模型製作

製作した模型を紹介していきます。

2010.11.5

2010年11月05日 | 2010年 住宅
提案住宅模型03です。
前回更新した住宅と同じ模型になります。
前回は西面から南面の写真でしたが
今回は南東面から北東面です。

南面は食堂、居間、和室が並んでいます。
生活の中心となる空間はできるだけ日当たりや
風通しが良い場所に持ってきたいものです。
北側などの日当たりはなかなか確保するのが
難しいですが、通風は工夫しだいで上手く住宅内部の
風の通りを作る事ができます。

東面になります。
妻面には格子状に目隠しを設けています。
目隠しもですが、立面全体のバランスを
とる意味合いで設けているのもあります。
この部分は小屋裏収納として使えるようにしています。

北東面、敷地への出入り通路から見たところです。
下屋と片流れの母屋、二つの屋根が架かっており
訪問者を迎える住宅の表情になります。
南面の表情とは違い少し複雑な表情の気がします。
建主さんはこのプランを気にいってもらい
この案で計画を進めたいとの事でした。

2010.11.2

2010年11月02日 | 2010年 住宅
提案住宅模型03を紹介します。

西側立面です。
西側に干場、洗面脱衣、浴室を設けています。
干場はトップライトを設置し雨戸を閉める事により
内部空間として間仕切れるようにしています。
塀がある部分は浴室及び寝室から見える坪庭を提案しています。

南西側から見たところです。
デッキに面して食堂を設け、食堂からは西側と南側への
開口を確保し視線の抜けを確保しているので
開放的な部屋となると思います。

南面です。
前回までの提示した模型とは立面の変化は
ほとんどないのですが、わずかな立面のバランスの
違いを含めて提示させていただいています。

2010.11.1

2010年11月01日 | 2010年 住宅
本年も残り2ヶ月になりました。
時の流れは早いものです。

計画中の提案模型02です。

南西側から見たところです。
洗濯物干場にはトップライトを2カ所設置しています。

東側からみたろころです。
前面道路から駐車場へと来ると
こちら側の面を見る事となります。
右端の格子部分は駐輪場となり、自転車用の
駐車スペースを確保しています。

南側から見たところです。

2010.10.28

2010年10月28日 | 2010年 住宅
計画中の提案模型02です。
前回提示した案と立面はほとんど変えずに
平面を変更しております。

敷地の使い方も前回提示模型と変わらず
車を2台分の駐車スペースを確保して敷地内で
反転できるようにしています。

平面の変更部分は食堂の西側にあった
居間、和室を東側に移動ました。
それに伴い、子供室を食堂の西側に配置しました。
前回のプランより西側に対する外部への視線の抜けが
なくなりましたが南面の庭との繋がりが積極的に
なったプランとなっています。

手前のデッキ部分は洗濯物干場と一体となった空間です。
洗濯物干場と外部の境界に建具を設けてデッキとの
間仕切りができるようにしています。
子供室からもデッキに出入りでき
布団干場の場所としても提案しています。

2010.10.9

2010年10月09日 | 2010年 住宅
現在計画中の模型を紹介します。
前回ブログと同じ住宅模型です。
西面から南面、東面の順に写真を貼っています。

敷地の現場調査を行った時に敷地南側より西側への
視線の抜けが良かったので、それを住宅に取り入れたく
居間と和室の部分に出窓を設けています。
居間は南面と西面への2方向開放があるので
室内で感じる空間の広がりに強く影響を与えています。
写真左側の濡縁は寝室と子供室に設けており
晴れた日、手摺に布団を干せる空間としても有効です。

南面から見たところです。
今まで柴設計が設計した住宅とは
少し異なった立面の表情をしています。
片流れの屋根と切妻屋根のバランスが良く
高さも平屋と言う事もあり、程よい高さ設定に
なっているのではないでしょうか。
模型でポッカリと開いたピロティ部分は
駐車場と敷地の南側を繋ぐ空間となっています。
通り土間のような機能をもっているので使い方によっては
生活がすごく豊かになるようなスペースだと思います。

南東面からみたところです。

東面からみたところです。
高窓を設けていますが一部は小屋裏収納用の
明かり取りと室内への通風確保の為に設けています。

その他の写真はこちらをご覧下さい。
→写真アルバム