研修7日目でした。
毎回同じですが、講義の後事例検討を2例午前と午後に行います。
今回の会場はJAアズムホールでした。グループが5グループ。
テーマが家族への支援の視点が必要な事例となってました。
残す所あと1日で17日がラストになります。そこで更新研修終了で後が4,5年後となります。多分年齢的にそれが最後の更新になりそうです。もしかするともう1回するかもしれませんが・・・。会社の定年は一応70歳にしてるので・・・。今年57歳ですから、後2回じゃ足りないか?ケアマネの多聞に来れず人員不足の業種ですから、多分頑張れる範囲頑張れってなるんでしょうかね。
で、今日は歯医者とミーティングになってます。明日もミーティングですがこちらは夕方からです。9日は介護保険の〆になってるので、10日は雨予報ですから11日が釣りに行けそうですが、前日予約の私ですから空いてるかどうかが心配です。
10月25日以降行ってないんでそろそろ行きたい心理状況です。。ハイ。。
ちなみにですが、今日から寒さが来てます。毛布1枚から布団に変わりました。気候的には冬なんですが、未だに暖かい日もありで体調管理が難しいですね。
昨日の東京地方は、強風と雨が・・・。
今朝は穏やかな日になりました。
マネさんは57歳ですか。大変さもありましたが、ガンガンに働いていた頃です。
政府も介護の仕事で、賃金アップなど動き始めました。70歳定年では早すぎる業種?かと思います。
75歳ですが、いつ施設のお世話になる日も近づきつつあるのでしょう。
趣味のためにも(資金的に)、健康のためにも許す限り仕事することをおすすめします。
恵比寿さまは制覇?したのでしょう。次に大黒さまを目指してください。
恵比寿様にも大黒様にもおりてきて欲しいですわ。
介護業界は元々が冷えてますから、数万上がったところで・・・って感じはあります。やりがいの仕事と思っています。ニュース等で有りますが、虐待は利用者へも有りますが、利用者からの方が圧倒的に多いのも実情ですわ・・。