今朝のカメさんは、 2010年08月18日 | リクガメ (左:エル、右ミドリ) ちょこっと、温浴中です。 先日、クリニック検診で先生に、「4月から1cm甲羅が伸びてますね」と云われ、あまり甲羅を計測したことがなかったので測ってみました。 エル90.6mm(165g)、ミドリ98.5mm(197g)でした。 あれっ、ミドリが先に入ってんの!? ヒューマ、セ~~フ・・・、腕立て伏せにも見える。 « 手作りシェルター(嫁さん作) | トップ | エルの後ろ足の屈伸 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kojiro) 2010-08-18 17:03:39 ミドリちゃん達はまだ10cm以下だったのですか?もっと大きいのかと思いました…(汗)まぁ~ミドリちゃんも本調子になってきたみたいですから、これからはグングン成長してくれるのでしょうね!!(笑)う~ん~?ヒューマくんもなかなか良いポーズをとってくれますねぇ~!!(笑)ウチの喜助はそろそろお嫁さん候補を真剣に考えてあげないと、いけない時期に達したのかもしれません…!?暴れ方が尋常じゃありません…(汗) 返信する Unknown (いんたげ) 2010-08-18 23:58:36 ミドリちゃんもエルちゃんもずいぶんと大きくなりましたね。10cm超えてくるようになるとだいぶ頼もしくなってくると思います。そうしたら今度はえー、どこまで大きくなるんだろうなんてびくびくしながらの飼育になるかもしれませんw 返信する カメたち (hosshi) 2010-08-19 00:10:07 kojiroさんミドリ達は、平ったい甲羅なのですが結構重さがあるんですね。ミドリとエルの差は厚みでしょうか。たかが30gでも、ぜんぜん違うような重さに感じます。喜助君、暴れちゃってますか・・・。ヒメよりヒューマの方が、しょっちゅうマウントしてますから、こちらも♀か、もっと広い場所を作らなければ発散できないかもしれません。 返信する カメたち (hosshi) 2010-08-19 00:19:33 いんたげさんダルウィンさん宅のイパちゃんが、あの大きさですので、こちらは様子を観ながら想像を膨らませるだけですね、今のところは。BCですから、ケズメみたいに大きくならないと思っているのですが・・・、多分ですね^^; 返信する Unknown (黒松) 2010-08-19 15:19:06 1cmも大きくなっているんですね!?もうすぐ10cmですかぁ~。お迎えして間もない感じがするのですが、イロイロありましたね。でも順調に成長しているのを見ると、ほっしーさんの苦労が報われますね♪ヒューマちゃん、ナイスな審判ですw甲子園でも見てましたかw 返信する 元気になってきました。 (hosshi) 2010-08-19 17:08:14 ミドリは、疾患中の3ヶ月間体重が段々と減ってきました。クリニックの先生も、これはダメかもしれないと後日談で聞きました。あの時、全身の皮膚が細菌でボロボロでしたね。私も、まさかクリニックで完治するとは思わず途方に暮れてました。一日2回の投薬を3ヶ月間でした。週3回の治療とか、いろいろありましたが、どのカメさんも疾患続きでしたね。先週の検診で、お陰さまで次から月イチの検診になりました。ヒューマは、あのポーズで水を飲むんですね。 返信する Unknown (ダルウィン) 2010-08-28 16:46:28 エルちゃん、ミドリちゃん、このように並んでいるのも可愛いですね♪ミドリちゃんも回復してくれて、これからの成長が益々楽しみです (^^)ヒューマちゃん、これはお得意のポーズなんですか σ(^_^;) 返信する 朝の温浴 (hosshi) 2010-08-31 18:15:00 見た目にも、エル(左)よりミドリの方が大きいでしょうが、不思議と腹甲の厚みはエルの方があるのです。ヒューマは、このポーズで水を飲んでいることが多いのですが、シャッターチャンスが遅れ、こんな格好になってしまいました^^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まぁ~ミドリちゃんも本調子になってきたみたいですから、これからはグングン成長してくれるのでしょうね!!(笑)
う~ん~?ヒューマくんもなかなか良いポーズをとってくれますねぇ~!!(笑)
ウチの喜助はそろそろお嫁さん候補を真剣に考えてあげないと、いけない時期に達したのかもしれません…!?暴れ方が尋常じゃありません…(汗)
そうしたら今度はえー、どこまで大きくなるんだろうなんてびくびくしながらの飼育になるかもしれませんw
ミドリ達は、平ったい甲羅なのですが結構重さがあるんですね。
ミドリとエルの差は厚みでしょうか。
たかが30gでも、ぜんぜん違うような重さに感じます。
喜助君、暴れちゃってますか・・・。
ヒメよりヒューマの方が、しょっちゅうマウントしてますから、こちらも♀か、もっと広い場所を作らなければ発散できないかもしれません。
ダルウィンさん宅のイパちゃんが、あの大きさですので、こちらは様子を観ながら想像を膨らませるだけですね、今のところは。
BCですから、ケズメみたいに大きくならないと思っているのですが・・・、多分ですね^^;
でも順調に成長しているのを見ると、ほっしーさんの苦労が報われますね♪
ヒューマちゃん、ナイスな審判ですw甲子園でも見てましたかw
クリニックの先生も、これはダメかもしれないと後日談で聞きました。
あの時、全身の皮膚が細菌でボロボロでしたね。
私も、まさかクリニックで完治するとは思わず途方に暮れてました。
一日2回の投薬を3ヶ月間でした。
週3回の治療とか、いろいろありましたが、どのカメさんも疾患続きでしたね。
先週の検診で、お陰さまで次から月イチの検診になりました。
ヒューマは、あのポーズで水を飲むんですね。
ミドリちゃんも回復してくれて、これからの成長が益々楽しみです (^^)
ヒューマちゃん、これはお得意のポーズなんですか σ(^_^;)
ヒューマは、このポーズで水を飲んでいることが多いのですが、シャッターチャンスが遅れ、こんな格好になってしまいました^^;