八並区の許斐山の南西の麓に小高い石段があり、登った境内に通夜堂が建っています。不動明王坐像、薬師如来坐像、天光菩薩などが祀られており、文政6年(1823年)4月建立と記されています。2月28日に大祭がありました。今日は有志議員で新年度予算の勉強会を開きます。
【今日の言葉】
『自分の仕事の目的と使命を知れ』
どんな仕事にも目的がある。仕事の目的がわからない限り仕事の喜びは生まれない。仕事の究極的な目的とは、人様の役に立つということである。目的を知ると、自分の使命が理解される。
日本創造教育研究所 心の日めくりより
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます