FC岐阜の2010年シーズンはホームスタジアムとして
昨年まで使用していた岐阜メモリアルセンター長良川競技場が使用できません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
開幕戦から3試合は
岐阜メモリアルセンター長良川競技場のメインスタンドのみで開催されます。
長良川競技場
第1節 3月7日
第3節 3月20日
第5節 4月4日
長良川球技メドウ
第7節4月18日~第29節10月3日の10試合
未定
第27節 9月23日(木・祝) 大分
第32節 10月30日(土) 横浜FC
第34節 11月14日(日) 鳥栖
第36節 11月23日(火・祝) 福岡
第37節 11月28日(日) 栃木
気になるのが未定の5試合
以前から岐阜メモリアルセンター長良川競技場と長良川球技メドウと光明寺公園球技場の
3会場を使用するとアナウスされてましたが、
2月3日に発表された日程では、光明寺公園球技場の予定はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/a071b6587cb5fc2281dbf5a5e7a5fb3e.jpg)
岐阜メモリアルセンター長良川競技場の改修工事が急ピッチで進み
使用できる様になれば、光明寺公園球技場での開催は幻かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/3df479c0b2d203d4c50d53bb936fe804.jpg)
第34節11月14日(日)鳥栖戦と 第36節11月23日(火・祝)福岡戦の頃は
高校サッカーとラグビーの決勝戦があるから
もしかすると光明寺公園球技場で開催かも?
光明寺公園球技場は
メインスタンド収容人数4000人
バックスタンド収容人数3000人ですが問題なのは駐車場!
駐車可能台数はたったの300台です。
バスは12台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
当然サポ・ファンは乗り合わせで向かう事になりますが・・・
仮に横浜FC戦で光明寺公園球技場を使用すると仮定すると・・・
(収容可能人数の7000人)
1台に4人乗車で 300台×4人=1200人
残りの5800人は、車が停められない状況です。
シャトルバスの運行も考えられますが
バス1台に100人を押し込んでも58台のバスが必要となります。
う~ん 実現不可能ではないでしょうか?
光明寺公園球技場での開催は駐車場問題を考えると不可能かな。
光明寺公園球技場の東に138タワーの駐車場がありますが
休日は常時満車ですので、ここに5800人分(1450台)は無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
岐阜メモリアルセンター長良川競技場の改修工事が早期に完了する事を願いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ポチッとお願いします
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
昨年まで使用していた岐阜メモリアルセンター長良川競技場が使用できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
開幕戦から3試合は
岐阜メモリアルセンター長良川競技場のメインスタンドのみで開催されます。
長良川競技場
第1節 3月7日
第3節 3月20日
第5節 4月4日
長良川球技メドウ
第7節4月18日~第29節10月3日の10試合
未定
第27節 9月23日(木・祝) 大分
第32節 10月30日(土) 横浜FC
第34節 11月14日(日) 鳥栖
第36節 11月23日(火・祝) 福岡
第37節 11月28日(日) 栃木
気になるのが未定の5試合
以前から岐阜メモリアルセンター長良川競技場と長良川球技メドウと光明寺公園球技場の
3会場を使用するとアナウスされてましたが、
2月3日に発表された日程では、光明寺公園球技場の予定はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/a071b6587cb5fc2281dbf5a5e7a5fb3e.jpg)
岐阜メモリアルセンター長良川競技場の改修工事が急ピッチで進み
使用できる様になれば、光明寺公園球技場での開催は幻かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/3df479c0b2d203d4c50d53bb936fe804.jpg)
第34節11月14日(日)鳥栖戦と 第36節11月23日(火・祝)福岡戦の頃は
高校サッカーとラグビーの決勝戦があるから
もしかすると光明寺公園球技場で開催かも?
光明寺公園球技場は
メインスタンド収容人数4000人
バックスタンド収容人数3000人ですが問題なのは駐車場!
駐車可能台数はたったの300台です。
バスは12台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
当然サポ・ファンは乗り合わせで向かう事になりますが・・・
仮に横浜FC戦で光明寺公園球技場を使用すると仮定すると・・・
(収容可能人数の7000人)
1台に4人乗車で 300台×4人=1200人
残りの5800人は、車が停められない状況です。
シャトルバスの運行も考えられますが
バス1台に100人を押し込んでも58台のバスが必要となります。
う~ん 実現不可能ではないでしょうか?
光明寺公園球技場での開催は駐車場問題を考えると不可能かな。
光明寺公園球技場の東に138タワーの駐車場がありますが
休日は常時満車ですので、ここに5800人分(1450台)は無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
岐阜メモリアルセンター長良川競技場の改修工事が早期に完了する事を願いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ポチッとお願いします
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)