春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

兄のドバミン検査へ・・・沖縄に荷物を送る

2022-12-14 23:53:40 | 日記

今日は兄の関西医大で、

脳神経内科の予約の検査日だったので、

実家に朝9時前に兄を迎えに行きました。

Yセの代車のBちゃんは車椅子の積み込みが不可でした。

後ろの荷台が小さかった。

仕方なく、シルバーカーを押して車に乗り込み、荷台にシルバーカーを入れました。

兄に「関西医大で車椅子を借りればいい」と言いました。

だけど・・・

兄は関西医大玄関に横付けしたら、シルバーカーを押して行くと言い

車椅子には乗りませんでした。

シルバーカーを押して歩こうと思えば歩けるのに今まで車椅子に乗っていたみたいですね。・・・φ(..)メモメモ

受付を済ませて、検査へと・・・

10時に入って、検査用の注射しました。

ここから、3時間経ってから1時から脳の検査???をします。

3時間待ちは長いですね。

兄には、ロビーで座って待ってもらって

美恋さん1時間位枚方駅まで歩いて行き、ドラッグストア2件廻り大急ぎでお買物をして戻りました。

戻ってから、最上階のレストラン(食堂)にご飯を食べに行きました。

以前のレストランはわりと美味しかったのですが・・・

ここ最近レストランのお味今一になりました。

今日は、旦〇と美恋さんはカレーのセット頼みましたが・・・

カレーもご飯も生ぬるくて(カレーとご飯は別にきました)今一でした。

今までの人生で、カレーを頼んで超ぬるいカレーに冷めたご飯は初めてでした。(@_@。

先日食べたオムライスも今一なお味でした。

そういえばお客さん減ってる感じでした。( ..)φメモメモ

次は行きません。

食事をすませてから、検査にいきました。

今日はドバミン検査です。

30分ちょっとで終了しました。

受付を済ませて

会計をすませて帰路に・・・

実家に戻ったら、もう14時半になっていました。

しばらくいて帰路に・・・

お買物をして帰ったら結局1日掛かりました。

兄の

MRI検査とドバミン検査の結果は、19日脳神経内科で聞くことになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

沖縄のKさんからプレゼントが届き今日お返しを送りました。

荷物の箱はこんな感じ

箱の中身は・・・

KALDIで買いました。

信楽焼 高橋楽斎窯のお皿です。

喜んでもらえるかしら・・・ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム

残り物多々

 

晩御飯

煮豚がやわらかくて美味でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする