天王寺動物園。サポーターのイベント、行きました。ホッキョクグマ舎の裏側探検です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/91f2dcf303fe284275de52a6472975b5.jpg)
素敵なゴーゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/798f919f0a4760eb4fa09cedcc69ebaf.jpg)
マレーグマの左側の道から入りました。
おそらくプレゼントが多いであろう、みんなのおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/2b889a52e39eb0f7f00b049bfc1e6d66.jpg)
愛が詰まっています。
この扉には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/0870eb8f68065b84e0b051606cf815b3.jpg)
歴史ですね。歴史と苦悩が詰まってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/cad609307f3ba249a0381de5cddc69d3.jpg)
この鍵はいったいどうなっているのか。。我が家の鍵の方が頑丈では??
きっとそんなはずはないのでしょう。そもそもこちらは人間の出入り口です。
中が静かで空気はひんやりとしていました。夏は涼しいのですよというのに納得です。
こちらにもおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/86e8f1882e1239b18fbd55fb3b972c30.jpg)
バフィンとモモがいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/ce4609615b2de2be00b6b17f5442f038.jpg)
帰り際にちょっとだけ見させてもらいました。人数が多いグループだったのか、飼育員さんのお話を聞いているときはなんにも見えなかったのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/3cd996d5e122af4ed958987dd88cd52f.jpg)
でもまあ、ホッキョクグマたちが「奥」でどんな風に過ごしているのかが想像でき、とても貴重な時間でした。この環境で仕事する飼育員さんも大変そう。イッちゃんがお年頃になるころにもこのまま???…なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/582ecd18a67fdafd1250f6fe4e78dccf.jpg)
展示場側よりも高速道路や電車がうるさかった気がします。このような環境の中でバフィンはモモを産んで育てているんですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/09b13992a02650f697311afbcdfc079b.jpg)
こんなところで…と思うのはヒトの勝手な思い込みなのかな。条件が良くないとしても、いろいろと工夫をし、苦労して良い環境をつくって、生き物を支えているヒトがいるんだなあと、そんなことがズシンと胸に来た光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/31777cfd70115614fee822e975e48c9c.jpg)
お邪魔しました~
![blogramのブログランキング](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
動物写真 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/91f2dcf303fe284275de52a6472975b5.jpg)
素敵なゴーゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/798f919f0a4760eb4fa09cedcc69ebaf.jpg)
マレーグマの左側の道から入りました。
おそらくプレゼントが多いであろう、みんなのおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/2b889a52e39eb0f7f00b049bfc1e6d66.jpg)
愛が詰まっています。
この扉には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/0870eb8f68065b84e0b051606cf815b3.jpg)
歴史ですね。歴史と苦悩が詰まってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/cad609307f3ba249a0381de5cddc69d3.jpg)
この鍵はいったいどうなっているのか。。我が家の鍵の方が頑丈では??
きっとそんなはずはないのでしょう。そもそもこちらは人間の出入り口です。
中が静かで空気はひんやりとしていました。夏は涼しいのですよというのに納得です。
こちらにもおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/86e8f1882e1239b18fbd55fb3b972c30.jpg)
バフィンとモモがいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/ce4609615b2de2be00b6b17f5442f038.jpg)
帰り際にちょっとだけ見させてもらいました。人数が多いグループだったのか、飼育員さんのお話を聞いているときはなんにも見えなかったのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/3cd996d5e122af4ed958987dd88cd52f.jpg)
でもまあ、ホッキョクグマたちが「奥」でどんな風に過ごしているのかが想像でき、とても貴重な時間でした。この環境で仕事する飼育員さんも大変そう。イッちゃんがお年頃になるころにもこのまま???…なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/582ecd18a67fdafd1250f6fe4e78dccf.jpg)
展示場側よりも高速道路や電車がうるさかった気がします。このような環境の中でバフィンはモモを産んで育てているんですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8d/09b13992a02650f697311afbcdfc079b.jpg)
こんなところで…と思うのはヒトの勝手な思い込みなのかな。条件が良くないとしても、いろいろと工夫をし、苦労して良い環境をつくって、生き物を支えているヒトがいるんだなあと、そんなことがズシンと胸に来た光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/31777cfd70115614fee822e975e48c9c.jpg)
お邪魔しました~
![blogramのブログランキング](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1631_1.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ](http://photo.blogmura.com/p_animal/img/p_animal88_31.gif)