しがらき駅前陶器市を出発して、
県立陶芸の森へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/4f8e0009772ac3bbfd2084d7939c3f87.jpg)
行き掛けにJA京都やましろに寄り、お買い物を先に済ませていました。
竹の子2袋・お墓参り用のお花を一対
山菜おこわのパックを2個
ブランドメダカ2種類買ってから、
信楽へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
メダカのお話はまた明日にでもと・・・
陶芸の森の駐車場で、お昼ご飯に山菜おこわを食べました。
モチモチおこわ美味しかったです。
JA京都やましろで買って行って正解でした。
陶器祭りで、お食事処は混雑していました。
・・・・
ご飯を食べてから陶芸の森を散歩しました。
5月2日~5日まで信楽作家市があり、広場はテントを張られて準備中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/01115db403a6c3e83d3b3bb7d957da6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/f2b80a3fde28c6b1cc9e31cfc1316f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/f206c49efe35b40572730d98894e54e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/fecba951a33e9d1d94ad62ff2fb8d99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/ec1a5b7f6108cdd676c0a1a859b06922.jpg)
40分ほど・・・散歩がてらに散歩をしてから、
陶芸の森を出発して、
高橋楽斎先生の窯元に行きました。
窯元には美恋♪さんは、遥か昔から度々訪れています。
窯元の先代楽斎さんとも、現在継がれている楽斎さんとも親しくして頂いています。
今回も先代楽斎さんが入れてくださる美味しいとあさみやのお茶とお菓子をご馳走になりました。
お水は美味しい井戸水を鉄瓶で沸かして、信楽の茶器で入れてくださり美味
先代さんと、現楽斎さんとお話をしながら陶器を見せていただきました。
贈り物にする作品を品定め(笑)
させてもらいました。
大き目の浅いはちを2皿
小鉢5個
中皿2枚
片口大き目1個を購入しました。
現楽斎さんから、ビアマグを2個いただきました。
ありがとうございました。
知り合いに、送るのに箱詰めして包装していただきました。
夏と冬に返礼に送ります。
楽斎窯には1時間ぐらいゆっくりさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/6e617f7312648abda5250190dca99d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/9bdfa2d27c1241f0b6e081dc216fe194.jpg)
残念ながら、買った器を写真に撮りおさめるのを忘れてしまいました。
残念・・・気が付いた時にはもう包装されていました。(笑い)
帰りは、先代楽斎さんと現在の楽斎さんと奥さんが外まで送ってくださいました。
楽斎窯を後に帰路に・・・
帰り道以前住んでいた、寝屋川市のリサイクルショップに寄り
磁気の和食用のお皿と鉢各5枚入りを買いました。
夕方食事を作るのがめんどくさくて(笑)
〇〇食堂(チェーン店)で、和食を選んで食べてから家に帰りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
モーニングタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/a8a65cb2de979eb241a53f8af948ed71.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
県立陶芸の森へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/4f8e0009772ac3bbfd2084d7939c3f87.jpg)
行き掛けにJA京都やましろに寄り、お買い物を先に済ませていました。
竹の子2袋・お墓参り用のお花を一対
山菜おこわのパックを2個
ブランドメダカ2種類買ってから、
信楽へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
メダカのお話はまた明日にでもと・・・
陶芸の森の駐車場で、お昼ご飯に山菜おこわを食べました。
モチモチおこわ美味しかったです。
JA京都やましろで買って行って正解でした。
陶器祭りで、お食事処は混雑していました。
・・・・
ご飯を食べてから陶芸の森を散歩しました。
5月2日~5日まで信楽作家市があり、広場はテントを張られて準備中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/140a7fdbc05ecbbbe4c296edfad1ed58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/01115db403a6c3e83d3b3bb7d957da6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/d915f1848fde61971d34729b27df70cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/f2b80a3fde28c6b1cc9e31cfc1316f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/d55ce05a3bcf414e515b0aeeadf19e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/f206c49efe35b40572730d98894e54e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/39a161cf3bcf353378e9be9464bc90db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/fecba951a33e9d1d94ad62ff2fb8d99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/4883ea3be588bb90eb5539b4df4192dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/ec1a5b7f6108cdd676c0a1a859b06922.jpg)
40分ほど・・・散歩がてらに散歩をしてから、
陶芸の森を出発して、
高橋楽斎先生の窯元に行きました。
窯元には美恋♪さんは、遥か昔から度々訪れています。
窯元の先代楽斎さんとも、現在継がれている楽斎さんとも親しくして頂いています。
今回も先代楽斎さんが入れてくださる美味しいとあさみやのお茶とお菓子をご馳走になりました。
お水は美味しい井戸水を鉄瓶で沸かして、信楽の茶器で入れてくださり美味
先代さんと、現楽斎さんとお話をしながら陶器を見せていただきました。
贈り物にする作品を品定め(笑)
させてもらいました。
大き目の浅いはちを2皿
小鉢5個
中皿2枚
片口大き目1個を購入しました。
現楽斎さんから、ビアマグを2個いただきました。
ありがとうございました。
知り合いに、送るのに箱詰めして包装していただきました。
夏と冬に返礼に送ります。
楽斎窯には1時間ぐらいゆっくりさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/6b234cddbc92c9c994b09609713fb91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/6e617f7312648abda5250190dca99d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/9bdfa2d27c1241f0b6e081dc216fe194.jpg)
残念ながら、買った器を写真に撮りおさめるのを忘れてしまいました。
残念・・・気が付いた時にはもう包装されていました。(笑い)
帰りは、先代楽斎さんと現在の楽斎さんと奥さんが外まで送ってくださいました。
楽斎窯を後に帰路に・・・
帰り道以前住んでいた、寝屋川市のリサイクルショップに寄り
磁気の和食用のお皿と鉢各5枚入りを買いました。
夕方食事を作るのがめんどくさくて(笑)
〇〇食堂(チェーン店)で、和食を選んで食べてから家に帰りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
モーニングタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/78/a8a65cb2de979eb241a53f8af948ed71.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🌺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます