




加賀料理の老舗「青山 浅田」でランチしてきました。
6名で行きましたが、テーブル席の個室でいただきました。お高いお料理にするとお座敷の個室になるようです。
お料理は朱塗りの五段弁当です。始めに先付けの春菊と菊花としめじのお浸し、それから五段の箱が出てきます。一段目はお造り、鮪が美味しいです!





お造りの後は焼き物、中皿、煮物、酢の物と続きます。
写真を撮り忘れましたが、ご飯は栗ご飯でした。煮物は郷土料理の治部煮で、とろっとして甘辛く、わさびの香りがアクセントになっています。
食後に季節のフルーツと甘酒のブランマンジェ?も出ました。



一度行ってみたいと思っていた「大戸屋」さんへ行ってきました!
お安くて、お野菜豊富で、女性に人気があるってテレビで見てから行ってみたかったんです。
大戸屋風ばくだん丼、四元豚のロース生姜焼き、カキフライ4個、鶏と野菜の黒酢あん、おかずをいろいろ頼みました…み~んな美味しい!
また行ってみたいと思いました!