今日は学生時代の先輩Y下さん

とその友人H本さん

T中さん

とブリック&ウッドクラブ

へ行ってきました
ブルーティからのラウンドでした

が距離がある上

にトリッキーな部分もあり

かなり難易度の高いコースでした
スコアは51・50・101(40パット)でした
アイアンショットはミスもなくよかった

のですが、ドライバーのミスやパッティングのミスが致命傷となったラウンドでした
いくら落としどころが難しいティーショットといっても、そのプレッシャーに負けないように頑張らないといけないなと思いました
今日はテークバックでボールを見すぎると右足への体重移動が不十分となると思い、意識的にボールを見ないようにしてバックスイングをしてみました
アイアンではそれが良かったみたいですが、ドライバーでは曲がる不安から徹しきれなかったように思います
イン12

左OBラインのあるほぼストレートのミドル

ティーショットを左に曲げてOB

打ち直しを右奥の林に打ち込み

アンプレアブルからの5打目がバンカーにつかまり

結局+5
イン14

504Yのロングホール

AWでのアプローチをミス

してパーオンならずしかしウェッジでの20cmにつけて

パー
イン17

打ち下ろしでグリーンの奥が池となっている179Yのショート

7Iで打ったティーショットが右にふけて池ポチャ

のプレ3でダボ
イン18

左がクリークとなっている406Y打ち上げのミドル

1Wを右へミスしてOB

4打目もグリーンオンできず

5オン2パットのトリ

このホールまでの上がり4ホールで+10が痛かったぁ
アウト3

打ち下ろしで右OB左1ぺナの196Yのショート

5Iでのティーショットをグリーン左下の斜面になんとか置いてボギーで凌ぐ
アウト7

打ち下ろしで右OB左1ぺナの330Yのミドル

ティーショットを右の斜面ぎりぎりに落とすトラブル

残り100Yの打ち下ろしを7Iでコントロールしてナイスオン

しパー
アウト8

ほぼまっすぐ上っている349Yのミドル

残り150Yを7Iでピン横3mにナイスオン

するもファーストパットをミス

して3パットのボギー

これが痛かったぁ
アウト9

まっすぐ上っている距離たっぷりの506Yロング

1W

5I

5I

で何とかパーオン

するもピンまで20mから3パットでボギー
ウッディーなクラブハウスはとてもお洒落でしたよ