岐阜をのんびり

岐阜とその周辺の情報を
レンズを通して紹介したいと思います。
最近ではFC岐阜の話題が殆どです(笑)

FC岐阜 vs 東京ヴェルディ

2009年10月08日 | FC岐阜 2009
10月7日(水)に第44節FC岐阜 vs 東京ヴェルディ戦が

岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ

結果は勝ち点1を分け合け合いました。

台風18号が向かってきていて、大粒の雨が容赦なくピッチとスタンドへ!

そんな大粒の雨に臆する事なく長良川に駆けつけたサポは1791人 

雨の観戦は大変ですがしかも大型台風となれば応援も大変ですが、

より一層アツく応援できます。



鳥栖戦で退場となったDF6秋田英義選手に代わって

6月28日ロアッソ熊本戦以来、スタメンでは4月15日ベガルタ仙台戦以来の

DF2野本泰崇選手 

試合開始前に西川優大選手と佐藤洸一選手のツインタワーと最終確認 


GK1野田恭平選手のファインセーブ!



FD30吉本一謙選手の先制点!ヴェルディのゴールネットが大きく揺れました。



佐藤洸一パパ念願のゆりかごダンス



FW16西川優大選手



DF19冨成慎司選手



DF2野本泰崇選手



FW19佐藤洸一選手



MF20染矢一樹選手




ゲーム終了のホイッスルの音と共にピッチに悔しさをぶつける

DF4田中秀人選手・・・

ヴァンフォーレ甲府戦では後半34分・38分に連続失点

サガン鳥栖戦では後半41分に失点

この試合では後半44分に失点・・・

悔しさと責任感が読み取れました。

シュート立ち上がれ!

俺達が共にいる どんな時もお前と!

今ここで みせろ岐阜 誇り胸に 闘え







FC岐阜集客へ総力戦

2009年10月06日 | FC岐阜 2009


10月6日の朝刊です。

詳しくは  コチラ

FC岐阜のホーム残り4試合で3万人動員!

10月 7日(水)19:00 東京ヴェルディ  戦

10月25日(日)12:30 愛媛FC      戦

11月22日(日)16:00 コンサドーレ札幌 戦

12月 5日(土)12:30 徳島ヴォルティス 戦

私は今日 愛媛FC戦 のメインスタンドチケットを10枚注文しました。

( 会社の友人を10人集めました  )

あと29990人長良川に集合して下さ~い

FC岐阜を応援しましょう!

明日は台風ですが、応援に行きます!

カメラはお休みかも?デジタル製品は雨に弱いですから 


新聞の写真は9月19日の水戸ホーリーホックで万歳四唱している所ですねッ

選手の前に陣取り最前列で一緒に万歳四唱している私が写ってました(笑)


FC岐阜 vs 東京ヴェルディ

2009年10月05日 | FC岐阜 2009


10月7日(水)19:00はFC岐阜 vs 東京ヴェルディ戦!

相手チームを食っちゃう作戦(笑)は不発続きですが・・・

今回の東京ヴェルディ戦でも決行します(爆)

東京ヴェルディ
東京ヴェルディ
東京ヴェルディ
  ↓
  ↓
  ↓
東京なばなぁー
東京なばなぁー
東京なばなぁー
  ↓
  ↓
  ↓
東京バナナ
東京バナナ
東京バナナ
  ↓
  ↓
  ↓
東京ばな奈

ちょっと強引で無理は承知ですので笑って流して下さい(笑)



気分だけは東京ヴェルディを食ってやったぁ!

第53回ぎふ信長まつり

2009年10月04日 | Weblog


昨日と今日は第53回ぎふ信長まつりでした。

詳しくは  コチラ

10月4日のイチオシは伊藤英明さん扮する織田信長







騎乗する信長の横には、草履を懐に入れて温めているサルこと木下 藤吉郎

後の豊臣秀吉がいるはずなのに?


伊藤英明さんのオーラに触れた後に

サガン鳥栖を飲んじゃう!を念じながら珈琲茶館左岸に向かいましたが

休みで珈琲を飲む事が出来ませんでした。

サガン鳥栖を飲んじゃうぞ作戦が出来ませんでした 

キックオフに合わせてびったれ屋さんで多くのサポの方々と声援の送りましたが

結果は1対0でFC岐阜は負けてしまいました。

残念・・・

次節東京ヴェルディ戦前には、何を食っちゃえば良いのかなぁ

"びったれ屋さん"いつもお店を解放して頂きありがとうございます 



サガン鳥栖 vs FC岐阜

2009年10月03日 | FC岐阜 2009
明日10月4日は

第43節 サガン鳥栖 vs FC岐阜戦が佐賀陸で行われます。

水戸戦では『納豆』を食べて見事に勝利!

