あれやこれや3

好きな園芸や日々の生活の中の
あれやこれやの記録です。

湖水祭り

2015-08-16 21:04:13 | おでかけ
大栃の湖水祭り、ほんとうに久しぶりにいく。
駐車場からシャトルバスに乗る。しかし母が歩けず会場までいかず、
上で花火がよく見える場所を探しました。



灯篭流しきれい。紙から下へ静かに流れていく。



灯篭が浮かぶ湖面に花火が映りきれいだった。



下では盆踊りや夜店がたくさん、人出もたくさん。

牛窓と小屋とよさこい前夜祭

2015-08-10 08:25:29 | おでかけ
朝食のシジミのお味噌汁がとてもおいしかった。



民宿はここです。牛窓港から5分フェリーに乗って前島という所にありました。



フェリーで帰ります。



オリーブ園に行きました。







スイカを買って帰りました。牛窓から2時間30分で帰りました。



留守をしたので庭の花が心配だったが、なんとか枯れずに済んだ。



畑のバーベナの枝を切って挿しました。やっとこれくらい成長しました



小屋の中も少しずつ進化中。



庭の花を挿してみる。



夜は花火を見に行くが入場制限で入れず、よさこいの前夜祭のほうに行く。



こちらもすごい人。阿波踊りがあり伝統を感じる。











初めての牛窓1

2015-08-09 23:05:18 | おでかけ

帰省する娘を岡山まで迎えに行き、ついでに牛窓の、料理の雑誌で見た民宿に行く。



最初はこんな感じで次から次から魚料理が出てきました。











ぴんぴん動くエビを殻をとって食べる。私は無理で夫にたべてもらう。







さすがに全部食べられず、お魚さんごめんねと思う。
魚好きにはたまりません。おいしかった。

友だちごはん

2015-08-07 23:59:04 | 日記

友だちの家でごはん食べました。



辰巳芳子さんのレシピを作ったそうです。いかにも体によさそう。



トマトのジュース.スープみたいです。



キュウリの練りごまあえ



蒸しカボチャに塩をかけただけ、シンプルでおいしい、カボチャの味がよくわかる。



友だちは昔から変わったお料理を食べさせてくれる。体によさそうなごてごてしていないお料理でした。