![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
2回レッスンを受けてます。2弦のスラーの練習です。
1週間でやっと、という感じです。なかなか音が出なくて
先生に左の押さえ方を習ったのを思い出しながらです。
本当はもっと大きく出るはずです。今は、ま~、いいかー??
と思ってますがきっと月曜日のレッスンで直されると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/c54eb59521b51f98c48343694ef95ddc.jpg)
15日にヤマハで先生のコンサートがありました。
生徒募集の一貫のようでした。先生も教室以外でこのように
働いているんだなーと思いました。一緒に写真に納まったり
していました。私が何時か弾けるようになりたいと思っていた
”アルハンブラの思い出”はじめスペイン曲ばかりで憧れる
曲ばかりでした。”パパーナ・カプリチオ””グラナダ””セビーリヤ”
”サパテアード””アンダルサー(スペイン舞曲第5番)”でした。
最後にアンコール曲、”禁じられた遊び”を聴かせてくれました。
勝手に思っています私にサービスしてくれたのかな???笑
帰りにギター仲間6人で夕食をして帰ってきました。久しぶりの
食事会でした。
追伸
気になることが有りました。コンサートの時に隣の席の仲間が先生、
頭のてっぺんがはげてない?本当に薄くなっていました。
先生、昨年、今年は大変そうに見えました。合奏団、アンサブル、
三重奏??私も苦しめていたかもしれません。
でも皆聞き惚れる位、落ちつてきたと先生は喜んでいました。
層が厚く今年は感じました。救われたと、思いましたね。
来年は教育文化会館、成功させたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
中央市場に今年は早めに行ってきました。年末は混んで歳と
ともに疲れるからです。でも混んでいました。海外の観光バスが
何台も来てて黒山でした。カニを4杯買って3杯は発送しました。
我が家のも茹でてもらい冷凍室に保存しました。お婿さんが大好物
です。年に一度ですからちょっと縁起を担いで贅沢します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/c2cb0f7909c3f384752956f2e22effb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/6899b1c8dddadebade22df5dc029cdcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/60f1e794aedeff5161336f5ac4bdfb2f.jpg)
抽選券が12枚ありました。このような時は主人の出番です。
運の強い人と私は認めてるんです。
ハーイ玉子40個入り2ケース、ビール6本(発砲酒ではないですよ)
野菜セットが当たりました。金額にして4000円位です。
跳ね上がって喜んだら静かにしろ!と主人に怒られました。
喜んだっていいしょね~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/b6351406498220f7ad992ce7c41c8bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/1d663237830643a09e03e8ed3b8b95f6.jpg)
帰りに北のグルメ、レストランでイクラ・カニどんぶりを食べて
戻りました。美味しいのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/0196a9d23ac743b8b5c033e608e9b575.jpg)