昨日は、円城寺の天井画を少し進めました。
夏の日の夕方、松の木で少し休んでいるセミの姿です。
見本を、うすく白の地塗りをした板に写します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/e57faf7c53a46edd12c3fd607a00ac1f.jpg)
カーボン紙を使って、
下絵の線を上からたどります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/49a3fd410b2297fa579aebc0a1123bcc.jpg)
写した線。
見えますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/cecace8814e8cb28aa660d23f58050f9.jpg)
下絵の線を元に、
夕日のグラデーションと、松の木の地塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/c61cc8eeb5e9a478dddd1adda04db5c4.jpg)
松の木の樹皮を描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/6a5886a808d57718177104a24d58654a.jpg)
昨日はここまで。
(昼過ぎまで犬と遊んでいたので、時間が足りず・・。)
今日は仕上げていきます。
夏の日の夕方、松の木で少し休んでいるセミの姿です。
見本を、うすく白の地塗りをした板に写します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/e57faf7c53a46edd12c3fd607a00ac1f.jpg)
カーボン紙を使って、
下絵の線を上からたどります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/49a3fd410b2297fa579aebc0a1123bcc.jpg)
写した線。
見えますでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/cecace8814e8cb28aa660d23f58050f9.jpg)
下絵の線を元に、
夕日のグラデーションと、松の木の地塗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/c61cc8eeb5e9a478dddd1adda04db5c4.jpg)
松の木の樹皮を描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/6a5886a808d57718177104a24d58654a.jpg)
昨日はここまで。
(昼過ぎまで犬と遊んでいたので、時間が足りず・・。)
今日は仕上げていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます