晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

4月29日 藤沢周辺でいろいろな電車を撮影

2013年04月29日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は藤沢周辺でいろいろな電車を撮影しました。

大和駅

30000形「EXE」

3000形「3277」

快速急行片瀬江ノ島

藤沢駅西側

E217系 F03

東海道線と小田急の立体交差

251系 スーパービュー踊り子

60000形「MSE」

辻堂海浜公園で2600形を撮影

前面

車両番号

ライト

種別幕 今の色と違いますね。

連結器

スカート 穴がないのも特徴的ですね。

非常用ドアコック

方向幕 故障中?

製造年など

検査日時など

貫通扉 (展示の為埋めてあります)

ヘッドマーク

車内

車両番号

シルバーシート 今では見かけませんね。

説明

上記の説明は下記の通りです

 

ぼくの名前は「わっくわっく号」

昭和40年に生まれたころは、1両の長さが20メートルにのびたので、

通勤用大型車としてラッシュ時に大活躍した電車です。

あれから約30年間、雨の日も風の日も休むことなく大勢の人を乗せて、

新宿から箱根、江ノ島へと走り続けました。その距離は360万キロメートル。

地球のまわり90周したことになります。

今まで、この公園でかわいがってもらったお兄さんの「わっくわっく号」

のかわりにやってきましたので、どうかぼくもいつまでもかわいがってください。

 

小田急2658号車

〔形式クハ2650〕

 

〔寸法〕 長さ 20.0メートル

       幅 2.972メートル

      高さ 3.995メートル

〔重量〕 32.9トン

〔定員〕 144人

〔製造〕 昭和40年9月

〔引退〕 平成6年3月

 

寄贈 小田急電鉄株式会社 平成6年10月14日

 

色々な電車、撮れてよかった。

では。


3月29日 小田原で伊豆箱根鉄道甲種輸送を撮影

2013年03月30日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は小田原駅で伊豆箱根鉄道甲種輸送を撮影しました。

からし色の前面扉のEF65 2127が牽引

コンテナ台車はコキ110の1・2・3でした。

こんな風景も甲種輸送の時だけですね。

コンテナ台車

このポイントは大雄山線との連絡線

コデ165

コキとの連結部分

大雄山線へ引き渡し後

入れ替えランプが点灯中

からし色の扉

車両番号

こんなマークがついているとは知りませんでした。

コデ165との連結部分

編成全体

車両番号

埋められた扉

前照灯

連結器 自動連結器なのですね

回送

台車は旧型客車のもの

☆おまけ☆

E217系

動画はこちら↓

伊豆箱根鉄道甲種輸送撮れてよかった。

では。


3月28日 小田原でなごみや伊豆箱根鉄道甲種輸送を撮影

2013年03月30日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は、小田原でなごみや伊豆箱根鉄道甲種輸送を撮影しました。

EF210形 139

E217系

E231系

あ。伊豆箱根鉄道の甲種輸送だ。

あれ。僕の予想では明日だったような・・・。

EF65 2127牽引

輸送されたのは伊豆箱根鉄道5000系 5501

お召列車「なごみ」

今回は特別車両(天皇・皇后・皇太后がお使いになる車両)を外した状態での運転となりました。

予備編成の185系OM04編成

動画はこちら↓

初めてお召列車が見れたのですごくうれしいです。

明日も伊豆箱根鉄道甲種輸送を撮影します。

では。


3月23日 小田急に乗りながら撮影

2013年03月23日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は小田急に乗りながら撮影しました。

鶴川駅にある工事中の電光掲示板

2000形用地下化ステッカー

3000形「3276」 数少ない6両編成フルカラーLED車

3000形「3656」 地下化ステッカー付き

3000形「3268」

東京メトロ千代田線6000系「6021」

今となっては小田急線内で見ることが少ない6000系

途中の地下区間も見てきました。

なんか納得のいくトンネルでした。

☆おまけ☆

新宿駅のドラえもん

これは耳がねずみにかじられる前のドラえもん

電車やドラえもん、撮れて良かった。

では。


1月17日・3月6日 相模原駅付近で東急と横浜高速鉄道の甲種輸送を撮影

2013年03月22日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は、お父さんに東急と横浜高速鉄道の甲種輸送を撮影してもらいました。

まず1月17日 横浜高速鉄道

そういえばこの日のおとといは大雪の日でしたね。

その証拠にまだ雪が残っています。

牽引機はDE10形 1556でした

輸送されたのは横浜高速鉄道の車両でした。

次に3月6日 東急

牽引機はなんと僕の好きな、原色のDE10形 1663でした

輸送されたのは東急の車両でした。

動画はこちら↓

甲種輸送、撮れてよかった。

では。


1月12日 小田原や藤沢でJRを撮影

2013年01月13日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は小田原や藤沢でJRと小田急の車両を撮影しました。

まず藤沢で撮影

小田急1000形「1756」

小田急3000形「3277」 フルカラーLED車 夕日が車体に反射!

