goo blog サービス終了のお知らせ 

ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

胃がん検診の帰り道

2010-09-15 | ギター
胃がんカメラの結果が・・・

今日は胃カメラで検査の日、前日の21時から水分だけ今日の
朝食もなく9時まで歩いて病院に行きました。北大から先生が来て胃カメ

ラの検査をするらしくもう少しで北大から先生が見えられますと看護師
の説明がありました。呼ばれて口の麻酔・喉の麻酔を済ますベットに横

になり血圧計を付け血液注射をして始まりました。時間的に10分位で終
わり麻酔が効いているので病棟へ車いすで移動ベットに1時間寝てから

先生の説明「胃炎を繰り返した後の所が赤くなっているだけで大丈夫で
す。お年を召すと成るんですよ。一応生態検査をしましたので1週間後

に聞きに来てください。多分何もないと思います」でした。3度の検査

を受けて2度の胃カメラ検査になります。安心しましたと帰ってきまし
た。又もや加齢によるものなのです。年は取りたくありませんね。

ナナカマドも色ついてきました。秋を伝えてくれています。


途中、よそ様の家に栗の木があります。下にも随分落ちていました。


帰る途中、ダイエーに繋がれていた犬です。珍しいのでパチッ!

私の花

2ヶ月ほど前に切戻して咲いている花ですが又こんなに増えて咲いて
います。もう今年も残すところ2ヶ月が見どころ、もう一度切戻した

方がいいのかな~

胃がん・大腸がん検診

2010-09-14 | ギター
胃がん・大腸がん検診の結果が又です。


癌研検を受けるようになってから3年になります。
2回胃がん検診の方で胃潰瘍の疑いと言われてかかりつけの病院

に治療してもらっています。2年前も胃潰瘍の疑い・今回は胃潰
瘍・胃の変形と書かれていました。さっそき落ち着かないので昨

日病院に検診の通知書類を持って行ってきました。明日胃カメラ
を飲んで検査しますでした。やれやれ次から次出てきますね。

ポリープでしたら良性・悪性とかで癌だったらと心配成るんです
が胃潰瘍となると又か~気持ちです。前回は3週間薬を飲んで終

りでした。



今日は新米ママが友達が赤ん坊を産んだのでお見舞い
に行くというので子守をしました。主人も終日孫の手伝いをして

いましたが朝起きるとキー今日は用事あるのかと聞きます。
無いよ明日は胃カメラだからというと高校野球の新人戦かよくわ

からないのですが見に行きたいというので私が一人子守でした。
余りに泣くので乳母車に載せて散歩に行きました。かなり歩きま

した。乳母車押しながら散歩も過酷ですね。




札幌市に住民登録していると・・・

札幌市に住民登録していて出産すると有料のゴミ袋が無料で
10袋支給になりました。子育て支援なんでしょうね~

少しは助かりますね。市長さん有難う御座います。


町内の公園になっていた豆リンゴが沢山実を付けて
いました。可愛いね♪


法事の後ギター音楽祭

2010-09-13 | ギター
法事は終わってからギター音楽祭に行ってきました。

弟の3回忌・義母の17回忌の法事を本家の私の家で個人
まりと済ませました。兄弟だけで今は行っています。叔父さん叔母

さんは殆ど他界し2人しか生存していませんが施設・自宅から出れ
ない状態です。終わってからは何時ものごときうどんで昼食をとり

果物和菓子その他もろもろを兄弟で食べながらの会話が始まります。


先生の教え子が3人この音楽祭に出るので聴きに行きま
した。先生が作ってる平野合奏団は残念ながら聴けませんでした。

間に合わなかったんですね。残念でしたが教え子が3人オーデーシ
ョンを通過して出ていました。一人の方が奨励賞を受賞されてい

ました。表彰は1名だけで大賞は今回は無しということでした。
流石に素晴らしいギター演奏でしたとても勉強になりました。


ギター音楽祭が行われて教育文化会館です。9月26日のコンサー
トもここの教育文化会館で行いますが小ルームと聞いています。

こんなに大きな所で発表でしたらひいてしまいますよ。
