み~ちゃんブログ 2 by Mikoyuki

ロンドン パリ ローマ 京都 奈良 神戸 大阪 大好き 
「みこゆきのミーハー日記」の
継承版ブログです(^^)

いろいろな国のお話を読んで その4 ヨーロッパ編

2009年01月05日 | いろいろな国のお話を読んで

(続き)

いろいろあってもメゲズに、その3米国編に続いて・・・

ヨーロッパじゃ
ギリシャ神話かな~~

とても人間的な神様たちがたくさん出てきて面白いですからね
大神ゼウス その妻へーラー
美の神アフロディテ、知の神アテネ、
トロイア戦争のきっかけとなったパリスの選択
(=誰が一番美しいか、で争ってパリスに決めさせた話) 
パリスが美女ヘレネを連れ去ったために起こったというトロイア戦争

ホメロスのイーリアス、オデッセイ

で、ヘロドトスの歴史・・・ってことになるのかな~~
(=ペルシャ戦争とかエジプトのことね

で、その後は
ローマ帝国の話になって

カエサルの話は、エジプトの世界一の美女と言われたクレオパトラとのロマンとか

エジプトの古代史は凄いけど、あまりお話は伝わってなくて・・・
(=クレオパトラはアレキサンドリアに凄いパピルスの図書館を持っていたのに戦争で焼かれてしまったとか

その後は、ローマ帝国の滅亡以後は戦争続き?
中世の暗黒時代とか
宗教戦争ばかりしてて、あまり面白いお話はなし?

世界最初の小説が日本の「源氏物語」と言われるのもそのせい?
(=「源氏物語」は平安中期。Wikipediaによると、初出は長保3年(1001年)

英国でも16世紀にシェイクスピアが出て、初めてって感じなのでしょうからね

ヨーロッパは、カエサルのいた頃のローマ帝国が頂点で
その後、長い間それを越えることができなかったって

で、一気に近代の話になってしまう。
なんだか途中がないんだよね(^ ^;;;

聖書が出てきたせいかな~~

(続く)


いろいろな国のお話を読んで その3 米国編

2008年12月26日 | いろいろな国のお話を読んで

(続き)

米国じゃ

「怒りの葡萄」や「アンクルトムの小屋」
「トムソーヤーの冒険」、「若草物語」、「あしながおじさん」
「白鯨」かな~~~

私が若いころに読んでいた本はこのくらいです・・・(^ ^;

それと、映画を見てから読んだ、「風と共に去りぬ」

「怒りの葡萄」を読むとか言ったら、古すぎるとか言われたとかいう話がありまして・・・スタインベックはノーベル賞作家なので、読んで見るべきとも言われていました。いずれにせよ、「風と共に去りぬ」と「怒りの葡萄」は、当時たいへんよく読まれた本だそうです。

こう見ると、やはり米国では南北戦争のことが大きいのでしょうね。奴隷解放運動とかね。今、調べて、「若草物語( Little Women)」までもが、南北戦争時の話だったと知って、びっくり。4人姉妹のお父さんが不在だったのは、北軍の従軍牧師として南北戦争に出征していたせい、とされていたそうです。昔に読んだので忘れてました。

でも、米国と言うと、やはりTVに映画で、子供の時にウォルト・ディズニーの「ミッキーマウスとミニーマウスの小編」、「ダンボ」、「バンビ」、「ピノキオ」「白雪姫」、「シンデレラ」、「眠れる森の美女」、「不思議の国のアリス」「ピーターパン」に、「わんわん物語」、「ファンタジア(魔法使いの弟子)」など・・・たくさんの映画を見ました(^ ^)

小さい頃は毎週あったディズニーのTVの1時間番組も楽しみでした。

TVでは、ネコとネズミのドタバタコメディ・アニメの「トムとジェリー」とか、ホウレン草の缶詰を食べると急に、筋肉もりもりになって悪漢をやってける「ポパイ」とかも、すごく印象に残っています。

まぁ、米国で大ヒットしたものは、たいてい日本にも、翻訳して輸入されてて、大人になるまで、どっぷりと米国のTVとか映画の影響を受けていました。今でもかな~~~

で、ちょっと話が変わりますが、お話というか読書ということになると、今じゃ私は、ちょっとあきらめてることもあって・・・
映画とかTVドラマになっているものを、読むことが多いというか、たくさん出版される本を全部読んでいる時間もないし、根気がなくなってしまい・・・(^ ^;

誰か私よりも、もっと目利きの人達が選んだもの、
そして、多くの人に支持され、ヒットしたものの方が面白いので

そんなのしか映画やドラマにならないし、そんな中からまた日本にマッチしたものだけが輸入されているわけで当たり外れが少ないですから・・・

しかし、今は逆に日本の漫画やアニメの中からいいものが輸出されていることもありますよね。世の中、変わってきたものだと思います(^ ^)

(続く)


いろいろな国のお話を読んで その2 アラビア編

2008年12月24日 | いろいろな国のお話を読んで

(続き)

