに、ネット経由で
NISA枠・年初一括購入・とか
年初にめちゃあおった連中がいてね(怒
今年の年初は上がり調子だったしね・・
買った人も多かったのじゃない?
でも、その後に、暴落!!

NISA枠はちょっとずつ使えばよかった!
年後半、下がって安くなったりしたので、
NISA枠は残しておけばよかった!
と私は今では後悔しているから・・・

ネット上で、あおる連中には
気を付けないといけなくて、
大変!


日本の「NISA」の改正が話題にもなっているね(^ ^)b

2022年11月25日 | 政治・税制・証券:時事

今、経済ニュースを見てたら、日本の「NISA」について何か出ている。NISA枠の恒久化と非課税枠の拡充とかね(^ ^)

日本のNISAについては
いろいろ思うところもあるけど、

一般NISA枠の年間120万円という額がね・・・

昔から言われてるのは、まぁ、株を始めるなら、無くなって困らないような額から始めなさいとかね・・日本では言われてて・・・

損をすることがあるからね!
ということなのだけどね

これも、実は随分変なことだと、私は思い始めている。

株取引といっても、別にギャンブルではないので、最初から、損を覚悟とかは、変です。

少額では儲けは少ない。だから、大きく儲けようとして賭けに出て、大きく損をしてしまうことが多いのかもしれないけどね・・

年間120万円までとかね
一番損を出した挙句に、やめてしまう
確率の高い、金額だと言われてて・・

それに、実は、もっとビックリしたのは、NISAの最初の頃、NISA枠で買われた銘柄の統計を見たら、ナント、ネットで有名な”印旛”が上位にあったりしたこと。(=印旛=ダブルインバース=ベア・レバレッジ2倍)

今は、ニーサでレバレッジ投信はだめになったような気がしますけど。120万円までだと値幅が少ないからと、レバレッジをかけるとかね。しかも、下がる方に・・・

えぇ~~~!!でした。

それで、金融庁は積み立てニーサを
推奨し始めたのか、と

何かよくわからないですけど・・・

私としましては、本当は、英国のISAを手本に作ったのだから、英国式をそのまま持ってきてほしいと思っています。

年間300万円ほどまでが非課税枠で、その枠内なら、何度でも取引できるというもの。

それなら、もっと真剣にどうしようかと悩むでしょ。

日本は本当に貧乏になってしまっているのかなぁ~と思うのは、いつも税金関係は年間100万円くらいに壁があって、それが、ここ何十年もそのままの金額であること。

ここでも、インフレせず、デフレのままというか
(物価やお給料は上がらないという前提なの???)

いつまでもその額のままで、
限度額が上がらない(泣

(続く)


今の米国の物価高の様子は、日本のバブル景気の時に似ている??

2022年11月24日 | 政治・税制・証券:時事

(続き)
今、米国では不動産の価格が上がってて、
賃貸の価格も上がっているらしい。

で、色々日米比べてみていると・・
思い出すのは、日本のバブル景気の時のこと。

今の米国の様子が、
日本の1980年代後半くらいから1991年?の
バブル景気の時に似てて、吃驚する。

急激な円高になって、購買力の増した日本は
世界中のものを買いまくり、
特に、土地を買ったので、
土地の価格が高騰し、
国内は狂乱物価に

それに苦慮した日本の財務省(当時は大蔵省?)は
金利を上げ、それでもだめなので、
総量規制に乗り出して・・
同時に、消費税の導入・・

日本は、1989年に最高値をつけた日経平均株価の
最高値を未だに超えることができない(泣

日本の金利の変化を見ると面白い。

ずっと銀行金利は5%くらいで経過してて、
バブルの時は6%くらいもあったのに・・
今は、ゼロに近い(泣

(続く)


日米とも株価は下落中。特に、日本株はひどい状態

2022年02月07日 | 政治・税制・証券:時事

日米とも株価に
こんなにひどい乱高下とかあったら、
誰も儲からない・・・

損をするリスクが高すぎて、
株式投資をする人は増えないでしょう

株を売って、利益が出てはじめて、
税金を払うことになるわけで・・・
(株式の譲渡益に対して、20.315%の高税率)

みんなが損ばかりしてたら、
税金を払う人もいなくなるでしょう・・・

<2022/02/07  午前9時台
日経平均の下げ幅が300円を超える>


岸田首相のいう「新しい資本主義」の元ネタ?の原丈人さんの本を検索してみた!?

