有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

梅は咲いてました。

2025年02月18日 | 施設の花・作物

玄関前のしだれ梅(旧清武町のシンボル)

南側駐車場の梅

つばき

名前忘れました。何とかモドキでした→シャクナゲモドキでした。

どんどん花が咲いてます。

寒波も3連休まで続きそうな予報でしたからもう少しですね。どんどん温かく春の陽気が近づいてきますね。灯油を使い切る様にどんどん使ってます。ラスト60ℓですからかなりありますが・・・・。

今日は釣り予定だったんですが、急遽うちの居宅で持ってるケースで虐待案件が有るんですが、その話し合いが窮境決まり管理者も出席しての会議となりました。

宮崎市(行政)の判断は虐待案件に対して、家族が自宅に連れて帰るとなれば仕方ないって言うスタンス。このケースは虐待にて強制的に施設で保護されてる案件なんですが、どう思われますか?

家族が虐待していて、家族が家でみると言うから自宅に返す。意味あると思いますか?詳しくは言えませんが、私にはこの行政対応が理解不能。保護出来るのは行政の力だけなのに及び腰。これじゃ保護出来るとは思いません。ま、その話し合いなんですけどね。

このケースは午後より有ります。午前中は様子を見てですが病院受診も有るので今日か明日の午前中にでも受診を予定してます。

余談ですが、昨日利用者さん宅を訪問して、玄関先でマットが滑り私は転倒し掛けたんですが、何とか持ち直し転倒せずに済んだんですがそれを見ていた家族から動作が素早いって褒められました。それはいいんですが、マット下に滑り止めは必要です。高齢者なら流血してるか骨折に繋がるヒヤリ案件です。ご購入をお願いしました。

今日の宮崎は晴れ予報です。昼間は暖かいんですが夕方になると底冷えします。多分今日も同じだろうと思いますんで、夕方の冷えには注意します。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訪問週間 | トップ | 昨日の会議 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2025-02-18 14:56:51
うむぅ~ どこでも起こりうる出来事ですね。
私はある福祉団体の評議員を仰せつかっていますが、各施設からの報告が上がってきます。
虐待は家族からもあったり、施設の担当者からも、そして利用者さんから担当者への暴力もあります。
こんな時の対応も難し問題です。
ある機関の第三者委員も仰せつかっていましたが、両方の意見を聞かなければ分かりません。
施設側には何でも良いので、こと細やかに記録してくれとお願いしてます。
マットが滑るのは、まさにヒヤリハットの典型なのでしょう。マネさんが経験した状況は、大きな事故につながる恐れがありますので、良いアドバイスだと思います。
返信する
Unknown (いでのマネ)
2025-02-18 16:26:57
虐待は、どこでも有る事例でどこから虐待になるかの線引きが難しいです。それを目の当りに見て報告しても認定を受けないとそれ以上の事が出来ないので、保護等強制執行権は行政なんで、どうする事も出来ないもどかしさが有ります。
返信する
こんにちは(^^♪ (のり)
2025-02-18 17:16:33
世の中もどかしいことが多すぎる気がします💦 マネさんのやりきれない気持ちが少しでも晴れる日が来ることを願っています。 頑張って下さい。
返信する
のりさんへ (いでのマネ)
2025-02-19 06:58:21
ありがとうございます。
どんな仕事でも、もどかしい問題は出てきますが、どの問題も複雑に絡み合う前の方が対処もしやすいんですが、そうも・・・って皆思ってるんでしょうね。問題は次々出てきますからね。
頑張ります!
返信する

コメントを投稿

施設の花・作物」カテゴリの最新記事