有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

防火訓練を行いました!

2025年02月10日 | リハビリセンター であい

寒い日が続いています⛄

冬は火事の発生が多くなるそうですね🔥

であいでも、防火訓練を実施しました

専門の業者さんが来て下さり、

実際に「119」に電話をかける訓練をします☎

オペレーターから発生状況やけが人の有無、

住所や電話番号を聞かれますが、

改めて聞かれると、訓練でも、慌ててしまいます💦

であいでは、防災訓練を機に電話の近くに

住所や近くの建物などなど、

聞かれやすいことを一覧にして貼る様になりました✨

先生の幼少期の体験談をもとにした火事のお話をお聞きしました👂

消火器を台所に置いていたが、実際に火事は台所でおこることが多く、

ご自身も鍋から火が出ている状況で、

コンロ近くの消火器を取りにいくことができなかったとのお話でした

そのことから、消火器は火事の起こりやすい台所より、

扉側(玄関など)の置いておくのもひとつの方法とのことでした

確かにそうですね💡

 

それから、消火器の使い方も教えていただきました

①黄色の安全ピンを外す

②ホースの端を火にむける

③レバーに体重をかける

スリーステップで覚えやすかったです

また、肩より高くなった火には消火器では対応できないそうで、

その場合はとにかく避難することが大事だそうです

お話の後は実際に、消火器を使ってみました

「私のひとり暮らしだから心配だわ・・・」

と、たくさんの方にご参加してくださいましたよ

まだまだ、寒い日が続きます

火事がおきないことが一番ですが、

万が一にも備えていて下さいね

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大変だった。 | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momohakase)
2025-02-10 16:21:07
訓練って大事ですよね。
一度も訓練していないと、いざって時にどう動いていいかわからなくなります。
返信する

コメントを投稿

リハビリセンター であい」カテゴリの最新記事