2022年02月04日 | 政治・税制・証券:時事

岸田首相のいう「新しい資本主義」というのが、あまりにわかりにくいので、その元ネタとかいう噂の、原丈人という人の書物を調べてみた。

インターネットで検索すると、以下のような本がヒットする。

”新しい資本主義 希望の大国・日本の可能性 (PHP新書)  
 2009/4/15  
原 丈人   (著) ”

初出は2007年のベストセラーで、サブプライムローン問題、リーマンショックを予言したとして有名ということなのだけど・・

2007年ごろのリーマンショックの時のことへの反省からなのかなぁ~~

その頃に、インターネット、IT関係の振興と、米国の金融関係の巨大企業の弊害が言われてた時があって、それへの批判で、4四半期ごとの決算発表の弊害とか・・いろいろ、言われてた・・・

で、そういう風な論調なのだよね・・・

金融関係のことは、時事変化する。

評判の悪かった、サブプライム問題を起こした米国の投資銀行はすぐになくなり、今は、当時のようなやりかたでやっているのは、少ないと思う。少なくとも、表面出来にはね・・

リーマンショックの時の、その当時の批判をそのままで、だから金融関係の悪いやり方はやめた方がいいって言われても・・

これって、主に米国でのことでしょうに・・・

”コンピュータはもはや足枷・・・”
なんていう、文言がでてくるのだもんね。

米国のIT関係の進歩は物凄いのにね。
それは予期できていないでしょう・・・

・・・とにかく、何か今となっては古臭いのだけどね(^ ^;

もしかしたら、今の日本のIT関係があまりうまくいってないのは、このあたりの考え方があったせいなの???

日本はIT関係は米国に比べると遅れているよね(泣

なのに~~
2007年からいうと、もう15年も経つのに
その頃の反省をして??
日本では個人や企業の持つ金融資産へ増税するってか???


ありえんわぁ~~~(大泣!!


(続きの続きの続きの続き)日本政府の言う「分配」って何???

2022年01月17日 | 政治・税制・証券:時事

(続き)

みんながリッチになって何が悪い???

・・きっと、日本人がリッチになると、嫉妬まみれになる連中が多いのだ(泣

・・
「分配」とかいうと、仏革命みたいに、裕福な人達の富を分捕って・・というイメージがつくのだけどね(^ ^;

今の時点では、どこの先進国も「分配」などという、何か怖い社会主義的な言葉を、国の政治的な目標には使っていないでしょうに!

日本は自由な資本主義の国のはずです。

・・
誰か、日本の首相に鈴をつけるというか、株を買わせるようにする猛者はいないの??と思います。

首相とか、その周辺の人達に
自公民の税調の人とか
2代目の宮沢さんとかにも
日本株でも買わせてよね

すると、問題点とかがわかるし、儲かったら、儲かったで、株式投資の良さが分かるだろうしね(^ ^)b

NISA枠の120万円までなら、もし、これならいいという基準の1割儲かったら、12万円。それも1年くらいの短期では、難しい・・・(日本株はずっと上がらなかったから・・・)

株たって、そんなものだと、わかればいい(^ ^;;

これなら、マスコミもうるさく言わないでしょ!


(続きの続きの続き)米国株強い~~!! 但し、リスクあり。日本政府の言う「分配」って何???

2022年01月15日 | 政治・税制・証券:時事

(続き)
だから~~
私の書き込みを読み返して、思うのだけど、株式投資は、やはり凄いリスクが伴うのだよね。まさか、世界中に疫病が蔓延するとか、誰も予測できないでしょう。

で、凄いリスクの中、私達は株式投資をしている(^ ^;

>2020年のコロナの蔓延の初期の暴落時に買う・・
とかね(^ ^;
下がり続けているときに、買うのは、更に下がるかもしれない・・という恐怖との戦い

だから~、簡単に儲けられるとかいうのは嘘で、凄いリスクをとっているって(^ ^;

実は、今も日本株は暴落中。。

この暴落の中で、買えるのかどうか???

米国株に関しては、もうこれ以上の高騰はないという観測がある。米国のインフレ対策として、段階的に金利を上げるらしいし、本年度中に、QTという、FRBの保有資産の縮小があるらしいからね。

新型コロナ対策がうまくいくかどうかにも左右されるでしょう・・

で、これからは、日本株のターンということもあると思う。だって、ずっと下がっぱなし(泣

但し、現政権が邪魔をしないという条件がいるけどね・・・無理かなぁ~~

政府高官のいう「分配」って、めちゃ怖いから・・

(続く)


(続きの続き)日米の家計金融資産差が広がっている(^ ^;・・米国株強い~~!!?

