以前、紹介した住宅模型を50分の1の精度で作り直したので紹介します。
2010年3月7日にこの住宅の見学会、セミナーを開催いたします。
詳しくは下の見学会案内をクリックして下さい。
見学会案内
興味のある方は参加お待ちしております。
完成写真もご覧下さい。
完成アルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/22ca88b965f2e62d3536340e0a8650d3.jpg)
全面道路から見たところです。
全面道路に面して駐車スペースを3台分確保して住宅をセットバックし
周辺に対して圧迫感を与えないようにしています。
また、全面道路の幅員が狭いため車や歩行者のゆずり合いの
スペースとして、ゆとりのある空間として機能しています。
建物は母屋、倉庫、作業小屋の3棟から成り立っており
写真左が母屋で右側が倉庫です。作業小屋は母屋の奥に配置しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/53bc5ad428c21aabc1856cfe1aadea1e.jpg)
3棟をL字型に配置し、空いた空間に庭を設け
庭による視線の広がりや四季折々の変化を生活に
取り込むように各部屋の平面構成を考えています。
2010年3月7日にこの住宅の見学会、セミナーを開催いたします。
詳しくは下の見学会案内をクリックして下さい。
見学会案内
興味のある方は参加お待ちしております。
完成写真もご覧下さい。
完成アルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/22ca88b965f2e62d3536340e0a8650d3.jpg)
全面道路から見たところです。
全面道路に面して駐車スペースを3台分確保して住宅をセットバックし
周辺に対して圧迫感を与えないようにしています。
また、全面道路の幅員が狭いため車や歩行者のゆずり合いの
スペースとして、ゆとりのある空間として機能しています。
建物は母屋、倉庫、作業小屋の3棟から成り立っており
写真左が母屋で右側が倉庫です。作業小屋は母屋の奥に配置しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/53bc5ad428c21aabc1856cfe1aadea1e.jpg)
3棟をL字型に配置し、空いた空間に庭を設け
庭による視線の広がりや四季折々の変化を生活に
取り込むように各部屋の平面構成を考えています。