エルの後ろ足の屈伸 2010年08月19日 | キアシリクガメ 昼寝から起きて水場方向に歩きだしたエル。 後ろ足が突っ張り気味に歩きます。 水場にはミドリが浸かってます。 エルはこの体制で、右後ろ足を地に付けず、3~4回屈伸する動きをしながら歩きます。 左後ろ足も同じように屈伸するときもあります。 ちょうど、人が走り出す時のウォーミングアップのような感じの仕草をします。 « 今朝のカメさんは、 | トップ | エルが主役! »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (いんたげ) 2010-08-20 00:16:11 うちのジルも時々します。足かゆいのかな?とか思いますがよくわかりません(汗。なんでなんでしょうね~?癖なんですかね~。謎です。。。 返信する 後ろ足の屈伸 (hosshi) 2010-08-20 01:00:08 いんたげさんジルちゃんも同じ仕草をするのですか。きっと、他のアカアシ・キアシも同じような仕草をするのでしょうね。ダルウィンさん宅のイパちゃんも、おなじような行動をするのか気になります。 返信する Unknown (kojiro) 2010-08-22 08:20:43 ミドリちゃんが先に居たのでエルちゃんも戸惑っていたのかもしれませんね!?(笑)ウチの喜助も戸惑っている時は、この様な感じになりますね!!(笑) 返信する パターン (hosshi) 2010-08-24 00:50:38 ミドリが水に浸かってる、大体このパターンが多いですね。そう云えば、エルが水に浸かることはあまりありません。 返信する Unknown (黒松) 2010-08-24 11:58:41 ウチは黒王がたまにそんな動きしてますwシェルターに向かう途中とかに。なにか躊躇しているんですかね?カクカクとしますよねw 返信する 片足ノビノビ (hosshi) 2010-08-24 19:13:26 黒松さん黒王ちゃんも片足ノビノビしてますか。ウチのインドホシは見たことがないので、アカアシ・キアシ特有かと思ってました^^; 返信する Unknown (ダルウィン) 2010-08-28 16:40:48 なんと、エルちゃんは急に走り始めて足がつったりしないように、駆け出す前にウォーミングアップをするんですね (^^)2枚目の写真、後ろ足が真っ直ぐになってて、甲羅がとても高い位置に来てますよね。 同じサイズのインドホシと比べても、キアシはやはり手足が長そうです♪ 返信する キアシの歩く姿 (hosshi) 2010-08-31 18:03:15 イパちゃんは、どちらかの足を屈伸するようなウォーミングアップをしますか?大型のリクガメは、写真のような感じで歩くことが多いのでしょうかね~そう云えば、インドホシのように、ダッシュする姿を見て居ません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なんでなんでしょうね~?癖なんですかね~。謎です。。。
ジルちゃんも同じ仕草をするのですか。
きっと、他のアカアシ・キアシも同じような仕草をするのでしょうね。
ダルウィンさん宅のイパちゃんも、おなじような行動をするのか気になります。
ウチの喜助も戸惑っている時は、この様な感じになりますね!!(笑)
そう云えば、エルが水に浸かることはあまりありません。
シェルターに向かう途中とかに。
なにか躊躇しているんですかね?
カクカクとしますよねw
黒王ちゃんも片足ノビノビしてますか。
ウチのインドホシは見たことがないので、アカアシ・キアシ特有かと思ってました^^;
2枚目の写真、後ろ足が真っ直ぐになってて、甲羅がとても高い位置に来てますよね。 同じサイズのインドホシと比べても、キアシはやはり手足が長そうです♪
大型のリクガメは、写真のような感じで歩くことが多いのでしょうかね~
そう云えば、インドホシのように、ダッシュする姿を見て居ません。