![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/6bd09dca650b1efaa21a43f79c816f99.jpg?1732768951)
猫活記録_φ(・_・
一年で一番繁殖する春は
直ぐにやって来ます
今のうちに頑張っておかなければと
毎年毎年焦ります(´・_・`)
真冬の捕獲は本当に大変ですが
もっと辛い思いを強いられるのは
外で生きる猫達です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/4b75d0dbf1308e5b154bb41f362eb382.jpg?1732769009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/20a69175840bde8c55bded92b5ca4525.jpg?1732769009)
外猫の不妊去勢継続中…
高齢者エサやりの繁殖現場の猫
昨晩、捕獲機に入ってくれました
無事に手術が終わります様に…
送迎ボランティアさんへ
今朝も悪天候で寒い中
ご苦労おかけします
よろしくお願いします =・ェ・=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/26/c47c878917a79b40d69017c3ce76c428.jpg?1732769047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/6ff6eec806b7f766ee9b871b66ec24c4.jpg?1732769047)
地域猫活動=TNR+M
T→ Trap(トラップ):捕獲すること
N→ Neuter(ニューター):不妊手術のこと
R→ Return(リターン):ネコを元の場所に戻す
+
M→ Mimamori:地域住民で給餌・見守る・管理する(Management)