2022年01月15日 | 政治・税制・証券:時事

(続き)
>日米の家計金融資産差が広がっていて・・
>日本では株式投資はギャンブルだとも言われてきました(^ ^;

日本では、来年から株式譲渡益に増税か?
というアナウンスがあったりして、海外の機関投資家に嫌われ、日本株の株価はさらに下がっています。

なにか、国民は株では楽して、簡単に儲けているとか、考えている政府関係者がいるのでしょうか・・

けど、株で楽して、簡単に儲けられるとか
全くの幻想です(^ ^;

何か目立つけど、大儲けしている人の話は稀な話だと思います。

少し前の統計で、日本の個人投資家の90%が損をしているというのが出ています(泣

特に、日本株は30年も低迷中。
日本株だけの損益を通算をすると、
私も凄い含み損を抱えています。

それで、今は日本株は諦め、米国株や米国株のETFに乗り換えています。で、やっと安定した利益がでるようになりました(^ ^)b

最近の流行は、
米国のS&P500指数やナスダック指数などに準じたETF

私は、ETF初心者だったのですが、2020年のコロナの蔓延の初期の暴落時に買った、米国株のS&P500のETFが値を上げています。

あれだけ、下がっても
また、戻ってきた米国株(^ ^)b

うまく言えないけど、いろいろ問題ありの
日本株式投資の環境。

投資先進国の米国を、日本も見習うべきです。

日本のマスコミって、
すぐに、外国では~~とかいうでしょ。

<=外国はいいけど、日本はだめだという論調・・(泣

けど、このように非常にうまくいっている米国人の株式投資環境や、桁外れに増えた家計金融資産のことはあまり言わない!

これ以上、こっちだけ(=日本人だけ)
暗い嫉妬がらみの思想や、税金の重圧感に苛まされるのは嫌だ!
ということで・・・(^ ^;

(続く)


なんか、これ以上あれこれ言うのも、うっとおしいから、黙ってたけど・・・日米の家計金融資産差が凄い(^ ^;<再掲載>

2022年01月14日 | 政治・税制・証券:時事

なんか、おかしい。
日本の政府の方針が変だと
思うことが多いです。

消費すると罰金という消費税率を、前回上げた時の、
その元となった、日本のGDPの数値が間違ってた!とか
(=一部2重に計算して、数値を上方に修正してた。。。)

一体、誰がそんなことを画策しているのでしょう・・・
誰が命令し、間違いを許しているのでしょう・・・

ここ30年以上、
日本の経済は停滞したままです。
それと同じことをこのまま続けるのか???

日本と米国との金融資産差が凄く広がってきているそうです。

一部の人達は、日本人の年配の人達の金融資産が凄いから、
そこから税金を取れ、と言っているようです。

でも、米国はさらに凄かった(^ ^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
”家計金融資産を「3倍」にふやしたアメリカ人”
金融庁のデータによると、1995年からの20年間で、アメリカの家計金融資産は3.14倍になりました。それに対し、日本の家計金融資産は1.51倍の増加にとどまります。当初保有していた資産を100万円とすると、その差は163万円にものぼります。
※参考「平成28事務年度金融レポート」(2017年)(金融庁)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは↑検索して、探してきた資料です。
2017年でこれなら、ここ数年の米国株価はめちゃ上がっているから、日米の金融資産差はもっと広がっていることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・
家計金融資産 
 米国 1京2000兆円 
 日本 1999兆円 
・・・・・・・・・・・・・・・・

これも↑ネットで出てきた数字です。
最近では、日米、10倍以上の差が出てきているのでは??

何を勘違いしたのか、少し前には、株の無税のNISA枠にも課税しろと、いった議員さんがいたみたいです。あまりに株式のことを、分かっていません(^ ^;

昔々、リクルート株のこととかで、揉めて、あまりにマスコミなどにうるさく言われるので、インサイダー的な情報の入りやすい、日本の国会議員さんとかは新規には株を持たないようにしたようです。

けど、金融庁が折角作った無税枠があるのですから、国会議員さん達や官僚の皆さんも、せめて年間120万円までのNISA枠分くらいは、株は持つようにした方がいいと思います。

でないと、金融政策が頓珍漢なものになる(^ ^;

株価は上下します。
手数料で騙されることもあります。
少額では儲けることは難しいです。

物凄くリスクがあることをわかってほしいのです。

そして、景気の「気」の部分のこと・・・

(続く)


(続き)日米の家計金融資産差が凄い(^ ^;・・日本株は負け続け?

2022年01月14日 | 政治・税制・証券:時事

(続き)

岸田首相の資産公開を見たら、
株式は持っておられないのね(^ ^;

私はもっと多くの人達が
日本でも株式を持ってほしいと思っています。

日本の国会議員さん達や、公務員の皆さん、
それに、マスコミの皆さんも、株を持ってないなら、
一度は株取引をやってみればいいと思います。

・・
少額無税枠というNISA枠についても、問題ありで、
前から、持っている株とは、損益通算できないのです。
損が出ても、そのまま受け入れるしかない(^ ^;

銀行や証券やらの金融機関の窓口で、勧められて買った投資信託なども高い手数料込みで、しかも、評価額が下がっても、自己責任とされ、泣き寝入りするしかないとか・・・

いいカモだと思われたら、毎日のように電話がかかってくるとか・・

実際に取引をしてみないと
わからないことが多いのです。

だからこそ、日本では株式投資はギャンブルだとも言われてきました(^ ^;

(続く)


(続き)去年、日本はコロナ渦で大変だったのに、税収は伸びた!!

