トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

韓国岳(2022年10月11日)

2022-10-15 21:14:14 | 山歩き
烏帽子岳のハナヅルを見たくて...
烏帽子岳だけでは物足りないのでその前に韓国岳へ

連休明けの平日にしては車が多い

準備して9時46分出発

県道1号線の法面...ガードレールも設置済みで出来上がっているみたいだが

木段と木段の間の土が流されて歩きづらくなっているところもある

3合目到着

4合目で下りて行く人と硫黄山の噴煙

5合目到着


うっすらと桜島

5合目から...6合目付近を上って行く人達

無料休憩所...戸は相変わらずいっぱい開けると閉めにくい

秋の雲が広がっている

大浪池の水面が見えてきた

綺麗な雲が広がっている

高千穂峰と新燃岳

頂上付近はそんなに多くないか?
それよりも青空と雲が綺麗だ

11時20分 頂上着、気温は10度弱

水もすっかり干上がっている

頂上からは開聞岳はおろか桜島も見えない

新燃岳中腹からの噴煙は真っすぐに立ち上がっている

お昼を済ませていつもなら大浪池へ下りるのだが、今日はピストンで下山

振り返ると頂上付近は賑やかだ

池めぐりコースの3湖が見える

土が流されないように脇に木で土止めがされている

13時7分駐車場着
まだまだ車は多い

この後烏帽子岳へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