スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

桜は咲いたか、どこかいな♪

2016-03-30 00:31:10 | 季節




多摩川堤防下、桜まつりの通り (東京都福生市 ふっさし)



満開の木



同じく



これが一般的な樹木の状態(3月29日)


鳥撮りは少しの間お休みして、身の回りの花などを撮りたいと思っています。
と申しますのは、冬鳥が去ってしまったから、あとは夏鳥を待つのみです。

お花見なんて風流なことは人生このかた一度もありませんが、写真なら興味があります。
最初の一枚はスマホでの撮影ですが、残りは1DXに400mmの望遠を付けて撮った。
春霞がかかっているのがわかります。どうしても透明感は失われています。

今週の土日(4月2,3日)はおそらく相当な人出となることでしょう。
ライトアップもされるから、夜桜をも撮りましょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜の花 (larala)
2016-04-01 08:36:16
おはようございます。
桜で賑わいそうな4月の始まりです。
桜の種類も、その土地その樹木によってもだいぶ違いがあるようですね。

こちらはまだ蕾ですが、これからの気温がどうなるかで咲く日も定まらない様です。

綺麗に撮れていますね。

私は桜の色を出すのが本当に難しいです。
返信する
laralaさん、こんにちは (polo181)
2016-04-01 13:54:52
コメントを有難う。
今日(4.1)は、前立腺がんの総合評価のあった日ですから、ブログを開くのが遅くなりました。
こちらは、いよいよ桜まつりの始まりです。明日から大勢の人で賑わうことでしょう。
私は人混みが苦手なので、遠くの方から眺めながら、写真を撮ろうと思っています。
そちはら、まだ蕾でしょうね。これから、暖かい日がやってくる、その楽しみがあります。
桜の色を出すには、isoを落として撮影すると良いと思います。確かに色は難しいですね。
デジブックのシモクレンのシとは紫の意味ですからね。私のは赤いじゃありませんか。大失敗作なのです。
返信する

コメントを投稿