北からのお客様 ② 2007-10-30 12:36:14 | 水鳥 キンクロハジロの雄 目がキン色、頭部冠羽がクロ、羽がシロ これをつなげて、キンクロハジロとなった 昨日のオナガガモの半分くらいの大きさ 井の頭公園では一番数が多かった キンクロハジロの雌(?) 確定的でないものを掲載するのはちょっとまずいなとは思ったが これぞ雌だという個体を発見できなかった まあ、ここでは、キンクロハジロの名前と特徴を覚えましょう いずれこれぞ雌だという写真を掲載しますから、ご容赦を « 北からのお客様 | トップ | 北からのお客様 ③ »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 思い出しました。 (Luna) 2007-10-30 13:34:45 そうそう、思い出しました。オナガガモもキンクロハジロも沢山載せて頂いてましたね。記憶に留まらないのが悲しいです。でもこうしてまたUPされる画像で記憶を呼び戻していきたいとおもいます。楽しみです。 返信する Lunaさん、こんにちは (polo181) 2007-10-30 15:36:45 コメントを有難う。思い出してくれましたか。普段はなかなか目に止まらないトリですから、忘れがちですよね。カモなどの水鳥は去年一通りご紹介しましたが、今年も再度撮影に挑戦したいと思っています。 返信する とても分かり易い (花ぐるま) 2007-10-30 19:41:56 解説が分かり易くて覚え易いですね。キンクロハジロの目がきんいろですね~頭部冠羽は真っ黒。この冠の所が可愛い~このような髪の毛の若者を時々見かけます。モヒカンかな?羽が白。これから池などで私も見つけてみますね。 返信する 花ぐるまさん、こんばんは (polo181) 2007-10-30 20:11:03 コメントを有難う。外見がそのまま名前になったという感じです。金ー黒ー羽白(キンクロハジロ)という具合です。頭の形はモヒカンかチョンマゲでしょうか。冠羽はアオサギやコサギにもあるんですよ。ようするに、これは飾りですね。これからは、池で見付けてください。実物を見れば納得するでしょう。 返信する いいですね、キンクロハジロ。 (はちまんやま) 2007-10-30 20:45:12 井の頭公園にいらっしゃたんですね。いい表情してますね。キンクロハジロ。金色の目をしっかり向けて、「さあ、写真をどうぞ!」という感じ。多摩川も冬鳥でだんだんにぎやかになりますね。 返信する はちまんやまさん、こんばんは (polo181) 2007-10-30 20:59:31 コメントを有難う。そう、井の頭公園で撮ってきました。まだまだ最盛期の三分の一程度でしょうか。道まで溢れ出るほどの数になりますが。キンクロハジロは数的には一番多かったです。多摩川では、福生市と昭島市の間にある公園が台風で壊されたので、カモがやって来るワンドへ行けません。今年こそはミコアイサを撮影したいと思っていたが、どうなりますやら。 返信する 金ー黒ー羽白 (スイポテ) 2007-10-30 21:23:49 わかりやすい名前ですね。私、まだ実際にキンクロハジロって見た事がないんです。なかなか可愛い顔をしていますね。ミコアイサ、写真で確認してみたらこれまた可愛い鳥。雄はパンダそっくり。雌がまたいい感じの羽色ですね。実際に見る機会があればいいですね。私も見てみたいなぁ。 返信する スイポテさん、こんばんは (polo181) 2007-10-30 21:37:37 コメントを有難う。外見をそのものズバリと名前としていますから、覚えやすいですね。カルガモの半分くらいの大きさです。かなり小さいですよ。カイツブリよりは大きいですが。そう、なかなか可愛らしい顔です。人々が投げたパンを食べはします。でも、陸に上がっておねだりするようなはしたないことはしません。ミコアイサは、こちらでは滅多に見られないトリです。2年前に偶然撮影しました。でも、非常に警戒心が強いので、ブレブレの写真でした。そう、”パンダガモ”とも呼ばれています。実物を見るとドキリとしますよ。