その後の甲府戦では

『太ったらあかんてん ぶどう味』を飲みましたが負けてしまいました。

相手チームを食っちゃう作戦?は今の所1勝1敗です。

佐賀の名産を食っちゃいたいけど・・・佐賀の名産を知らない 

サガン鳥栖?サガン?サガン?

サガン=左岸???

ちょっと無理がある?(笑)

ヨシ 明日は左岸へ行って珈琲飲んでやる!

珈琲茶館 左岸は  コチラ

サガン鳥栖を飲んでやるぅ

仲秋の名月

2009年10月03日 | Weblog



中秋の名月?仲秋の名月?

十五夜・芋名月・月見だんご・すすき・・・ 

週間天気予報では今日10月3日はでしたが

朝から晴天で岐阜市内では汗ばむ程の天気でエアコンもフル稼働してました。

お陰で今日は綺麗なお月様を見る事が出来ました 

こんな綺麗な月を見たのは久し振り 

市内の明るい場所からでしたが、郊外へ出て街の明かりのない所で眺めると

もっともっと綺麗に見えるんだろうなぁ 


Le Boudoir(ル ブドア)でFC岐阜

2009年10月03日 | FC岐阜 2009



昨日養老スマイルグラウンドで練習と大友 慧選手と佐藤 洸一選手の

祝賀イベントを見学した後にLe Boudoir(ル ブドア)

ゆっくりコーヒーを楽しんできました。

祝賀イベントの様子は  コチラ

以前にもLe Boudoir(ル ブドア)へは立ち寄ってました  コチラ

マスターにお願いすると、希望のラテアートを描いてくれる嬉しいサービスあり

お願いしたのが FC GIFU の文字(笑)

カフェラテの香りも味も一段と美味しく感じた?(爆)

FC岐阜サポの方々もお願いするとお気に入りの選手の名前を描いてくれるかも?

毎日通って全選手のラテアートをお願いしようかな?

立ち寄る度にFC岐阜の選手 名をお願いすると

マスターをはじめ店員さんやお客さまもFC岐阜のサポになってくれるかも



大友 慧選手誕生日と佐藤 洸一選手がパパに!

2009年10月02日 | FC岐阜 2009

養老スマイルグラウンドFC岐阜の練習を見学してきました。

今回ばかりは、練習見学は2の次で真の目的は

大友 慧選手の誕生日(正確には10月1日)で

10月1日に佐藤 洸一選手がパパになったお祝のひとことを言いたくて!

そしてFC岐阜では恒例となってる生卵と小麦粉を見たくて出掛けました。

誕生日の人に卵をぶつけて小麦粉をかけまくる文化があるそうで

南米サッカー界ではよくやてるそです。

上の写真は今回は生卵と小麦粉ではなく、生クリームパイ?をスタンバイしている

片山 真人選手と染矢 一樹選手・・・



みごとに大友 慧選手の顔面にパイがゴ~~~~ル!

菅 和範キャプテンの笑顔からチームワークの良さが伝ってきます。



ちょっと切れてしまいまいましたが後ろの野本 泰崇選手も満面の笑み!



橋本 卓選手はまるで悪ガギのいたずらの表情(笑)



第一子の誕生で佐藤 洸一選手も全面真っ白(爆)



野垣内 俊選手は佐藤 洸一パパの犠牲者に!



なぜか染矢 一樹選手も白くなってる(笑)



もうお祝のイベント終わったのかな?と思った瞬間に

さすが菅 和範キャプテン!ロスタイムにダメ押しのゴール決めてます!

鳥栖戦でのロスタイムを予感させてくれました!



お祝のイベントは終始笑顔と歓声が絶えず無事終了した後に

佐藤 洸一パパに選手カードを頂きました。

サインをしてもらい、さらに『玲偉』くんの名前も入れて頂きました!



大友 慧選手 佐藤 洸一選手 おめでとう!!



ウコンの花

2009年10月01日 | 草花

ウコンの花が咲いていました。 

ウコンと言えば悪酔いの防止?葉っぱや花を利用するのではなく根茎を用います。

熱帯アジア原産のショウガ科の多年草で

根茎には安全な食品色素クルクミが含まれています。

カレーの黄色もたくあん漬の黄色もこの黄色です。



春にはピンクのクスリウコンも咲いていました。

クスリウコンは  コチラ