「ZOOZOOっとシロクマ」

王子zooホッキョクグマみゆきの日々、あちこちの仲間たちの様子も

母娘は一緒「付かず離れず」

2016-05-16 | 天王寺動物園
バフィン&モモ。













母親と娘。


























活魚タイム。バフィン用には陸地に放ってくれます。






もう一匹いるはず…





もちろんモモのもん。









モモが食べ散らかした残りをいただきました。















(5月13日、天王寺動物園)





blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


とうとう歩き始めたモモちゃん

2016-05-16 | 天王寺動物園
13日の金曜日、天王寺へ。




ホッキョクグマの1歳児、モモは朝から全力です。










赤と白、二つのポリタンをもらっていました。







もちろん独り占め。



































母バフィンの前で立ち上がったモモ。







二足歩行、するのね。







初めて見たかも? いや、前にも見たかな?







いろんなことがありすぎて、もう思い出せません。。




(5月13日、天王寺動物園)


blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


みゆきの願い「サポートよろしく」

2016-05-16 | 王子動物園
GWの締めは「みゆき」。






朝っぱらから行ってみたら、ひと泳ぎした後のようでした。







きょうは何しよっかな~…そんな感じ。



























奥の滝つぼと岩山の間。狭いですけど通り道。







後ろの雪山がまた大きくなってます。







真夏もずっとしてもらえる? お金がとってもかかるような話を聞きましたが…






お・ね・が・い🎵





企業サポーターさんも待ってま~す。





白つながり。





美しい。





そして5月生まれの仲間たち。









多いですね。


みんな、長生きしてね。



(5月8日、王子動物園)






blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


「おやつタイム」の楽しみ方

2016-05-16 | 天王寺動物園
5月7日午後、天王寺動物園のホッキョクグマ。おやつタイムから担当する「イッちゃん」。担当さんが、10分後のイッちゃんの動きについての予測を解説しつつ、準備を進めます。





この時は、4個の漬物樽の一つにおやつを隠しました。もし間違えても笑わないで…との要請あり。





さて、結果は?






正解の手前の漬物樽を通りがかりに開けてみました、という感じで、この日は残念ながら…。







取りにくいものは後回しにしている気がします。







カラスに対してポーカーフェイスなイッちゃん。いつかいただこう、と目論んでいるのかも…







おやつ探しが一段落すると、遊び道具の投入開始。











ブイとタイヤをつなげてあります。






これ、すごく好きそうでした。




20160507*タイヤかぶったイッちゃん












おやつが入ったブイや、活魚、オモチャが投入されます。担当さんとはまさに「息が合ってる」という感じ。イッちゃんの明るい表情にギャラリーも楽しい気分に。






















20160507*消防ホースほどいたイッちゃん





同じようでも毎回違う、おやつタイムなのです。




ご近所さん。





何だかいつも愉快なマレーグマです。





blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村