福祉用具についての勉強会でした。
グッドライフさんより、自助具(皿、箸、スプーンなど)、スライディングシート、体位変換用クッション等、お借りしての勉強会でした。実際に現場のスタッフは対象の利用者がいないと、実際に使用する事がなかったり、必要性がなくなると忘れたりしますよね。復習ですかね。
実際にモノに触れて、自分で実際に使用して使用感を勉強してました。見ると実際では大違い。理学療法士や作業療法士からの細かい説明や使い方など個別的に、聞いたりと普段の疑問を解決してたスタッフもいました。
なかなか職員同士でも、いまさら聞けない事もあるみたいで・・・。個別に利用者さんのこの場合どうすれば?など具体的な話になってました。
と、昨日のシーガイヤでの説明会・面談会の続き、ですが知人よりブログを見たと連絡があり、同業なんですが自身のブースは2人だったと・・。寂しかった。何で○人も来たの?と問い合わせがありましたが、そりゃホーム長
手作りが聞いたんでしょ!と
。一言。じゃろか?
謎です。
いよいよ明後日が親睦会=焼き肉会です。天気が怪しいですが、準備中です。楽しみにしております。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます