少々長いが~~お付き合いください!!!
「お墓について考えよう」~~取りあえずの一文
を書こうと思って当ブログの「ジャンル」について探したが
さすがこのページは馴染まないのか死に関するジャンルは無かった。
人間(生き物)は全てが死ぬのにそれをあえて取り上げようとはしないのか?(触れたがらない)皆が避けて通ろうとするのか、触れたがらない
・人口1億2708万(2014.10現在 出生102万3ー死亡127万4=自然減▼25万)~~~~
~~田舎があって、いつでも帰郷できる人は全く無関心。
核家族化の東京で年を取った人はお墓なんて買えないし、数百万のお金をお墓のために出費しても誰も喜ばない。
一代限りのお墓を建立しても、次の代では誰も墓参り・管理をしなくて、荒れ地化するだけ。
でも人間は確実に死んでいく、何処に葬る?即「お墓」が無い。
買えば良いのではないのか?金がない・場所がない・少子高齢化でお墓の関係者がいなくなる・今のように離婚が多くなると夫、妻どちらが先に行こうが離婚した両者のお墓の数は倍になる・兎に角、墓地不足。そして墓石の異常な高値又、墓地の位置、住宅街の隣には作れない~自分も死ぬくせに皆が反対・全員がどうせ死ぬのに老人ほど反対する。確かにお墓に取り囲まれた住宅地は誰も歓迎しない。数日前にこのブログには馴染まない話題かと逡巡しながら、「メモ」欄に自分の覚えとして永代供養のことを書いた。誰かに見せようと言うつもりはなかったが、いとこが読んでいてくれたらしくて、コメントをくれた。ありがとう私は彼女の家族には不義理をしている。
メモ
11/18(日)・今TVcmで異常なくらい出しているのが「老眼鏡」・何だ????急に老眼が増えたわけでもないし~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます