今日は今年の打ち初めとして讃岐カントリークラブでのラウンドでした
雨の心配はなかったのですが、最高気温5℃で時折小雪舞うという極寒の中でのラウンドでした
1年ぶりに大沼さんと亀山くんといういつものメンバーとのラウンドでした
久しぶりに近況報告等し合えてよかったです
スコアは58・46の104(33パット)でした
寒さの中のラウンドで、後半の46は良かったのですが
ラウンド前に目標にしていた勇気を持ってフィニッシュ姿勢をとることがほとんどできなかったのは
心残りのラウンドとなりました
次回以降の課題です
アウト10:476Yロング:セカンドをミスしたもののなんとかボギー発進できてよかった

アウト14:525ロング:2打目でチョロし、3打目で2連続OBでボロボロの+7

瀬戸内海を望む最高の景色で良かったのですが・・・大沼さんと亀山君

アウト17:400Yミドル:寒さがピークとなり雪が降り始めたなか、ミスを連発するもののヨセワンでなんとかボギー

イン3:181Yショート:2打目のバンカーショットをミスして8Mのパットが残るもののミラクルでカップインしてパー

イン5:400Yミドル:ティーショットを左のOBゾーンぎりぎりに打ち込むも慌てることなくボギー

イン7:365Yミドル:今日イチのドライバーショットがフォローの風にのって2打目が30Yに、そこからSWでのアプローチを1Mに寄せて初バーディー

イン9:540Yロング:3打目のミスを4打目(SW)のアプローチで取り返し1Mにつけるも外してしまい残念なボギー
雨の心配はなかったのですが、最高気温5℃で時折小雪舞うという極寒の中でのラウンドでした
1年ぶりに大沼さんと亀山くんといういつものメンバーとのラウンドでした
久しぶりに近況報告等し合えてよかったです
スコアは58・46の104(33パット)でした
寒さの中のラウンドで、後半の46は良かったのですが
ラウンド前に目標にしていた勇気を持ってフィニッシュ姿勢をとることがほとんどできなかったのは
心残りのラウンドとなりました
次回以降の課題です
アウト10:476Yロング:セカンドをミスしたもののなんとかボギー発進できてよかった

アウト14:525ロング:2打目でチョロし、3打目で2連続OBでボロボロの+7

瀬戸内海を望む最高の景色で良かったのですが・・・大沼さんと亀山君

アウト17:400Yミドル:寒さがピークとなり雪が降り始めたなか、ミスを連発するもののヨセワンでなんとかボギー

イン3:181Yショート:2打目のバンカーショットをミスして8Mのパットが残るもののミラクルでカップインしてパー

イン5:400Yミドル:ティーショットを左のOBゾーンぎりぎりに打ち込むも慌てることなくボギー

イン7:365Yミドル:今日イチのドライバーショットがフォローの風にのって2打目が30Yに、そこからSWでのアプローチを1Mに寄せて初バーディー

イン9:540Yロング:3打目のミスを4打目(SW)のアプローチで取り返し1Mにつけるも外してしまい残念なボギー
