一頃ヨメシュー(嫁と姑の確執ブログ)を読んでいた。
普段外で「ヨメ」と呼んでいるわけではない。
普通に名前で、対外的には「奥さん」か「妻」か。
「夫婦別姓になったら迷うことなく旧姓を名乗る。」というヨメ。
「一緒の墓に入りたくない。」ともいう。
正確にはウチの墓には入りたくないということだろう。
俺より先に逝ってしまえば、墓の中でご先祖様にいじめられるだろうからな。
実家に帰ればいつも仏壇には花が供えられ、朝のご飯も仏様へあげるものが
一番先に盛られて、おあげしてから我々が食べる。
が、この時代よく仏壇屋が生き残っていると感心する。
誰が新規で買うのだろう。
もし、今俺が死んでも仏壇置くスペースもないからタンスの上にプチ仏壇
になるか全く置かないかだし。
周りの人たちは、だいたい多い順に、
「奥さん」
「妻」
「女房」
「嫁さん」
「ヨメ」
「家内」 かな。
家内なんていうのは50代からだね。
30代で言ったって味がないね。
女房は40代から使う人が増えてくるね。
そんなに嫁とか家内とかの呼称にこだわるのなら、
世帯の単位を個人にするとかしたらいいんネバダ。