しかし、またしも消費税のアップのことが議論されている。
いい加減、欧米の真似はやめたらいいのにね。
日本の方が良いシステムを持っているのではありませんか?
いっぺん、欧米の金融担当者に言い返してみてほしい。
(まぁ、怖いから、だめでしょうけど・・・)
とくに、EU関係者に・・・・
あなた達の方がおかしい。
庶民の購買意欲をあげるためにも付加価値税率を下げたらどうですか、
って、誰か、言ってみてよね。
木村治美さんの本にでも出てきたけど、
イギリスの庶民は、ボンドストリートの高級品の価格は
観光客向けの値段と思ってて、庶民はその価格では買わない。
買うとしても、夏のバーゲンか、クリスマスのバーゲンの時のみ・・・・
って、書いてあったしね
目の前の商品に付加価値税、20%もついてたら、誰が買うのよ?
最小限のものしか買わないでしょうに!!!
それに、大体、大金持ちも定価どおりには払わなくて済む、という
話もあって、アルレーのミステリー小説に出てきたのだけどね・・・・
よく考えて見たら、そうでしょう
商売してたら、大口の取引先にはサービスするでしょう。
安くしますから、たくさん買ってください、ってね。
昔、日本人観光客が大挙してヨーロッパのブランド物の店に押しかけて、
いろいろ買いあさったのも、内外価格差が大きく、日本国内では馬鹿高かったせいもあるけど、一定額以上を買ったら、かかっている税金が戻ってくるとか、デューティーフリーの店もあったからで・・・・・・
誰か、いっぺん応戦してきて!!!!!!!
EU圏の20%近い付加価値税は高すぎるってね。
下げた方がいいですよってね!!!!!
庶民の消費を潰して、国の経済の首を絞めているのは
あなた方ですよってね!!!!
また、日本では食品にも消費税がかかっているのです。
そんな日本で、消費税を上げたら、物は全く売れなくなりますよ、
って、言ってみて!!!!!!!