2022年01月08日 | 政治・税制・証券:時事

(続き)

>>日本はこのコロナ渦で、税収は伸びた!!

直接の原因は、消費税の増税の効果で、
消費税収が増えたからみたいですが、

それでも、なぜだと、いう人がいます・・

私は、その遠因は、前に国民に10万円を配った
そのおかげだと思っています。

政府や財務省は、国民に10万円を配ったからといって、
調べたら、使わずに、貯金に回ったということを
強調して、再度配っても無駄だというような言い方でしたが・・・(怒

国民に10万円を配ったおかげで、
みんなの顔に余裕がでてきてたように思いますし、
買い物に行っても、悲観的な人は少なく、余りケチることなく、
みんな普通に買い物をしてました・・・

景気の「気」部分、皆の気分がよくなってたのは確かです。
国から、お金を貰えた!って、喜んでた(^ ^)

だから、私は、再度の10万円の配布を
所得制限などつけずに、
国民全員へ配布することを希望しています。

税収まで増えたのだから!!

<<国民に配ったお金は、きっちり税金として回収できているではありませんか!!!>>

コロナ対策費の30兆円にものぼる
使い残しとかね(アリエンでしょ!!

オミクロン株の感染拡大が危惧されるのなら・・

とにかく、国民全員が楽しく、明るくなるような
温かい政策を希望しています!!


令和四年(2022年)今年の先行きはどうなるのでしょうか。

2022年01月07日 | 政治・税制・証券:時事

去年は「いいことなし」と
日記に書く日が多かった一年でした。

一生懸命、面白いこと、いいことを
探そうとしましたが、あまり
うまくいきませんでした(^ ^;

今年はどうなるのでしょうか。

新型コロナ肺炎蔓延への防疫対策については、
こんなの書くと、また嫉妬の嵐になる近隣国がいるので、
本当はあまり書きたくないのですが、
去年の年末までは、非常にうまくいってて、
NHKが感染者数が・・・と連日連呼しても
10人以下の日もあって、一桁とか、二桁で、
他国と比べて、非常に少なかった。

それなのに、まだだめだと、外出自粛をしてたし、
外出時はみんながマスクをしてた。

今は、オミクロン株の感染者が増えてきている
ということですが、それでも他国よりはずっと少ない。

日本のTVなどの報道が悲観的過ぎて、
怖いくらいなのです。

そして、税制改革。

日本はこのコロナ渦で、税収は伸びた!!
ということなのですよね。

2度に渡る消費税の増税!

財務省はうまくいったと、ほくそ笑んでいることでしょう。

日本では、誰かが上手に儲けているとわかると
すぐに、増税になります。

来期の金融政策が怖い(泣

年収1億円以上の人に限るということだったのに、
このままでは、どうも年収300万円以下の
株式投資家に直撃の、増税になりそうです。

噂では、「配当控除」潰しだと言われています。

元来、配当への課税は2重課税だとされてて、
それの緩和のための控除だったみたいなのに、
来年度からは、それができなくなってくる人が
でてくるみたいです。

まるで、今の天候のように、
東京に大雪が降って、交通マヒが起こったように・・

国の金融政策までもが、北風ばかり吹かせてて、
いつまで経っても、春が来ず、
暖かい太陽政策にならない(泣

で、私は、
今年も、日記に「いいことなし」と
書く毎日が続きそうで怖いです
(^ ^;

(続けます


過去2回連続の消費税率のアップとか、政府は増税ばかり画策してる(泣

2021年11月15日 | 政治・税制・証券:時事

コロナ渦であろうと、なかろうと
政府は、増税ばかりやろうとしている!

それに、最近何か物の値段は上がってきてて、
生活必需品以外は、買いたいものもない!
消費税分が高い!と思ってたら、やはり数字として出てきた。

しぶちんの日本だけ、GDPが3%もマイナスだってさ(泣

・・
7-9月期 GDP 
 中国 +4.9% 
 EU +3.7% 
 米国 +2.0% 
 日本 -3.0%

・・
実質GDP、7―9月期は年率3.0%減 消費が2四半期ぶりマイナス 
https://jp.reuters.com/article/gdp-idJPKBN2HZ0PV

GDP統計の多くを占める個人消費が2四半期ぶりに減少に転じたほか、設備投資もマイナスに寄与した。

・・