冬の最も寒い頃に顔を見せます。 返信する 南紀行の水鳥 (熊子) 2007-10-30 23:11:02 もう遥かシベリアは寒いのでしょうね。次々と水鳥の南紀行ですね。北でもオオハクチョウが南に行く前の骨休めを開始してきました。カモも飛来鳥とは知りませんでした。キンクロハジロは精悍な顔立ちですね。 返信する おはようございます (のんのん) 2007-10-31 07:38:05 井の頭公園では沢山の鴨がいますがいつも居るので渡り鳥とは知らなかったです。poloさまはアップされる時にキチンと調べておられるのですね。「キンクロハジロの雄目がキン色、頭部冠羽がクロ、羽がシロこれをつなげて、キンクロハジロとなった」このような解説を読むことにより私も勉強になります。今朝も見聞広がり良い朝になった事は嬉しいです。 返信する おはようございます。 (横浜のおーちゃん) 2007-10-31 09:03:24 私ならキンクロハジロの雌だと簡単に決めてしまいそうな写真ですが、さすがに鳥に詳しいpoloさんはしっかり特徴を示しているのを探されるのですね。勉強になりました。 返信する 熊子さん、こんにちは (polo181) 2007-10-31 11:49:58 コメントを有難う。もうそちらではオオハクチョウが来ていますか。早いですね。本州のカモも一部を除けばみなシベリアからやって来ます。サギと違って、羽が小さいので、羽ばたく回数が多くて、一苦労でしょう。キンクロハジロは私の好きな水鳥のひとつです。 返信する のんのんさん、こんにちは (polo181) 2007-10-31 11:54:43 コメントを有難う。井の頭公園にかぎらず、いつもいるカモは、クチバシの先端が黄色いカルガモです。これは、日本中に分布する留鳥です。渡りはしません。カタカナで書かれると、意味がさっぱり分かりませんね。でも、だいたい外見上の特徴を捉えて名前を付けています。ですから、ちょっと興味を持てばすぐに理解できますよ。 返信する 横浜のおーちゃん、こんにちは (polo181) 2007-10-31 11:59:06 コメントを有難う。2枚目はキンクロハジロの雌にまず間違いないのだけれど、もう少し特徴がはっきりしたものをそのうち撮影します。なかなか、撮影中は、ブログへのアップのことを考えず、撮るのに一生懸命ですから、こういうことが起こります。笑 次回からは、もう少し計画的に撮るとしよう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キンクロハジロの目がきんいろですね~
頭部冠羽は真っ黒。
この冠の所が可愛い~
このような髪の毛の若者を時々見かけます。
モヒカンかな?
羽が白。
これから池などで私も見つけてみますね。
これからは、池で見付けてください。実物を見れば納得するでしょう。
いい表情してますね。キンクロハジロ。
金色の目をしっかり向けて、「さあ、写真をどうぞ!」という感じ。
多摩川も冬鳥でだんだんにぎやかになりますね。
多摩川では、福生市と昭島市の間にある公園が台風で壊されたので、カモがやって来るワンドへ行けません。今年こそはミコアイサを撮影したいと思っていたが、どうなりますやら。
私、まだ実際にキンクロハジロって見た事がないんです。なかなか可愛い顔をしていますね。
ミコアイサ、写真で確認してみたらこれまた可愛い鳥。
雄はパンダそっくり。雌がまたいい感じの羽色ですね。
実際に見る機会があればいいですね。
私も見てみたいなぁ。
ミコアイサは、こちらでは滅多に見られないトリです。2年前に偶然撮影しました。でも、非常に警戒心が強いので、ブレブレの写真でした。そう、”パンダガモ”とも呼ばれています。実物を見るとドキリとしますよ。冬の最も寒い頃に顔を見せます。
渡り鳥とは知らなかったです。
poloさまはアップされる時にキチンと調べておられるのですね。
「キンクロハジロの雄目がキン色、頭部冠羽がクロ、羽がシロこれをつなげて、キンクロハジロとなった」
このような解説を読むことにより私も勉強になります。今朝も見聞広がり良い朝になった事は嬉しいです。