goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

無心に遊ぶ子供達

2006-03-08 11:34:54 | 人生
この遊具をプヨプヨと呼んだ人がいる。係員にこれの構造につてい質問したけれど、満足な答が返って来なかった。それで、私が実際手で押したり足で踏んだりして調べてみた。弾力性があって、トランポリンほどではないが、よく弾む。ピョンピョン跳ねて遊ぶことができるし、滑り台のようにして遊ぶこともできる。仮に転げ落ちても下には人工芝が敷き詰められているから怪我はしない。

たぶん、内部には適当な堅さのスポンジがギッシリと詰め込まれ、それの上に柔らかくて丈夫なビニールシートでまるで和太鼓のようにガッシリと張られているのだろう。五枚のアニメにしてあります。漠然と眺めるのではなくて、特定の子供の動きをご覧下さい。彼等はどれほど屈託無くまた無心に遊んでいるかがお分かり戴けることでしょう。思い切り遊べるのはこの時期をおいて他にはありませんね。

写真は5日(日)午後2時頃、昭和記念公園。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪遊びかと見間違いました。 (スイポテ)
2006-03-08 19:48:50
暖かい公園で雪遊び?

一瞬そう見えました。

そうじゃなくスポンジを覆った遊具で遊んでいるんですね。

靴を脱いで裸足の子もいる。

みんないい顔で遊んでいますね。

こういう遊びをたっぷり体験させてやるのはとても良いことだと思います。

子供は全身で遊ぶ。

体も脳もフル回転していることでしょう。
返信する
スイポテさん、こんばんは (polo181)
2006-03-08 20:58:41
コメントを有難う。ああそうですね、写真では雪の山のように見えますね。この遊具は以前にもご紹介しましたが、どうしてもアニメにしたくて、連続撮影をしてみました。最近、町中には子供が自由に遊べる場所がなくて、ついついて部屋にこもってしまいますね。それが、ここに来ると色々な遊び道具があって、みな楽しそうですよ。少年時代に一杯遊んでほしいと思いました。
返信する
子供のいる風景 (anikobe)
2006-03-08 23:14:48
とってもいいですね。

こんな光景を目にしますと、ほっとします。

自由にいい顔をして遊べる。

しかも沢山の子がね。



クロッカスとっても綺麗ですね。

マクロ撮影は、難しくて、私はいつも失敗していますから、poloさん、カメラは勿論腕も良いから、いい写真が生まれます。
返信する
anikobeさん、こんにちは (polo181)
2006-03-09 13:46:13
コメントを有難う。そうですね、子供達がなんの心配も無く無心になって遊ぶ姿は眺めていて楽しい。どのこも輝いています。これが本当の姿だと思いました。世界中いたるところで、子供達がこのように安心して遊べる日の来ることを願っています。

マクロ撮影には三脚がどうしても必要です。距離が近いですからちょっとした手ブレでも大きな影響が出てしまいます。出きれば自動シャッターを使えたさらに確実でしょう。
返信する
こんばんは (虫主婦)
2006-03-09 22:00:20
この遊具、茅ヶ崎の里山公園にもあります。

大人が子供と一緒になって跳ねていると、酔います・・・

三半規管にきますよ~

息子も大好きです。
返信する
虫主婦さん、こんばんは (polo181)
2006-03-09 22:08:53
コメントを有難う。茅ヶ崎にもありましたか。誰が考え出したのか、とても楽しく遊べそうな遊具です。いまや訴訟社会だから、遊具で怪我をさせない工夫をしてあります。最近は動植物に注目して写真を撮り続けています。またおいでください。
返信する
フワフワと同じ? (あまもり)
2006-03-10 12:21:04
いろんな動物やアニメキャラのドームで覆ったフワフワというのが遊園地にあります。子どもたちが幼かった頃は中に入って喜んで遊んでいました。

フワフワというのはこちらの方言かもしれません。正式名称は知りません。それと同じようなものなんでしょうか。

子どもたちの様子がスライドで手に取るように分かります。元気ですね。見ていて微笑ましくなります。
返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2006-03-10 12:34:16
コメントを有難う。久しぶりにアニメを作りたくて、連続した動きのある子供達を撮影しました。子供達はいつの世も同じで、とても可愛いです。子犬が可愛いように、無邪気だからでしょうね。このような姿を眺めているとすっかり安心できます。それなのに、つい先日、40歳にもなる教師が小学生がボールを背中に投げつけただけの理由で腹を立ててなんと跳び蹴りを食らわしたという。子供は壁に激突してあばら骨を折った。40歳にもなってもまだ成人していない。情けないなぁ。
返信する

コメントを投稿