![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/cd2b1f9fb20b31ebbaf45021f9b56a9f.jpg)
2011 SUMMER
KASHIMA SOCCER STADIUM
BACK STAGE TOUR
8月21日に行われた 水戸ホーリホック vs FC岐阜
前日はアントラーズのゲームを観戦で鹿島に滞在していたので
水戸までは約65kmの道のりです。
つまり朝から十分に時間があるので
ちょっと観光を!
な~んて言っても鹿島や水戸は私にとっては珍しくもなく
観光案内が出来る程ですので
初めてのスタジアムツアーに行ってきました☆
娘の運転でカシスタ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/4f26dd750eb22bc3dc0a7662af96d33e.jpg)
13:00からのツアーに参加
約1時間の予定でしたが参加者が私たちだったので
ゆっくりと丁寧に案内されたので
約2時間弱のツアーになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/744d63c3938353ccd81df306b033c484.jpg)
ミュージアムはツアーに参加しなくても見学可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/fa4de48a3717c54f70abf1ccc65aca1e.jpg)
J2でもJFLでも可能性のある天皇杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/c6fc750acac879ce71a4e8cb00483903.jpg)
いよいよここからがツアーの醍醐味です!
#10レオナルドが使用していた旧ロッカールーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f4b9fff0da835ddbdaa6cd75c4802dbb.jpg)
「入場できません」の張り紙の向こう側へ入る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/b1b7be51278547ad2236594b0517e14c.jpg)
選手がピッチへ立つ前のアップする場所!
ここは人工芝です。
ボールを蹴る事もOK!
(アウェイ側はこの半分以下のスペース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/23705cbbb822bde4a5a4ee0a481a4487.jpg)
アッ!まだまだ写真がダラダラと続きますので
スルーして頂いてもOKです
昨日選手が使っていたホーム側ロッカールーム☆
小笠原はロッカーじゃなくて
長椅子が気に入りこの場所を使っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/6e18b5a2822fc90eba1a35aff063350d.jpg)
それを知った中田もソファーにしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/f27327fd4bec1920c31f6d319a1b4acb.jpg)
クロアチア1部のハイデュク・スクリプトへ移籍した#19伊野波
ロッカーはそのままありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/ea5fe9b5c9070f990b8a635b21d4286f.jpg)
ユニのエンブレムの裏には
ジーコスピリットが刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/52967e7647fc3bf618cb9d1009b52c07.jpg)
岳くんのロッカーに座ってご満悦(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/f8d46477da2cec8b116161fb363719a7.jpg)
アントラーズのロッカールームは広くて柱もありませんが
アウェイ側は狭く太い柱が3本も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/7665b4df377415951199c10cb79c71b2.jpg)
シャワールーム
一度に20人程度?が使用出来る設備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/945a1df3ec42a18033cc31b9d3f10b8d.jpg)
☆☆☆アシマスタジアムを独り占め☆☆☆
ここに立つ時に演出で「選手入場曲」を流して頂けました。
気分はJリーガー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/b20e50c786fc33dc745b468583ac209e.jpg)
気分はオズワルド・オリヴェイラ監督(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/e87d43071cb57dce5dbaf507ee6b0aaa.jpg)
インタビュールーム
まさしく前日はここのオリヴェイラ監督が座った場所です!
実際にマイクを使ってコメント出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/e3fb9f705cf270094317c2084efd98f9.jpg)
あまりの興奮で写真を撮り忘れてしまいましたが
この部屋がザック部屋です!
ここからザックが見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/fb621a6279a56df622b008fc68450ced.jpg)
最上階のピッチ中央
この場所からスカパーを撮ってます。
この右の場所は中央から外れますが
NHKや民放のテレビを撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/42bdcf99fca2a1f1090b922e72e08b7b.jpg)
予定は約1時間でしたが
倍近い時間を割いて案内して頂き大満足のツアー☆
15時過ぎに鹿島を出て水戸に向かった我らご一行でした(笑)
このツアーのアテンダー
メロンシーヤ ハットリ くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/76c9b13752eb492f8efc7478bcec812c.jpg)
ありがとうございました。
KASHIMA SOCCER STADIUM
BACK STAGE TOUR
8月21日に行われた 水戸ホーリホック vs FC岐阜
前日はアントラーズのゲームを観戦で鹿島に滞在していたので
水戸までは約65kmの道のりです。
つまり朝から十分に時間があるので
ちょっと観光を!