前に、TVでスペインのアルハンブラ宮殿の紹介をしていたけど
イスラム教の宮殿が征服した地、欧州のスペインにあるのだからだけど、
城壁で囲まれた外見は地味で、中身が外から見えないようになっている。
見た目に派手なことをすると、嫉妬で潰されてしまうから、
ということだった

中は凝ったタイルで覆われていて、いくつもの噴水があって、
とても素敵だった。

そういえば、アラビアンナイトでもというか
アラブ系のお家は高い塀に囲まれてて、中に庭があるのが一般的だったかな~~

やっぱ文化だと思う。

私は千夜一夜物語が好きだった。
子供向けの絵本の「アラジンと魔法のランプ」や「船乗りシンドバットの冒険」「アリババと40人の盗賊」とかが、大好きだった。「魔法の絨毯」もね。とっても頭のいいペリパヌー姫が大活躍したりするから(^ ^)

で、大人になって、原作も読んでみようと、岩波文庫のを買ってきて
読んだけど、大体最初から家に帰ってきたら妻が~~~

の元々の原因がすごいから、だいぶ大人向けで、艶笑話満載(^ ^; 
で、それはそれでとても面白い。

元々、シエラザード(女)が夜伽に語った話なので、女の人が活躍する話も多いしね。

日本の「古事記」も、稗田阿礼が暗記していた、日本で古くから言い伝えられてきた神話や歴史を、太安万侶が書き記したもので、稗田阿礼は女の人ではなかったか、と言われています。だからというか、なんというか、日本でも昔から女の人が大活躍。トップの天照大神も女神さんだし、オオクニヌシの命を助けるスセリヒメの話とか、そのペリパヌー姫の話になんだか似ているような話も出てきます(^ ^)

で、アラビアンナイト物語の中には、偶像崇拝者とかの言葉が出てきてて、それは仏教徒のことなのかな~~?いろいろな外国人のことも出てきてたけど、別に排他的じゃなかった。
(キリスト教徒のことをどう書いてあったのかはちょっと忘れたけど・・・
単に、自分たちとは違うのがいるって感じで・・・

早く、テロや戦争なんかなくなってほしいということで・・・(^ ^)

(続く)


いろいろな国のお話を読んで その1 中国編

2008年12月09日 | いろいろな国のお話を読んで

まぁ、中国と書くと、今の国の話みたいになって
ちょっと違うんじゃないか、っても言われるのだけど、
チャイナというか、あの日本の西側にある大陸の中の国の話ね(^ ^)

日本は長い歴史の中で、中国のことをよく学んできた。
日本人ほど中国の古代の歴史が好きな国はないだろうと思うほどです。

昔の日本人の教養の基礎は「四書五経」などで、、
特に「論語」だったみたいですし

そしてまた、だからこそ距離をとらないといけないことも
よく知っていたように思います。

宦官制度やら、纏足・・・国を滅ぼすような美女(傾国)のこと・・・・・

孫悟空(=石から生まれた猿)の活躍する「西遊記」も、面白くて私は大好きだったけど、よく思い出してみると、たくさん出てくる怪物や化け物、盗賊などが、なぜ三蔵法師を狙うのかというと、位の高いお坊さんの生肉をくらうと、不老長寿になれるから・・・とかだったと思う。
(=孫悟空自体も、1つくらうと1000年生きられるという木になっている赤ん坊をいくつも食べて、何をやっても死なない不老不死の身になったということだし・・・・・・

唐代くらいが最高で、玄宗皇帝と楊貴妃のこととかね、日本人はそのお話みんな大好きだったように思います。よく知っています。

国敗れて山河ありの「春望」や「長恨歌」

中国の文明はすごいけど、やはりそれも腐敗するということ。

それに、仏教徒への弾圧
唐代末期には不老長寿を実現できないのならと、お坊さんを・・・・・・・

なんだか書いていると、今とよく似ています(^ ^;

だからこそ、西暦894年に、遣唐使の廃止を決めた天神さんこと、
学問の神様・菅原道真公はすごかったということ(^ ^)

それに、元寇。元の時代に、実際に日本に大軍で攻め込んできた!
神風が吹いたから、助かったということになっているけど
地元の武士たちの働きもとても大きかったらしい(^ ^)b

中国が統一されると、周辺諸国に攻め入ってくるというのは
歴史的な流れなのでしょうかしらね・・・・・・・・

21世紀に、神風は吹くのか????????

拡大政策の結果、太平天国(=宗教系?)とか、
ナントカ賊の乱なんかが発生して
分裂・・・・・・・というのも、規定路線????
太平洋側ばかりみてたら、今は後ろから砂漠が襲い掛かってきている感じだし

日本には、平成の天神さんの出現を、私としては希望するのだけど
誰かいないかしらね~~~~

・・・日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや・・・・・

再度、このくらいの文書を、隋ならぬ今の中国に送って
今後の動向をさぐってみたいところですね~~(^ ^;;;

(続く)