


雨が降ったりで天気がスッキリしなくて山菜は気になるしでした
が昨年のデーターを見ると5月6日アイのネギを採りに行ってまし
たが小ぶりでと書いてあったので少し遅い10日、今日行って
きました。急勾配30度であろう所は沢山なっていましたが怖い
ので止めました。それでも緩やかな所でも笹が滑って3m程、転
がって冷や汗かきました。若くないな〜と思いながら違う所を開
拓しなきゃと云う主人ですが話で終わてしまいます。途中石狩職
員の山調査の人に会いましたが厚田に熊が出ましたから気を付け
てくだいと車を止められビクッとしました。収穫は安全重視で少
しです。でも山の空気を吸い気持ちのいい日を過ごすことが出来
ました。(山に行くときは何時もミニカーでいきます)



左の写真→あいの里の雪捨て場にまだこんなに雪が・・・
真ん中の写真→モーライの山に行く時は必ず通る石狩大橋です
右の写真→モーライの山の入口ですトンネルを超えてすぐ右です



右の写真→どんどん山に向かって山道をいきます。車1台の道幅しか
ありませんが頂上まで15分位かかります。頂上に丸いアーチの倉庫が
目印です。車を置いて笹薮に向かって50m入ると左側に絶壁が一体、
なっていますがそこにアイのネギが群生しています。興味の或かた
是非気を付けて行ってみてください。年で来年は無理かも?なので
穴場を知らせました。2枚目の写真アイのネギ、3枚目の写真が片
くりの花だと思います。

アイのネギを採り終わってからコンビニで買ったオニギリがとっても
美味しかったです。

収穫したアイのネギです

私は臭いが嫌で食べません。主人には夕食にオシタシにして作って
上げました。(夕食の仕度したと威張ってるみたいですね〜フフフ〜)
残りはめんつゆに漬けました。こうしておくと1年中食べることが出
来ます。健康な主人、アイのネギ食べてるからかもしれませんね。