デジブック「マイ・コレクション②」を御覧ください
株式会社デジブックとメンバー契約をしたのは約10年前です。
その頃、年々メンバーが増えてお互いに切磋琢磨して競い合った。
私は鳥撮りの分野で活躍した。
当然のことながら、良い作品ができると閲覧数が多く駄作だと少ない。
今回掲載する作品は以前にも掲載したことがあるのだけれど、どうしても
捨てきれず、gooblog上に残して永久保存としたい。
しかし待てよ、この写真集を保存しているホストコンピューターが
破棄されるのだから、ソースが喪失してその時点でアウトかも知れない。
うん、きっとそうだ。来年3月までの”命”となるだうが、見てもらいたい。
まだまだ、腕が未熟な時期の作品だけれど、一生懸命撮り溜めたもの。
かぎりない愛着がある。それが消滅してしまうのだ!
ところが、あまりたくさん作ったので、整理して削除した途端、gooの記事の中の本文としては残しておきたかったものまで、消えてしまったのです。
そう言う仕組みだったのかと知って、本当に残したいのを何冊か製本してもらってから、デジブックを脱退しました。
だから今自分の記事を見返しますと、歯抜けのような記事があるのが、それなのです。
せめて記事になったのは、残しておくというような方法がなかったのかと、不審を持ってまま、デジブックはやめました。
印刷して製本したのは、人にあげたのもありますが、私の手元にあるのは、宝物です。
気分がふさがったりした時、写真集を見るのが楽しみです。
poloさんも、そのようなお気に入りを製本して手元に置かれることをお勧めします。
ちなみに私は、富士山麓紀行・薬師寺・藤原宮跡の蓮の3冊です。
長いコメントですみません。
poloさんのデジブック拝見しますね。
おすすめの件、すっかり理解しました。これから、じっくりと自分の作品を吟味して、製本するものを
選びます。また、外付けハードディスクに録画することもできるそうなので、そちらの方も検討します。
いずれにしても残念です。10年以上も続いたデジブックが倒産なんでみっともないな。
存続される方法はいろいろあったのに、彼らはすっかり諦めてしまった。youtubeやツイッターが
流行りだしたので、そちらの方に食われたと言うのが弁明でした。広告を入れる方法もあったのだが。
いつもこのブログを御覧くださってありがとうございます。私も欠かさず貴女のページを閲覧しています。
では、またのかいに。