キッチンのリフォーム初日
まだ使えないキッチンを前に
なんとかレンジだけ使って
簡単なレンチン料理で済ませて
ホッと一息していた時に
めんたいこ県のふくちゃんママから
入った悲しいお知らせ
難しい病気と闘って
12歳の誕生日も迎えたふくちゃん。
でも、お空への旅立ちを決めた6月1日
見守られながら
静かに旅立っていったそうです。
病気の発覚から
ブランにはずっと
「どうか痛みなく穏やかに一日でも長く」と
毎日、お願いしていました。
でも、この日はふくちゃんが決めた日だから
私たちは静かに見送るしかなくて
「ありがとう」と「大好き」の
言葉を小さな花束と一緒に届けました。
初めて会ったのは
2019年のゴールデンウィークでした。
常々、母は自分の還暦旅行で
生まれ故郷である九州に行こう!って思っていて
九州と言えば
めんたいこ県のふくちゃんだ❣️
絶対に会うぞって決めていました。
そしてその母の願いはふくちゃん家の協力で
見事に実現しました。
予めお願いしていた
お揃いのワンピ🥰
(ふくちゃん家からのプレゼントです💕)
同じ年で背格好も似ていて
まるで姉妹のようでした😍
カメラを向けると
こんな笑顔で撮影にも応じてくれました。
ふたりは初めてとは思えないくらい
すっかり馴染んでいました。
もうこの様子に我家もふくちゃん家も
デレデレでした。
この時に固く誓う母
また、絶対会いに行く!
その誓いはコロナのせいで
延びに延びて
3年後
ようやく実現しました。
2022年のゴールデンウィーク
この時もまたまた
色違いのお揃い💕
(これまた、ふくちゃん家からのプレゼント💝)
ふくちゃん家のお陰で
ブラン父が恥ずかしがって自分では買えない
フリフリの可愛いワンコ服を着せられて
嬉しさ爆発の母です😄
さっき、背格好が似ていると書きましたが
実は、ふくちゃんの方がずっと
スラッとした美人さんです💕
再会後
母は当然のように「次」を
考えていました。
次の再会も必ずくるものと
当たり前のように思っていました。
同じ年のカロンを見ていると
まだまだ早いって
そんなに急いでって
思ってしまいます。
でも、その思いは
ふくちゃんのパパさんとママさんの方が
もっと強いことでしょう。
今の母にできることは
こうやって楽しかった日を振り返り
あの日を思い出すこと・・・
ふくちゃん、お空で寂しくなったら
いつでもブランに声掛けてね
ただ、ふくちゃん持参のうまうま弁当を
要求されるかもしれないけどね
ふくちゃんのご冥福をお祈りします。
母が大好きな1枚
ふくちゃんママ、勝手に使ってすいません🙇♀️
可愛すぎる💕