



札幌駅地下道を散策したいと言うので出かけてきました。
バスと地下鉄に乗って札幌駅で降りて大通りの地下道を歩いてき
ました。地上に出やすいように大きな数字が1番から順に写真の
ようになっていてわかりやすいですね。節電もされていました。

このように疲れると休めるようにテーブル、椅子が置いてあります



マッサージ協会が東日本震災の募金活動をされていました。
募金すると手拭いを渡され奧のコーナーに案内されました
マッサージをしてくれます。10分受けてきました。体も軽くな
り更に大通りに向かって歩きました。




ここでも東日本大震災のライブ活動が行われていました
30分交代でいろいろな楽器の演奏が行われいました。ここでも少し
協力して聴き惚れていました。



私は韓国の名物キムチ白菜を買いました。
白菜は日本産という韓国人の売り子さんが印象的でした。
何年も前に覚えたての韓国語が思い出されてアニハセヨと言うと
アニハセヨと手を振られました。別れの言葉でした。
笑ってしまいました




コンビニに入ると奥で食事をすることができました。
何時もならレストランとラーメン店とかに入るのが通常です
どんなところか興味がありインスタントラーメンとオニギリを主人
が買いました。私はサンドイッチとシュークリームとインスタント
のコーヒーを買いました。奥に行くと座るところがないくらいでし
たがかろうじて1卓空いていましたポットからお湯をいれコーヒー
を飲みながら昼食を済ませました。
2人で650円です。街にこなければ味わえない経験をしました。


狸小路商店街です


北海道の観光名物アイヌのメロデーが流れてきました
隣の写真は馬券売り場でした。人が多いので覗くと天皇賞とか言って
ました。私は興味無いのですぐ後に・・・タバコ臭くて胸悪くなりそ
うでした。



ギターケースに教科書入れがないのでカバンを買いました。
主人は財布が敗れたと財布を買っていました。先生に頼んでいた
ギターケース派手だけど皆と同じだと間違えてケースを開けたりある
ので皆が持っていないのにしました。「派手ばあさん」と言われてし
まいそうです。