いいこと日記^^♪

いいこと沢山みつけて、しあわせいっぱいになろう(^◇^)ノ☆

激しいバドクラブに入るか・・・考え中。

2011-12-11 09:56:09 | Weblog
とっても有難い話で、私には贅沢すぎるいいお話なのではあるんだが・・・


3年前、私が社会人バドを始めてから少し経った頃、クラブのオジサマに、高く評価していただき、「あるクラブ」を紹介された。


行ってみた。
あれが続けられたら、相当強くなれると思った。
でも、厳しすぎてやめた

当時の私は、「強くなりたいわけじゃない。息抜き・気分転換に何かやりたいだけだ」そんな風に思っていたんだ。。


そのあと、私の気持ちはだんだん「試合に勝ちたい!」そんな風に移っていった

そしていまは、伸び悩んで、むしろ退化してて、バド自体面倒になってきてしまった

そんな時に、その時のオジサマから再度言われた。
「あるクラブ」に、もう一度行かないかって。

本格的にスポーツをしていた人なら誰でもわかると思うけれど、技術だなんだと言う前に、「基礎体力」がないと、話にならない。

今の私は、運動不足で筋肉のついていない体で、ただ走り回って羽根追いかけてるだけ。
より早く羽根に追いつけるためのテクニックも体力も、ない

だから、勝てなくて
だからつまらなくなってきちゃったのかなー。とも思う。

「あるクラブ」は、殆どが体力作り。
殆どが基礎練習だ。


私が行ったのはジュニア部門だったので、小学生なんかと一緒に八の字とかボール投げとか、ひたすらフットワークとか、そんなことをしてた。


今行っている2つのクラブはいずれも年齢層が高すぎて、フットワークとか基礎練習しようという雰囲気ではない。

どうしよう

「あるクラブ」は、練習が厳しいだけじゃなくて、コーチが怖いんだ

機嫌とか、お気に入りとそうでないひととか。
そういう顔色うかがうのも、嫌なんだ^^;(笑)

だって、平日は会社でびくびくへこへこしてて、休日までそんな風に過ごしたくないもん!^^;

前回行った時は、「頭が悪い」とか「帰れ」とか、まあその他もろもろ言われ、
とっても憂鬱だったんだよなあ。


上手な人たちも、コーチの機嫌をうかがってて
その辺の雰囲気も、好きになれなかったー


うーん

どうしよっかな

いや、答えははっきりしてる。
「あるクラブ」は、やめておこう。今週の練習の時に、オジサマにはお断りしよう。

ただ、私も今のままでは、ますますバドがつまらなくなって、ますます嫌いになっちゃいそうだなー。


まず、やれることからする。
週に1度でもいいから、ウオーキングするとか。
今日は晴れてあったかいからね^^

あー。それより、朝早起きしたほうがいいかなー。
人も少ないし、思う存分競歩みたいな恥ずかしいウオーキングできる。

走ると膝に来ちゃうから・・

あとは。
基礎練習の出来るクラブを探してみる??

うーん。だれか知らないかなあ~。