10/12(土)のブログの続きです。
地元のスーパーで1尾100円でゲットしたさんま🐟
刺身にするために三枚におろしました🔪
そして、ココが重要!
ブラックライトを使って入念にアニサキスの検査🔦
と言うのも、アニサキスには去年痛い目にあっているので超慎重ですわ
ということで、さんま以外にもかつお(静岡産)といなだ(宮城産)を買ってきまして刺身パーリーだ🥳
でも刺身に行く前に血糖値を上げないためベジタブルファーストで前座試合🍅
キャベツ、ミニトマト、シラスにごま油をかけていただきます😋
グラスもキンキンに冷凍庫で冷やしてますょ🫗🍺
前座試合開始🪀
前座は軽くビール1本でやっつけて、本日のメインイベントの刺身へ🐟
さんまといなだ
そしてかつお
メインイベント開始🪀
かつおアップ🔍
さんまアップ🔍
休前日なのでカツオはもちのろんでニンニクマシマシ🧄
そして、お待ちかねの日本酒🍶
お酒を買いに行ってどれにしようかな?と悩んで、このラベルが気になり購入🍶
まんまと企業戦略に乗せられとります
ワイングラスで美味しい日本酒最高金賞って気になるよね🥇
てなわけでワイングラスじゃないけどワイングラスっぽいやつでいただきました🍷
ワイングラスで美味しい日本酒最高金賞って気になるよね🥇
てなわけでワイングラスじゃないけどワイングラスっぽいやつでいただきました🍷
千円ちょっとでこの味なら結果的にはリピありな感じ。確かにワイングラスで飲むのはいいかも🤔
さすがに刺身は全部食べきれなかったので、かつおといなだは漬にして冷蔵庫へ
翌日のランチに漬丼でいただきましょ🍚
後片付けして2次会へ
スーパーで見つけたこのクラッツ👀
なんとクラッツなのに糖質オフ👏
味も美味い😋
味も美味い😋
これは間違いなく2次会のレギュラーメンバーに入れます!
アニサキスに注意しながら決死の覚悟でさんまを刺身で食べましたが、日曜日の昼現在でなんともないので、アニサキスは居なかったもよう。さんまの刺身は脂がのっていてめちゃくちゃ美味かったょ
(@ ̄ρ ̄@)