このご時世、
いま私は派遣で探しているけれど、、正社員でもいけるんじゃないか?!というか、
派遣で甘んじているのがもったいない状況なのかな><
毎日のように、派遣会社からは
新しい仕事の依頼の電話がかかってくる。
5年前、今より5歳若かった私には全然かかってこなかったのに。
てっきり、年のせいかと思っていたのに・。・
明日うける会社は、
自宅からドアトゥードアで、30分程度のところ。
しかも、期間は1年の予定。派遣。
でも、同じかそれ以上の給料で、求人の電話がどんどんくる。
いま、景気が上向いているかどうかはわからないけれど、求人は増えているみたいだ。
また、求人は多くなったり少なくなったりするだろう。
そのまえに、今、正社員になったほうが賢明だろうとは、思う。
さて。どうしよう。
今の私にとっての、派遣のメリット
・気楽(就業前も、就業後も)
・何かあったら、派遣会社にいつでも相談できる
・自宅から近いなど、給料以外の条件についても、幅広く選べる
派遣のデメリット
・安定しない(長期雇用の面でいうと、正社員のほうがいい)
・社会的地位?
・産休とれない
いいこと☆
・色々、家のことできた!
いま私は派遣で探しているけれど、、正社員でもいけるんじゃないか?!というか、
派遣で甘んじているのがもったいない状況なのかな><
毎日のように、派遣会社からは
新しい仕事の依頼の電話がかかってくる。
5年前、今より5歳若かった私には全然かかってこなかったのに。
てっきり、年のせいかと思っていたのに・。・
明日うける会社は、
自宅からドアトゥードアで、30分程度のところ。
しかも、期間は1年の予定。派遣。
でも、同じかそれ以上の給料で、求人の電話がどんどんくる。
いま、景気が上向いているかどうかはわからないけれど、求人は増えているみたいだ。
また、求人は多くなったり少なくなったりするだろう。
そのまえに、今、正社員になったほうが賢明だろうとは、思う。
さて。どうしよう。
今の私にとっての、派遣のメリット
・気楽(就業前も、就業後も)
・何かあったら、派遣会社にいつでも相談できる
・自宅から近いなど、給料以外の条件についても、幅広く選べる
派遣のデメリット
・安定しない(長期雇用の面でいうと、正社員のほうがいい)
・社会的地位?
・産休とれない
いいこと☆
・色々、家のことできた!