料理教室「なつやすみ」のブログ

料理教室のメニューや様子をご紹介していきます

懐かし★あの街

2007-03-06 21:16:33 | おでかけ。

さっき作った『さばとチンゲン菜のカレーじょうゆ炒め』
ケチャップが隠し味)   







インターンを普段より早く抜けて、

通院してる市ヶ谷の病院に行った後、

予想よりもかなり早く終わったから

「交通費の節約にも、新宿まで歩こうと思い立ち(笑)、

靖国通り沿いをずっと歩いていたら、

なんと以前住んでた曙橋にぶち当たりまして(笑)






ほんの1,2歳の頃小1~3の時
同じマンションに住んでたんだケド、
結構昔の記憶のがハッキリ覚えてたりして、
当時はまだ珍しくて、ワクワクしてオープンセールに行った

am/pmがちゃんと残ってたのには大感激

前よりもチェーン店が沢山増えてた

(タリーズまで出来てた)ケド、

やっぱりローカルな雰囲気は変わってなくて。







私が生まれたのは中井で、

ハタチの誕生日記念にママと一緒に

自転車で当時住んでたマンションと病院に行ったりして、

他にも練馬に住んでたコトもあるし、

意外に簡単に昔の場所に行けるんだよね






たまには、昔に戻ったってイイじゃん

思わぬ収穫でも少しに戻った日でした






キズだらけ

2007-03-04 23:53:20 | じぶん。
昨日今日と、生キズが絶えません







・靴が合わなくてできた靴擦れ2箇所

・階段から転げ落ちてできた多数の擦り傷アザ

・壁に頭思いっきりぶつけてできたタンコブ







……なーんてゆーか、

何やっても上手くいかない日

ってあるよねぇ…






そんだけ自分がストレス 溜まってたんだ

って気付けただけでも、まだ救いようがあるかな





 

ブログにブルーダークなコト書くのも

書き手読み手、お互いにとって良くないので深くは触れないケド、

とにかく精神的にかなり病んでます……

ちょっと人間不信ぎみ。





まさに、体も心も傷だらけの女(笑)




(唯一、妹にだけ弱音を吐けて…
 テスト前の一番大変な時にも関わらず
 書いてくれた長い手紙は、一生大切にします







今の辛さは、他の皆が就活で悩みながらも頑張ってるのに対して、

私に与えられた試練なのかな……






まずは、現実を受け止めて受け入れる

ところから、一歩ずつ前進したいです








満足満腹

2007-03-02 21:13:36 | すきなもの。
ってコトで(昨日の日記参照)わんさか買ってきました



ANNA SUIグッズ


【コスメ】

サンスクリーン(ヌーディータイプとウォータープルーフタイプ)
ハンドミラー(買ってから既ににあったのに気付いた
ブラッシュスタンド、
スポンジ3/1発売の新商品






【ファッション雑貨】

チョークバック、ティッシュケース付き小銭ウォレット、ハンカチ
ハンドタオル、ニーハイ靴下、レギンス(伊勢丹限定商品)





こんだけ買っても、きっちり税込20,100円(笑)





特にチョークバックティッシュケース付き小銭ウォレット
ちょーど欲しいと思ってたら偶然見つけたものだったから、

GETしちゃった






ちなみに、今回のノベルティは

コスメポーチとキーホルダー






この前、伊勢丹限定のノベルティがあったのをmixiで知って

慌てて翌日行ったら「昨日で終わっちゃったんですー

って言われて悔しい思いをしただけに、


満足満足







先日、愛読雑誌のChouChouのアンケートで答えたように

私にとって『これのためにトコトン節約できるもの』

これは、まさにANNA SUIです

(最近、ファッション&コスメにはANNA SUIのしか買ってないな(笑))






そぃえば、もしかしたらChouChouの読者モニターで1年間

シティホテルの宿泊レポ





をするコトになるかも(笑)



まだこれから簡単な顔合わせ程度の
面談?面接?があるんだケド、
まぁまずは結果をお楽しみに






イライラが積み重なる

2007-03-01 23:23:52 | 想い。

妹が和食好みで色々こだわりがあって細かいから

どしても和食系のおかずが多くなっちゃうんだケド、

今日は久々洋風メニュー

『かぶと豚肉のトマト煮』

を作ってみた。(煮物は正直ラクチン(笑)

















しっかし……











どーして男の人って、こーも気の使い方ヘタ なんだろ












敢えてそっとしておいて何も言わないのが、

逆に寂しさを募らせたり、

敢えて気を使って構ってくるのが、

逆におせっかいになったり。



それに、何で人って

自分の非をきちんと認められない

ないんだろ。

無理に隠したり、話そらしたりごまかして。
(コレは私の好き嫌いが激しいから気になるだけなのか…)


自分で自分のストレス膨らませて、やんなる。

結局、朝からずーっと気分ブルーな一日でした。





でもたまにはこんな日もあるって、素直に認めよう。


そして、日常の些細な出来事に

色んなプチ・ハッピーを感じるようにしよう。


明日は、自分へのご褒美買ってきます

ぐふ