ホーリネス教団に呼びかけがなされて、4日目、
さっそく「いざ鎌倉!」と駆けつけて持ってきてくれた
近隣の教会と佐渡島の教会からの支援物資
お借りできた1トン・トラックで
一回目の輸送がはじまりました。

こちら、緊急支援の山田隊長

東北地方の玄関口の埼玉県(!?)
の真ん中にある坂戸教会が物資ステーションを引き受けてくださり、
汗を流し箱詰めと仕分け作業をしてくださる方々。

1トン車が、ほぼ箱でうまって、今週には被災地の教会と
ボランティア団体「クラッシュ・ジャパン」のベースキャンプ(宮城県内)
を通り、被災者のもとへ届けられる。
今回の大きな傷口に、大きなバンドエイド貼るのが、ボランティアの働き。
ハンドからハンドへ
ハートからハートへ
ひとつひとつの愛の働きによって
日本が一つに結ばれていくのを感じる。
関わる皆さんに感謝です。
おそらく、日曜日に物資支援の呼びかけを聞いた方々からの
支援品が今週末から来週にかけて届くと期待している。
運搬ボランティアの呼びかけに応えてくださる方々が
起きつつあるようで感謝です。
皆さん、よろしくお願いします。
さっそく「いざ鎌倉!」と駆けつけて持ってきてくれた
近隣の教会と佐渡島の教会からの支援物資
お借りできた1トン・トラックで
一回目の輸送がはじまりました。

こちら、緊急支援の山田隊長

東北地方の玄関口の埼玉県(!?)
の真ん中にある坂戸教会が物資ステーションを引き受けてくださり、
汗を流し箱詰めと仕分け作業をしてくださる方々。

1トン車が、ほぼ箱でうまって、今週には被災地の教会と
ボランティア団体「クラッシュ・ジャパン」のベースキャンプ(宮城県内)
を通り、被災者のもとへ届けられる。
今回の大きな傷口に、大きなバンドエイド貼るのが、ボランティアの働き。
ハンドからハンドへ
ハートからハートへ
ひとつひとつの愛の働きによって
日本が一つに結ばれていくのを感じる。
関わる皆さんに感謝です。
おそらく、日曜日に物資支援の呼びかけを聞いた方々からの
支援品が今週末から来週にかけて届くと期待している。
運搬ボランティアの呼びかけに応えてくださる方々が
起きつつあるようで感謝です。
皆さん、よろしくお願いします。