な~んて言っても鹿島や水戸は私にとっては珍しくもなく
観光案内が出来る程ですので
初めてのスタジアムツアーに行ってきました☆
娘の運転でカシスタ到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/4f26dd750eb22bc3dc0a7662af96d33e.jpg)
13:00からのツアーに参加
約1時間の予定でしたが参加者が私たちだったので
ゆっくりと丁寧に案内されたので
約2時間弱のツアーになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/744d63c3938353ccd81df306b033c484.jpg)
ミュージアムはツアーに参加しなくても見学可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/fa4de48a3717c54f70abf1ccc65aca1e.jpg)
J2でもJFLでも可能性のある天皇杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/c6fc750acac879ce71a4e8cb00483903.jpg)
いよいよここからがツアーの醍醐味です!
#10レオナルドが使用していた旧ロッカールーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f4b9fff0da835ddbdaa6cd75c4802dbb.jpg)
「入場できません」の張り紙の向こう側へ入る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/b1b7be51278547ad2236594b0517e14c.jpg)
選手がピッチへ立つ前のアップする場所!
ここは人工芝です。
ボールを蹴る事もOK!
(アウェイ側はこの半分以下のスペース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/23705cbbb822bde4a5a4ee0a481a4487.jpg)
アッ!まだまだ写真がダラダラと続きますので
スルーして頂いてもOKです
昨日選手が使っていたホーム側ロッカールーム☆
小笠原はロッカーじゃなくて
長椅子が気に入りこの場所を使っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/6e18b5a2822fc90eba1a35aff063350d.jpg)
それを知った中田もソファーにしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/f27327fd4bec1920c31f6d319a1b4acb.jpg)
クロアチア1部のハイデュク・スクリプトへ移籍した#19伊野波
ロッカーはそのままありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/ea5fe9b5c9070f990b8a635b21d4286f.jpg)
ユニのエンブレムの裏には
ジーコスピリットが刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/52967e7647fc3bf618cb9d1009b52c07.jpg)
岳くんのロッカーに座ってご満悦(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/f8d46477da2cec8b116161fb363719a7.jpg)
アントラーズのロッカールームは広くて柱もありませんが
アウェイ側は狭く太い柱が3本も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/7665b4df377415951199c10cb79c71b2.jpg)
シャワールーム
一度に20人程度?が使用出来る設備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/945a1df3ec42a18033cc31b9d3f10b8d.jpg)
☆☆☆アシマスタジアムを独り占め☆☆☆
ここに立つ時に演出で「選手入場曲」を流して頂けました。
気分はJリーガー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/b20e50c786fc33dc745b468583ac209e.jpg)
気分はオズワルド・オリヴェイラ監督(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/e87d43071cb57dce5dbaf507ee6b0aaa.jpg)
インタビュールーム
まさしく前日はここのオリヴェイラ監督が座った場所です!
実際にマイクを使ってコメント出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/e3fb9f705cf270094317c2084efd98f9.jpg)
あまりの興奮で写真を撮り忘れてしまいましたが
この部屋がザック部屋です!
ここからザックが見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/fb621a6279a56df622b008fc68450ced.jpg)
最上階のピッチ中央
この場所からスカパーを撮ってます。
この右の場所は中央から外れますが
NHKや民放のテレビを撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/42bdcf99fca2a1f1090b922e72e08b7b.jpg)
予定は約1時間でしたが
倍近い時間を割いて案内して頂き大満足のツアー☆
15時過ぎに鹿島を出て水戸に向かった我らご一行でした(笑)
このツアーのアテンダー
メロンシーヤ ハットリ くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/76c9b13752eb492f8efc7478bcec812c.jpg)
ありがとうございました。
先日はいろいろありがとうございました。
福岡戦でのオブラディの動画、とったはとったんですが、娘1のデジカメで撮影したらものすんごい容量になってしまって送るのに悩んでいます
しかもあとから考えたら携帯でみたかったんですよね・・・どっちにしろ失敗しました・・・。
次までには携帯でとれるように練習しておきます!
福岡戦はスカパー観戦でしたが
サポシ観戦の二人の興奮が容易に想像できました!
随分長いオブラディの様子も流れてました。
岩政のゴール直前では
二人のアップが写って見てて笑っちゃたよ!
オブラディは今季ホームであと5回出来るから
携帯で撮ってねッ
マリノス戦で一緒にオブラディしますか?