寒冷地八ヶ岳には 2008-11-05 21:56:45 | 観光 <> マウスオン&クリックです 標高1500mの山荘八ヶ岳には野鳥はいなかった 早々に、山荘の冬支度を終えて帰宅しました 2,3回、シジュウカラの声は聞いが、姿は見せない 諏訪湖にコハクチョウが飛来する12~2月には、寒さをおして あの山荘に出向くかもしれないので、すぐに利用できるようにはしてきた さあ、明日からまたまた多摩川や里山へとカメラを担いで出向くとしよう ジョウビタキの雌や、ルリビタキと会えると良いなあ 写真は、別荘周辺の紅葉風景です « 昇仙峡 | トップ | 2時間男 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あまもりさん、こんばんは (polo181) 2008-11-06 17:22:13 コメントを有難う。そうですねぇ、いよいよ冬が近くなりました。お分かり頂けましたか。大変な作業なのですよ。シャワーのホースがたるんでいると、そこにも水があって凍ってしまう。お勝手のゴミ撮りミゾには不凍液を入れて凍らないようにする。バスのドレインの部分にも不凍液を入れます。庭の水道は、まず止水栓を締めて、地下数メートル下まで溜まっている水を蛇口にホースを付けて強く吹いて落としてしまう。等々、女性にはちょっと無理かと思うほど力(肺活量)が必要です。それが、昨今は石油高からか、うかうかしていると、タンクが空っぽになると云うことがあるそうです。カギが必要です。厳冬期でも、永住している人が沢山おります。「ダイヤモンドダスト」が綺麗だから是非来てくださいと言う人が居りますよ。そう!これからが、鳥撮りの季節です。がんばります! 返信する さすが八ヶ岳 (あまもり) 2008-11-06 16:59:44 もうすっかり秋も深まってますね。山荘の冬支度、poloさんが書かれていたことを今まで何度となく見てきましたが、ポージィさんへのご説明でその詳細を知り、今更ながらに大変な作業であることが分かりました。雪が降り積もる前に野鳥たちは山を下りたのですか。人ももうよほどのことが無い限り山へは入りませんよね。山を下りた野鳥を求めてpoloさんの鳥撮はこれからも続く。楽しみにしています。 返信する ポージィさん、こんにちは (polo181) 2008-11-06 15:50:49 コメントを有難う。別荘の冬支度は次の通りです。建物が普通の基礎より高いところに建っています。傾斜地ですから、一部地下室になっています。さて、それだから、水道管は全て床下直下を這うようにめぐらされております。それらの中に少しでも水が残ると、冬期に凍結してその部分が破裂します。それゆえ、湯沸かし器やトイレ(貯水タンクも)、洗濯機のホースに至るまで、全部完全に排水しなければなりません。止水栓を閉じて、蛇口などを全部全開にして、水抜き栓を開きます。それでも、水が残ることがありますから、水道の蛇口にホースを付けて強く吹いて、吹き出します。この水抜きが終われば、戸締まり、灯油のバルブを閉める、ガスを止める、電気を止めるなどなどです。カラマツの黄葉はとても綺麗です。私はこれが大好きです。でも、後がやっかいですね。道路は絨毯を敷いたようになるのは良いとして、屋根やベランダに積もった葉っぱは掃除が必要です。トリたちは八ヶ岳を降りてしまいました。声すら聞こえませんでした。 返信する 花ぐるまさん、こんにちは (polo181) 2008-11-06 15:33:06 コメントを有難う。紅葉は、昇仙峡では早すぎて、八ヶ岳では遅すぎるという感じでした。ただ、上のように、所々にモミジの紅葉が見られました。八ヶ岳のトリたちはあまりの寒さで、里に下りたのでしょう。シジュウカラの声は聞こえましたが。来春を楽しみに待ちます。野鳥の撮影は、なかなか思い通りには進みません。笑 返信する すっかり晩秋の装い (ポージィ) 2008-11-06 12:30:00 こんにちは、お帰りなさい。別荘の冬支度、お疲れさまでした。(どんなことをされるのですか?)八ヶ岳は4℃か5℃と拝見して、思わずぶるっと震えが走っていました。さすが素晴らしい紅葉の紅葉ですね!別荘近くの道路には、カラマツでしょうか?細かい紅葉落ち葉がたくさん散り敷いていますね。八ヶ岳に冬は、もう間もなくやってきそうですね。鳥さんたちはもうみんな山を降りてしまっていましたか。それだけご近所の川や里山での出会いが期待で切る季節になったということなのですね。 返信する 紅葉が美しい~ (花ぐるま) 2008-11-06 08:48:45 八ヶ岳の紅葉がとても美しいですね。秋に八ヶ岳へ足を運んだことが無いのでとても感動的なシーンです。どうして鳥が来なくなったんでしょうか~実がなくなってしまったのでしょうか~これからは里の方の餌を食べに来るのでしょう。小さな昆虫も居なくなったからでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それが、昨今は石油高からか、うかうかしていると、タンクが空っぽになると云うことがあるそうです。カギが必要です。
厳冬期でも、永住している人が沢山おります。「ダイヤモンドダスト」が綺麗だから是非来てくださいと言う人が居りますよ。
そう!これからが、鳥撮りの季節です。がんばります!
山荘の冬支度、poloさんが書かれていたことを今まで何度となく見てきましたが、ポージィさんへのご説明でその詳細を知り、今更ながらに大変な作業であることが分かりました。
雪が降り積もる前に野鳥たちは山を下りたのですか。
人ももうよほどのことが無い限り山へは入りませんよね。
山を下りた野鳥を求めてpoloさんの鳥撮はこれからも続く。楽しみにしています。
さて、それだから、水道管は全て床下直下を這うようにめぐらされております。それらの中に少しでも水が残ると、冬期に凍結してその部分が破裂します。それゆえ、湯沸かし器やトイレ(貯水タンクも)、洗濯機のホースに至るまで、全部完全に排水しなければなりません。止水栓を閉じて、蛇口などを全部全開にして、水抜き栓を開きます。それでも、水が残ることがありますから、水道の蛇口にホースを付けて強く吹いて、吹き出します。この水抜きが終われば、戸締まり、灯油のバルブを閉める、ガスを止める、電気を止めるなどなどです。
カラマツの黄葉はとても綺麗です。私はこれが大好きです。でも、後がやっかいですね。道路は絨毯を敷いたようになるのは良いとして、屋根やベランダに積もった葉っぱは掃除が必要です。
トリたちは八ヶ岳を降りてしまいました。声すら聞こえませんでした。
八ヶ岳のトリたちはあまりの寒さで、里に下りたのでしょう。シジュウカラの声は聞こえましたが。
来春を楽しみに待ちます。野鳥の撮影は、なかなか思い通りには進みません。笑
別荘の冬支度、お疲れさまでした。(どんなことをされるのですか?)
八ヶ岳は4℃か5℃と拝見して、思わずぶるっと震えが走っていました。
さすが素晴らしい紅葉の紅葉ですね!別荘近くの道路には、
カラマツでしょうか?細かい紅葉落ち葉がたくさん散り敷いていますね。
八ヶ岳に冬は、もう間もなくやってきそうですね。
鳥さんたちはもうみんな山を降りてしまっていましたか。
それだけご近所の川や里山での出会いが期待で切る季節になったと
いうことなのですね。
秋に八ヶ岳へ足を運んだことが無いので
とても感動的なシーンです。
どうして鳥が来なくなったんでしょうか~
実がなくなってしまったのでしょうか~
これからは里の方の餌を食べに来るのでしょう。
小さな昆虫も居なくなったからでしょうね。