いろいろあって
面白かった(^ ^)
あまり強くないと思われてた日本が
ドイツと、スペインを破って
決勝トーナメントに進出!
日本代表チームはベスト16までに残ったしね(^ ^)
日本が負けた決勝トーナメント一回戦も、最後の優勝決定戦まで、PK戦で決まるとか、何か、PK戦がやたら目立った大会でした。
選手の皆さんや
大会関係者の皆さん
ご苦労様でした。
次にはもっと頑張ろうね(^ ^)b
いろいろあって
面白かった(^ ^)
あまり強くないと思われてた日本が
ドイツと、スペインを破って
決勝トーナメントに進出!
日本代表チームはベスト16までに残ったしね(^ ^)
日本が負けた決勝トーナメント一回戦も、最後の優勝決定戦まで、PK戦で決まるとか、何か、PK戦がやたら目立った大会でした。
選手の皆さんや
大会関係者の皆さん
ご苦労様でした。
次にはもっと頑張ろうね(^ ^)b
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」
決勝トーナメント2回戦
クロアチア対ブラジル
1-1の延長戦後に
PK戦で 4ー2
クロアチアが勝った。
日本代表チームも同様に
1回戦で、1-1の後PK戦で
クロアチアに負けている。
クロアチア
強い!!!
それにしても、クロアチアの赤と白の
市松模様のユニフォームがきれい。
国旗に赤と白の市松模様の部分が
あるからなのでしょうけどね。
国旗が、赤と白の2色のみというのは、
日本だけではなくて、
デンマークとポーランドも、
国旗の色は赤と白の2色のみ。
それで、今回の大会では、
デンマークとポーランドは、
上半身が白で、下のズボンが赤の
2色使いのユニフォームを着てて、
めちゃかわいいというか、
見てて、すっきりしてて、美しかった(^ ^)b
日本もあのようなきれいな、
ナイキのデザインに替えたらいいと
思うけど、無理なのかなぁ~~
(続き)
日本代表チームは負けてしまって、今年はこれでおしまい。次は4年後って、長いね。
ところで、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」のことを、日本ではW杯サッカーとか、普通に言っているけど・・
英国の有名選手とかでも、この競技のことを「サッカー」とは言わずに、「フットボール」と呼んでいる。
>日本のTVで、人気があったので、昔はよく英ベッカム選手のインタビューも放送してた。見てたら、彼は「フットボール」と言ってた。決して「サッカー」とは言わない。
なぜだと、思って調べてたら・・
どうも英語圏で「サッカー」と発音すると sucker と近くて、口語で「吸う人」とか「吸着盤」とかで、あまりいい意味では使われないみたい。
サウンド ノット グッドというか、
響きが悪いようなのですよね。
だから、日本国内で「サッカー」はいいけど、英語圏では言わないほうがいいみたい。
実は、これって、日本の地名
「大阪」でも、同様なのじゃないかと
心配しています。
今、大阪の吉村知事が
英国に行っているでしょ。
<大阪を国際金融都市へ>
<吉村知事がトップセールスで3日から訪英>
「大阪、おおさか・・さか・・」というと
相手が微妙な顔をしているような・・・
本当に、アンラッキーとしか言えないのだけど、
「おおさか」というと、いい意味にはならない!?
なにか、他の言い方はないのかしらと・・・
近畿地方の「近畿」も実は、kinky と音が近くて、ミュージカルの「キンキーブーツ」の題名になったくらいで、「よじれた」とか、・・な意味があるらしいし・・・
応援時の「お~~にっぽん~」
というのも、変な響きらしくて、
英語圏だけだろうけど、
nip は、「はさむ」とか「つねる」の意味で、
あまりいいことではないらしい。
日本でもニッパーという工具があるでしょ。
本当に、アンラッキーなのだけど・・
同様に、「福」もだめなようです。
英語圏のF・・・の4文字言葉に聞こえるらしい・・
海外進出するなら、
相手国でのことも調べなくちゃいけなくて
大変!
言葉の意味がこっちで、よくても、
相手国での響きとか、
影の意味とかが、悪くてはね。
どうしようもないから・・・(泣
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」
決勝トーナメント一回戦
対クロアチア戦
日本は1-1で延長戦後、PK戦で負けた。
前半くらいまでは、
まぁ互角で、
うまくいけば、勝てるかも
と思ってたけど・・
見てて、後半途中から寝てしまって
<試合開始が深夜の零時からだったし・・
気が付いたら、
PK戦になってて・・
3人もが、PKを外した!!
またしも!?
日本チームは
PKの練習はしてなかったの???
という疑問は残った(泣
負けは、負け。
しゃーないね。PK戦に実力差が出た。
勝ってほしかったけど・・
次は、PKの練習もきちんとしておいてね
PKで蹴る順番も決めておいてね!
と、お願いするしかないかもね。
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」
決勝トーナメントが始まりました。
しかし、このW杯サッカーの試合で、イングランドとドイツ代表チームなどが、ポリコレ?で、大会関係者に抗議とからしい!!
LGBT?とかね
英代表チームは試合開始直前に、立膝をついて抗議とかね
なんか吃驚した。
スポーツに政治を持ち込むというか・・・
・・
それらの国の人達は、もし、女子サッカー選手が「私は心は男です」といって、英プレミアリーグや独ブンデスリーガに入れてください、といってきたら、入れるのですかね???
万が一入れても、その元女子選手が、主力選手になる確率はゼロに近いでしょ
<男女間には、歴然とした平均身長差や平均体力差があるからね>
それに、もっとひどいのは・・もし、女子サッカーチームに、身長180cmを超えるような大男の元男子選手が「私は心は女よ!」と、女子チームに入ってきたとしたら・・
そんな選手が対戦相手チームに1人でもいたら、試合にならないでしょ!
・・そんなこともわからないの???
オリンピックの女子重量挙げだったらしいけど、この前のオリンピックでの、女子の金メダルは、元男の選手だったらしい!!
アリエン!!!
こんなことされたら、生物学的な女子選手というか、元々の女子選手は、2度と、金メダルをとることはできない!!
物凄く、アンフェアです!!!
女子選手が貰えるはずだった
金メダルまで、
元男子選手が取りに来るの???
メチャクチャ、アンフェアです!!!
日本時間、2日の未明というか
朝の4時ごろから、W杯の試合があった。
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」
見ようかとも思ってたけど、
録画もしてたので、寝てしまってた(^ ^;
で~
結果は
日本の勝ち!!
スペインに2-1で勝った!!!!
ひぇ~~、びっくりした~~~(^ ^)b
スペインは決勝トーナメントでの対戦相手のことを考慮すると、1次リーグは、1位通過だと、優勝候補ブラジルとあたるので、2位通過を狙ったのかも・・・とも言われてたけどね。
でも、日本は強豪ドイツにも勝っているしね。
このような相手チームの駆け引きも、運の内!
ドイツに勝って、
コスタリカには負けたけど、
スペインに勝って
決勝トーナメントに進出!!!
めちゃ嬉しいね(^ ^)b
・・
日本の次は決勝トーナメントで、
クロアチアと対戦する(6日0:00~)
頑張ってね(^ ^)
日本時間23日夜に行われた
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の
日本の初戦の対ドイツ戦
2-1で
日本代表チームの勝ち!!
逆転勝利!めちゃ面白い展開でした。
それに、日本からたくさんのファンが現地観戦に行っているのね。応援も凄くて、まるで、日本のホーム会場での試合のような感じになってて、めちゃよかったね~(^ ^)b
この23日は、日本では「勤労感謝の日」で
元々、祝日!!
いい日になったね(^ ^)