小田原へ移動

JREF210形1??

目立ったので撮影

反射板

☆おまけ☆

13日に撮った写真です。

小田原にて

JRサハE231「1111」 偶然前に止まったぞろ目車両

小田急8000形「8255」

ぞろ目車両、会えてよかった。

では。


11月11日 東京メトロファミリーパークで撮影

2012年11月15日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は東京メトロ綾瀬基地で開催された東京メトロファミリーパークで撮影しました。

まず車両展示場へ

これは贅沢な並び。千代田線を走っているメトロ車がすべて並んでいます。

06系 (101)

実は、このカメラで06系を撮影したのは初めてなんです。

6000形「6001」 準急綾瀬表示 (この6001は小田急直通

対応車ではないのでこの表示は珍しいのです)

6000形「6001」 足回りにカバーが付いています。

もう片方の並びへ

これはもっと贅沢なならび。

まさか埼玉高速鉄道の車両が展示されるとは予想もしませんでした。

埼玉高速鉄道2000系

小田急60000形「MSE」

16000系は急行 新宿行き表示に。これは、たまにありますが。

次に屋内

7000系「7104」 副都心線車

こんな間近に、連結部分がみられるとは。

3000形「3001」 乗車体験車

休憩車両の16000系に乗車

何やらいろいろな行き先に切り替わっていて、通常使用しない幕なども表示されていました。

各駅停車 成城学園前行と本厚木行 東北沢駅と世田谷代田駅が8両編成用ホームなので

この16000系での小田急線直通成城学園前行と本厚木行は、無理があります。(簡単に言うと、珍しいということです)

帰りは5000系に乗車

あれ。右に、EF81形が。

JR東日本 EF81形 133

これはまた贅沢。ひさしつきのEF81で唯一流れ星が描かれている133号機。

JR貨物に貸し出し中?

5000系「5952」 初乗車

4000形「4057」 千代田線内運用

東京メトロファミリーパークやEF81形撮れてよかった。

では。


9月17日 黒川橋梁などでJRを撮影

2012年09月21日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は東北本線の黒川鉄橋で撮影しました。

EH500形

????レ

豊原駅へ

 

719系H8+H?

運が良いことに701系との並びが撮影できました。

701系 F2 516

ここから帰宅

黒磯駅

機関車付け替えを撮影

ここ黒磯駅は交流電気と直流電気の境目なので、それぞれの電圧に対応した機関車に付け替えます。

密閉コンテナ

ここまで牽引してきたEF65形 2119 特急色で2000番台に改番車は個人的に好きです。

何故かパンタグラフを片方下げている。

ここからはEH500形 59がけん引

連結シーン

連結

仙貨(仙台鉄道総合部所属)

金太郎 パワーを感じるイラストですね。

黒磯

名所案内

コキ(コンテナを載せる台車) 空コキが後ろに連結されていました。

黒磯機関区 (後で見たのですが、すべての機関車が機関車同士で連結していました。)

EF65形2???

211系 もうすぐこの211系も宇都宮線から引退の危機。

宇都宮

何故か車両番号が手書きだった。

宇都宮

烏山線

キハ40 1002

キハ40 1003 旧国鉄一般色

そういえば旧国鉄一般色は2編成しかなく、なかなか会えないのですが、

宇都宮駅で並んでいるのを発見しました。

分かるでしょうか。写真中央と写真右奥の車両です。

新宿駅

そういえば新宿駅にはホームドア(ホーム柵)が付いたらしいです。

まだ稼働はしていませんでしたが。

5番ホーム側

4番ホーム側

黒磯駅の機関車付け替えなど、撮れてよかった。

では。


8月15日、16日 青春18きっぷの旅 ~3日,4日目編~

2012年08月25日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は青春18きっぷで松山まで行ってきました。

その3日、4日目編です。

まずは3日目から。

 

7000系

次は4日目。

初めて113系と遭遇

モハ112-2022

LEDに改造されていない車両でした。

何故か方向幕が抜けていました。

方向幕の周りのゴムは金属へかえられていました

103系

クモヤ145 1109

阪神5000系5020

阪神1000系1210

223系

681系か683系

313系

クハ312 411

クモハ313 2510

311系

313系と211系の連結部分

313系の運転席

211系の運転台

313系と211系の連結面

211系の方向幕

動画はこちら↓

これでこの青春18きっぷでの旅はすべて終わりです。

いろんな電車撮れてよかった。

では。


8月14日 青春18きっぷの旅 ~2日目編~

2012年08月21日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は青春18きっぷで松山まで行ってきました。