別室で胸を撫で下ろしました。


午後の部は始まるまで2時間位時間がありました食事
をしました私が注文したのが西郷丼、仲間は餃子・冷メンを

注文していました。


西郷丼美味しいですよ~ご飯の上に千切りのキャベツが焼肉の下に敷いてありました。今度食卓に入れてみようと思いました。

ギターコンサートの曲(真珠採り)に決まりました。

2010-09-11 | ギター
コンサートの曲が決まりました

私のギター
「真珠採り」と「ハバネラ」の2曲をコンサートに向けて練習していました。
先生は9月は「真珠採り」を弾いて12月の発表会には「ハバネラ」に

しましょうと言われました。日々2階で朝に起きたら1時間、夜、
寝る前に1時間以上練習しています。今は習っているのは「ワルツ」

と二長調の音階とその練習曲です。それでも練習が少ないのか中々
テクニックがつかめません。グリット奏法・スラーが頻繁に曲に繰

り込まれています。難しいです。楽譜を読めるようになるのにも苦
労しています。前に練習途中を載せましたが少し上達してるみたい

です。26日迄もう少し細部を詰めた練習をして仕上げたいですね。
真珠とり真珠とり



読書

次女が今話題の「悪人」を読んで面白いので読まない?と言われて合間
合間に読んでやっと読み終わりました。余りの日にちのかかりすぎでス

トーリーが分からなくなる始末でした。本当の「悪人」は誰なのかと問
いかけられています。映画にもなり現代風のサイトで知り合った舞台が

テーマの佐野修一さんの本です。是非時間が取れる方読んでみるのも
いいかな~と思いました。



公園でウオーキングでみました


公園に物凄いへんてこりんなキノコが出てると教えてもらい孫と行って
みました。何というキノコなんでしょうね~毒キノコかしら。私も主人

もキノコは落葉キノコしか分からないのでそれ以外は採ってきません。
グロテスクですよね~



私の庭

ダリアが咲いて来ました。2度目です。恵庭の花ロードから買ってきた
時に咲いてたのは枯れたので切り落としておきました。そしたら違う

ところから新芽が暫くすると蕾が・とうとう咲きました。嬉しいです♪


明日は主人の弟の3回忌と主人の母の17回忌を自宅でします。
夜には先生の門下生が出る演奏会も行きたいし無理かな~

鮭とかぼちゃ

2010-09-10 | ギター
釣り博士がかぼちゃをを持ってきてくれました


釣り博士が・・・
何時も釣った魚・イカを持ってきてくれる釣り博士がかぼちゃを
持ってきてくれました。最近は畑で採れたトマト・トウキビ・

枝豆を食うか?と言っては持ってきてくれます。主人より一回り
上の釣り博士には事業をしていた時も随分仕事を回してくれまし

た。お互い今はのんびりと畑・釣りを楽しんでいます。そろそろ
鮭の1本釣りに行くはずですが借地畑を終わらせないと怒られ

ると言ってお茶を飲んで帰っていきました。

旨くなかったら投げれという釣り博士からの頂きものです。

鮭を買いました

孫達が来るので又トライアルから鮭を1本買ってきました。
1280円安いでしょう。甘塩で魚がなければ駄目な孫達の好物でも

あります。何時ものより肌が光ってて美味しいです。


サイトさんのレシビ

連日食事の支度に追われています。今日も何をと考えていました。
とりあえず肉の生姜焼きをメーンにしました。もう一品と思って

いました。サイトさんのレシビを参考にさせて頂きました。ナス
とちりめんじゃこと青シソが材料です。ゴマ油で炒めてみりん・

お酒・醤油で味付けです。評判は最高に良かったのですが
しょっぱいと・・・何時も薄味なのにどうしたことか・・・



ギター弦

ギターの4弦と5弦が痛んだので取り換えましたがインターネット
で検索すると720円とでました。先生に初めて取り換えてもらった

時はヤマハの弦で1500円位したと思いました。半値です。さっそ
く注文しました5個で3600円送料入れても4000円ですみます。

安いですね~これで弦が切れても安心です。

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。