嫁さんから、ブログ放置したから広告出ちゃってるよと、何度も言われておりました

今年も、卓上加湿器の出番となりました。

加湿器の周りに集ってます。

いつもの食い散らかし状態です。



ガオガオ、急接近



にゃんこ苦手なバスタイム


今年も、卓上加湿器の出番となりました。

加湿器の周りに集ってます。

いつもの食い散らかし状態です。



ガオガオ、急接近




にゃんこ苦手なバスタイム

この犬猫用の餌水入れは最小品です。
ブッチが上れる大きさですね。
最大で直径20センチ位のがありました
からインドホシは浸かれると思います。
キアシーズ、来夏は庭に放牧ですね。
ウチは今冬?から以前使っていたペットボトル式が壊れ&在庫が無くなった為、しずく型の加湿器を購入しました。
多少は加湿器の耐久性が上がってくれる事を願って(笑)加湿器をケージ内には入れず、扉の所にアクリル板を挟んで、そこに穴をあけてホースで霧をケージ内に入れる方式に変えました。
以前と同じ時間15分設定ですが、結構良い感じでモワモワになっております。
キアシーズは来年は外飼いですか?
あっ!?そう言えば、ナミビアのピンポンが29800で売っていましたよ(笑)
可愛いなぁ~と思いましたが、やっぱり成体サイズが無理ですねぇ~(汗)
ホッシーさんお迎え如何ですか?(笑)
ちなみにお迎え3匹は1匹だけメスっぽいです。
お店の人も「メスっぽい!?」って言ってましたが、まぁ~どちらでも良いんですけどね…(笑)
子猫が可愛い過ぎますね!!(笑)
kojiroさんから送っていただいた加湿器も寿命で、その後何台ものを卓上加湿器を調達しました^^;
現在、30分間隔にしてます。
先日、しずく型の加湿器、お手頃値段でしたのでゲットしました。
「メスっぽい!?」、これで何度もオス確定でしたし、小型のオスで良いかなと。
チビホシも育て飼いありますね。
衝動買い・・・、可能性あるかもしれません。
にゃん仔、暴れ放題です^^;
他の猫ちゃん逹は年齢ギャップでしんどいんじゃないですかね?(笑)
外付け加湿器は、まだ試したばかりですが、何となく良い感じで行けていますので、ホッシーさんも試してみては如何ですか?
ケージ内の高温高湿度に加湿器が殺られない点などを考えると、コストパフォーマンスなのかな?と思います(笑)
あっ!?そう言えば、いんたげさんとの♂レンタル繁殖計画は、どうなりましたかね???
ウチは、繁殖云々はまだまだ先でしょうから…
今は成長力の高低が凄過ぎるベビー飼育を悶絶しながら、ほどよく楽しんでおります(笑)
先住猫も高齢になりましたし、ここら辺で若いにゃんこを迎えて活気をだそうと思ったのですが、おてんば過ぎて老猫がついて行けない状態になってます^^;
おっしゃる通り、加湿器は外付けがいいですね。
次の加湿器はそのようにしてみます。
繁殖計画ですか・・・、あれから更に充実したハチュ環境になってるようです。
kojiroさんもご参加ください。
ウチは参加出来ないと思いますよ???(笑)
麻瑠子は26cmオーバーでデカ過ぎるし、お迎え個体はまだ8cm位×2と5cm位×1ですから…(汗・汗・汗)
まぁ~ウチは気長に繁殖まで行ければ…と思います。
あっ!?もしかするとまた某店で、お迎えがあるかもしれません!?(笑)
計4匹という数字が嫌だったので、ちょうど某店に行った際にたまたま良い仔が居ましたので、また1匹お迎えして計5匹になりました…(笑)
今後新しい仔のお迎えは無いと思います…!????(笑)
kojiroさんの思い入れには脱帽です!
どんな模様の仔か見たいですね。
参加…、LINEグループだったのですが、
写メの情報交換は楽しいです^^
そうですね…情報交換ってある意味楽しいですからね(笑)
お迎えした仔逹は、以前居た仔逹と柄は似ているかもしれませんね!?(笑)
ピンポンは、まだラインの入りがまだまだなので、なんとも言えないと言う感じです(笑)
まぁ~ピンポンは、以前いんたげさんが絶讚???していた国産CBと言う事で、お迎えしてみたしだいです(笑)
PS…私には爬虫類店&イベントは目の毒&欲しい欲しい病を押さえる事が出来ないので、器具類は最近は通販にしています…(笑)