その2日、3日目編です。

まずは2日目から。

伊予鉄道

モハ50形 66

軌道線と鉄道線の交差部分

モハ50形71

3000系

軌道線と鉄道線

700系

モハ50形とモハ2100形

モハ2100形2102

軌道は石(?)でできてます

坊っちゃん列車

機関車(ディーゼル車)

客車

連結部分

運転室

坊っちゃん列車の案内

モハ2100系2102とモハ50形78

モハ2100形2104

モハ50形74と78

モハ50形58

 

坊っちゃん電車の最後尾から撮影

動画はこちら↓

<iframe width="1280" height="720" src="https://www.youtube.com/embed/zIFMOAdjj-I" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

モハ50形58

車内

白煙がいい感じ。

窓も加えて…。

モハ50形との並び

機関車

ここに車体を持ち上げる機械(↓)があり、これを中心に方向転換しているようです。

人の手で押して連結します。

連結完了

坊っちゃん列車、撮れて、乗れてよかった。

3日、4日目編に続きます。

では。


8月13日 青春18きっぷの旅 ~1日目編~

2012年08月21日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は青春18きっぷで松山まで行ってきました。

その1日目編です。

まず小田原から乗車。

E231系

211系

221系

103系

近鉄12000系か12200系か12400系か15200系か16000系か16010系

鳴門大橋

岡山駅構内の気動車群

115系と223系の並び

115系

キハ40・47系

車両群

瀬戸大橋を渡ります!

223系 快速マリンライナー

121系

7000系

アンパンマン列車

キハ54系

2日目編に続きます。

では。


7月1日 伊豆急行などに乗って撮影

2012年07月01日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は伊豆急下田まで行ってきました。

小田急

解体中の「HISE」 先頭車は車庫の中にいたので、保存されるのでしょうかね。

JR

小田原からはあの185系に乗車

何か現代型車両の洗面器とは違う感じがします。

座席を回してみた。

座席の番号

トイレの表示

この車両は田町車両センター所属みたいです。

くずもの入れ

鏡 こんなものまで付いているのですね。

ドアは自動ドアになっていました。

1号車のプレート

「回送」

「東チタ」

特急シンボルマーク

「回送」

「踊り子」

幕回し

「特急」

「普通」

「踊り子」

伊豆急行電鉄

伊豆急行ではあの黒船電車に乗車

「伊豆急」

伊豆急下田で昼ご飯を食べ、再び駅へ。

伊豆急8000系「8006」とJR251系の並び

あじさいと8000系「8006」

あじさいと251系は撮り忘れ。撮ればよかった。

伊豆急行電鉄のマーク。東京急行電鉄の子会社なのでマークも東京急行電鉄のマークによく似ています。

8000系「8256」 小田急8000形「8256」を思い出す。

伊豆急行50周年記念マーク

そういえば、東急8000系(伊豆急行8000系)は日本初のワンハンドル車ですね。

JR185系と伊豆急2100系黒船電車に乗れてよかった。

では。


6月10日 JRなどを撮影

2012年06月12日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は、武蔵野南線(貨物線)の府中本町(新座貨物ターミナル)から梶ヶ谷貨物ターミナル間で撮影しました。

い、いきなりEF510形北斗星色が…。

2095レ(列車番号)

な、長い。

EF65形1000番台(PF)国鉄色 キター。 (ナンバープレートが赤なのが残念)

????レ

み、短いなー。

EH500形(金太郎) 

3087レ

これなんだ?。

EF65形1000番台(貨物更新色)

3083レ

以外と長い

EF66形100番台

3072レ

以外と長い

EF65形1000番台 2061 (元1061改番車) (貨物更新色)

????レ

なぜか白いコンテナがいっぱいある。

EH200形(ブルーサンダー)

85レ

み、短い。

あじさい

都営10-300R形

485系新塗装 急行ぶらり鎌倉号

189系あさま色 快速鎌倉あじさい号

まさか、あさま色でくるとは…。

栗平に移動

4000形「4054」

3000形「3273」 傾いちゃった

2000形「2059」

東京メトロ6000系「6017」 東京メトロ6000系も引退の危機・・。

東京メトロ16000系「16002」 いつまでステッカーはつけるのだろうか・・・。

貨物とぶらり鎌倉号と鎌倉あじさい号、撮れてよかった。

では。


5月13日 首都圏で都電などを撮影

2012年05月15日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は、首都圏で、JRと都電荒川線などを撮影しました

移動中にいきなり、E655系(お召し列車)がキター。

そういえば、一般客用に運行しているだとか聞いたことあるな・・・。

東京スカイツリーへ移動

こう見ると、結構高く感じるなー。

別の場所から1枚

都電荒川線を撮影

7000形

E655系と都電荒川線、撮れてよかった。

では。