有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

準備的には・・・

2024年12月06日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

昨日行きました。

南郷は遊英丸さんでした。凪予報でしたが、9時位から爆風・・何で?

7時30分と遅めの出船でした。私含めて2名乗船で、同船の方はタイラバオンリー。私はジグとタイラバです。

釣果

ネリゴ2,カンパチの手前かな3k、オオモンハタでした。ばらし多数で・・・ちなみにクーラーの長さは80cmです。(ダイワのトランク大将TSS5000X)

船長からジグの動かし幅が大きいと教授してもらいながらでした。んでもやっぱ船長ネリゴ6にカンパチとの中間1,真鯛、オオモンハタ4と腕の違いでした。やっぱ何をどうするればの見極めが早い。。

で、この私の釣った魚は明日の忘年会第1部(昼の部)に刺身とアラ汁にて並びます。ちなみにですが、寿司を準備する予定です。人数もホームとデイサービス合わせて6名+居宅+厨房なんで量的には足りると思います。

朝のうちにエラ等外してクーラーの中で再度保管します。明日を楽しみに!

今日は事務処理をメインに行います。9日が締日なんでそれに合わせての事務処理です。

やっと12月に入って冬らしくなりましたが、海はまだ夏って感じです。鉛が温かく感じます。2か月位遅れてる気がしますね。各地でブリが好調と言われますが、水温が下がらにと宮崎はブリが寄ってくれません。やっと大分がブリの落とし込み始めたんで来週でも行ってみたいです。

私は落とし込みとか泳がせが最近面白くなってきた感じです。定期的にはタイラバとジグで冬に落とし込みみたいな感じですね。船釣りが中心になって来てます。完全に。。

今日の宮崎は晴れです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする