ゴーヤ
不如帰
しゅうかいどう
メモ
8/31(土) 毎日同じことの出だしを書いている 猛暑 兎に角猛暑 最近は夕立も無い
・台風15号で大雨被害も出ているところがあるが 今のところ当地に風水害被害は無いが~
・8月も皆勤賞 ブログを書くこと位 他にすることもなし
・この猛暑 殆ど引きこもり 病的なことは何も無く 体調良好
・生活費も2~3割少なくすんだ 如何に外歩きが少なかったか
・
ゴーヤ
不如帰
しゅうかいどう
メモ
8/31(土) 毎日同じことの出だしを書いている 猛暑 兎に角猛暑 最近は夕立も無い
・台風15号で大雨被害も出ているところがあるが 今のところ当地に風水害被害は無いが~
・8月も皆勤賞 ブログを書くこと位 他にすることもなし
・この猛暑 殆ど引きこもり 病的なことは何も無く 体調良好
・生活費も2~3割少なくすんだ 如何に外歩きが少なかったか
・
<V2=8/28>
あるファミレスで
と言ってファミレスにはご無沙汰だったが
最近h/k氏とだべる事があり
ちょいちょい利用する
持参カメラで実に適当に・・・・
メモ
8/30(金) ・天気予報では今日は猛暑(36℃)の予想・まだまだ夏の勢力は衰えないな~・秋は台風15号が過ぎてからか?
・シリアは? エジプトは? 東アジアは? 世の中安定しないな~ 何時も何処かで
・現実に戻ってこれから東松山へ それにしても見事に暑い
・m/i→午後3時頃東松山・久振り・凄く変わったな、駅前~・それはそうとして、何だこの暑さは?
<omxz-2>
よく見ると・・可愛い~~
我が家の裏は武蔵野台地の落ちるところ
その崖地は森か林か
落ちたところが荒川
そんな場所だから
蝉の合唱・カナヘビ・蝉の抜け殻
トカゲ・ムカデ・団子虫・黄金虫・・・・
兎に角何でも在り
メモ
8/29(木) 相変わらず快晴
・明日は娘と会う約束
・さて、何処で飯? 当地は余り無いところだな~
・中華とイタリアンレストランに問い合わせ いずれも3時頃から昼休み 来る時間がその頃とか?
・最悪??ファミレス・・・ま、いいか~~(ファミレスの方スミマセン)
気持ち良さそう!!
<V2=黒目川>
◎株式
・27日のNYダウ170$値下がりで28日帰ってきた 終値14776$
・6/24 14659$以来の安値
・シリアへの空爆開始か? の問題に相場は嫌気(リスク回避=株売り・金買い)
・今のアメリカに戦争する余力はないだろう・・・
・今日の日本株300円~500円以上の値下がりか?
・金・原油 大幅続伸 有事の金買い
・石川製作所 豊和工業の戦争関連株が値を飛ばす 武器製造会社が買われる
・このような株が動き出すことは、世の中キナ臭くなってきた証拠
・28日日経終値▼203(13338.46)
◎イプシロン飛べず・・・「いつか飛べばいいと思います」
現地でインタビューを受けていた小学生位の男の子の答え
良い言葉だな・・
機械なんてそんなもの、故障するもの腹積りでいたらよい だから良いと云う事ではないが
jaxaが何も謝るこたあ~~無い
◎熱中症で死亡・・・特に高齢者の割合が多い
室内での死亡が多い、しかも室内にはエアコンがあったのに付けてなかった。
結局はお金
私も今月電気代の請求が来るのが怖い!!!
◎ヤクルト宮本慎也選手の引退発表時の言葉
スポーツ選手の中に
最近「楽しんでやる」という言葉が流行っているが
「僕の場合一度も楽しんだことが無い」
プロでなくともアマでも・・・この言葉は当てはまる
プロは仕事=ゼニが絡んでくること 楽しんではいけない
楽しむ時間があったら、血の小便をたらせ!!
オリンピック出場=アマと言えども本人の名誉(名声)が付いて回る=勝てば銭になる
それを楽しんではいけない・・・というより楽しむ暇があるのか?
これが「いし君」が勝負をする人に問いたいことだ~~
勿論引退したら大いに楽しめばよいこと
宮本選手・・・良くぞ言ってくれた!!
この言葉の本質は
負けたときの予防線として喋るのだろう・・
本当は、本人は楽しむどころでは無いと思うが
<V2=>
メモ
8/28(水) 爽やかな朝 空を見上げると見事な青空!!
・今夏から今秋・始めて毛布をコッポリ掛けて寝ていて目覚めた そんな朝が大好きだ
・台風15号が連れて来たのか、気温30℃超とか・・しかし、湿度30%以下が救いだ
へくそかずら(屁糞蔓)とは、誰が名付けたのか?
誰かが花を揉んで匂いを嗅いだ
「わ!!屁・糞の匂いだ!!」
それからこの花を見て皆が
「屁糞だ・屁糞だ」と囃したてた
それが本名に・・・(一種の虐めだな~)
<omxz-2>
メモ
8/27(火) 水温27℃程度に下がってきた 数日前はわが家の熱帯魚→煮魚か? 32~34℃あった
・日中は相当の暑さ 30℃は越してるか?
・時間があったので(16:頃) 「黄花コスモスが咲いているだろう公園」 に行ってみた
・28日号で掲載
<CX6>
今秋2度目の生(冷凍ではない)秋刀魚の塩焼き
いつ食っても美味い物(@198)
たまには「かぼちゃ」を煮てみっか、で~good!!
メモ
8/26(月) いきなり秋だ 天気も良く、日中は暑くなりそうだが 室温26℃(水槽26℃)
・就寝中足元の毛布を探した 今夏初めて
・所用で都心へ 1週間前の肌にネットリまといつくような暑さ・・・は引いたようだが 暑い事に変わりは無い
・
恵比寿辺り
パナGX7内覧会(デビューイベント)に行ってきた
ニコンV2を肩に
中の様子は少し撮ったが
社員女性に慇懃に
「他社カメラで撮らないでください!」
怒られた~
何とせこい、パナ殿
何故他社製品で撮って悪いのかな~
撮る為の商品を販売目的にしたイベント
(アメリカ橋から恵比寿駅を)
我が社製品でしか撮っては駄目
どう考えても理屈に合わない・・・
(事情があって写真全て駄目~なら分かるが。
例えば未発表の部分がある・見るだけにしてくれ)
(イベント会場前)
これが松下が駄目になった遠因かな~(いや、直接的原因かも)
(アメリカ橋から少し進むと古びた飯屋)
たまたまブログを発行していたので
様子を投稿しようかな~
(上記写真の並びの飯屋)
この写真を撮っているのが
ニコン1・V2
これを下取りでGX7・・・なんて思っていたが
(動く歩道)
<V2=8/24>
メモ
8/25(日) 朝から雨模様
・9:00頃 今夏最低気温か?涼しい!! 生き返ったようだ
・やはり冷房の風は気持ちよくない
・あるイベントの為お昼頃出かける(中央公民館)
・その後スーパー~新秋刀魚1匹 (今年2回目)とかぼちゃ(完成写真は26日投稿する)
・夕食晩酌なし!!
<omxz-2>
重そうにキャリーバック?を持ち込み
あああ~疲れた~どっかり・・・
足が長いな~~
3大・・・今流行り(ハヤリ)
スマホ+ショーパン+マスクのお姐さん
メモ
8/24(土) 蒸し暑い 雨には降られず
・23日出掛け、夕食に一杯飲むと疲れたせいか、早寝 即ち今朝4時頃目覚める えい!起きよう
・早朝はさすがに少し涼しい 24日連続で都内まで
・パナGX7新発売内覧会?(恵比寿)に行ってきた GX1からのバージョンアップ 何でもぶち込み機能
・少しでかくなった感じ 小型でオリレンズが使えるよさが有ったのに GX1の良さが無くなったか~
・ヤフオクで15000(ボデー)程度になっている そちらもねらい目
・GX7の売り(新機の特徴)は ①ファインダー内臓 ②ボデー内手振れ補正③1/8000
お詫び・・・この暑さ・・・写真も撮れずこ難しい話ばかり
新聞・tv・ネットから引っ張り出したニュースから
もう少し涼しくなったら、写真撮影も頑張ります????
全て 慣れ から始まる
そしてそこに落とし穴があった・・
京都府福知山市の花火大会の火災
炎天下にガソリンタンクを放置・それが爆発
置いていた露天商は
いつもこのようなやり方でやってきて、何も無かった・・・
それが、その日の炎天下で異常に蒸発?
しかも満タンではなかったのかも?
蒸発圧が上がっていた
そこまで頭が回らない→注油→爆発
何が言いたいかというと
人のやることは何時もこうだな~
慣れから来る重大事故
車で出かける・・
「いし君」のいつも通る道
いつも人など出てこない
でも今日に限って横の家に子供が遊びに来ていた
その子供が飛び出した!! ~ そんなこともありえる
何処に事故は潜んでいるか?
メモ
8/23(金)
・omxz-2のモニターが不調 omに持ち込む 預け(9月始め宅急便にて)
・コニカミノルタ~海辺に生きる猫たちの記憶~星野俊光展へ(失敗!!あす24日 恵比寿に行く予定があったのに)
・湿度が高い 向こうを見ると水蒸気がもやっている感じ
・冷蔵庫在庫整理 デパ地下にも寄らず帰宅
・茄子のそぼろ炒め(ソースは市売品・1袋2人前~1人用が無いのかな)
・暑かった・・焼酎梅割りグイグイ・・うとうと・・本格的に寝る・・今日中は目が覚めなかった!
<CX6・狐のかみそり・旧高橋家にて>
8/7投稿の「うぬ?認知症の始まりか?」で書いたが
今日からが73歳
嬉しい訳でも、悲しい訳でもない
年齢という奴は、本人の断り無く
勝手にやって来やがる
そんなもの~~
開戦1年前(1940)に生まれ
真珠湾攻撃(1941.12.8)
敗戦(1945.8.15)
朝鮮戦争(1950~53)
オイルショック(1973)
バブルとその崩壊(1985~)
阪神淡路大震災(1995.1.17)
リーマンショック(2008.9.15)
東日本大震災(2011.3.11)
放射能汚染( : : )
私の知識でザット思い出す出来事
よくまあここまで無事に生きてきたものだ
そうだ、薬が切れそう・・受診に~
メモ
8/22(木)
・NYダウ ▼100安以上で帰ってきた
・ニュース速報 ヤンキース イチロー 日米4000安打達成
・あくまでも日米であって~~米で4000では無い~こんな声が出そうだな~
・高校野球 前橋育英優勝 初出場で
・朝霞台中央 血圧降下剤(他詳細は紙日記に)
・藤圭子 自殺 夢は夜開かなかったか まだ62歳? 「いし君」の若い時代と重なるな~
<CX6>
たまにはうどん(8・20)
(さあ食べよ!!かき回した状態・・あ、写真撮り忘れ・・)
今流行りの丸亀うどんが少し前、当地に開店した。
昼飯によく利用する。
本来は、昼飯は大抵家で自作なのだが
この暑さ、家で火を使うのが嫌!!
(猛暑、スーパーなどでから揚げがよく売れているそうだ
この暑さ、家でから揚げ揚げるのは誰だって嫌だものね
普段は手抜き主婦に批判の「いし君」だが・・・許す!!)
しかし、猛暑でも腹は減る
どうしても外で食べるようになる
「冷たいうどん」+刻みねぎ+天カス+トッピングには卵のてんぷら?
話は違うが
今日車で走っていたら
「冷やし中華始めました」
のビラが目に止まった!!
冷やし中華~か 久しく食ってない
近日中に挑戦してみよう
メモ
8/21(水)
・NYダウ 03:49(現地時間14:49) +38㌦・・売られすぎの買戻しか? 結局▼7で終わる=5連敗
・朝起きた時点で今夏初めてひんやり、そよ風・・生き返る気持ち(深夜の雨の影響か?)
・オリへ、見たかった写真展、最終日・・goo!!駅前すきやの牛丼(280円)を食して~朝の涼しさに期待したのだがあじ~い~い
●釜石市の女子中学生が書いた手紙がきっかけで実現した東京・渋谷のファッションビル
「SHIBUYA109」の期間限定ショップ「SHIBUYA109KAMAISHI(渋谷109釜石)」が
16日、釜石市鈴子町のシープラザ釜石内にオープンした。
●開店前には女子中高生らに人気のブランドを目当てに約200人の行列ができ、市内外から
訪れた中高生や家族連れが思い思いに買い物を楽しんだ。18日まで。
このイベントの事は多くの皆さんが知っていることで、「いし君」がコメントを挟む物ではありません。
一つ気になったこと
地元の中学生と109のデザイナーがコラボして作った商品
オレンジっぽいTシャツのデザインに、
「イスラエル国旗の図柄」が使われていた・・・様な気がする
あのデザインは分かっていて作った(使った)のか、(善し悪しは別にして)
中学生で無く、デザイナーの大人の感覚なのか?
かっこいい~~と単に軽い気持ちで使ったのか??
誰もそれを指摘しなかったのか?
そんなの関係ね~よなのか?
TVでうっかり見ていたので「いし君」の見間違いなのか?
↑ 日向と日陰 ↓
<omxz-2>
同じものも角度が違うと
これだけ違って見える(写る)
何だか人生を(大袈裟だ~)考えさせられた
このようなブログなど発行していると自分の意見を書く機会が多い。
人それぞれ、色々な色があるのに「いし君」色に染めたがる
ついつい独善的になるもなだ~~反省!!
生きたヤマトタマムシはまだ見たことが無いが、初めて見たとき(3年位前)てっきりプラモデルかと・・・
これは2例目
この被写体は先日隣の人が玄関前に落ちていた物を拾って、それを写させてもらった。
「いし君」の好きな言葉・よく使う言葉
~~神が創造した色~~(上手く形容できないと、ついつい逃げ道に~)
ヤマトタマムシ
北海道には生息しない。細長い米型の甲虫で、全体に緑色の金属光沢があり、背中に虹のような赤と緑の縦じまが入る、
とても美しい昆虫として好まれる。
天敵である鳥は、「色が変わる物」を怖がる性質があるため、この虫が持つ金属光沢は鳥を寄せ付けない。
エノキやケヤキなどの広葉樹の上を昼に飛び(成虫の餌はケヤキなどニレ科植物の葉である)、夜間は葉の裏でじっとしている。
幼虫は枯れ木の材に潜り込み、それを餌として生活する。
この種類の鞘翅は、死んでも色が変わらないので、装身具に加工されたり、法隆寺宝物「玉虫厨子」の装飾として使われている。
加工の際には保存性を高める為にレジンに包む事もある
どのようにも解釈ができ、はっきりとしないものの例えを玉虫色というのはこの虫に因む。
日本では「タマムシを箪笥に入れておくと着物が増える」という俗信がある。
メモ
8/20(火)
・昨夜の夕食 ついつい1ッパイ・・うとうとで11時頃目覚め 4時頃就寝 8時頃起床~いつもの悪いパターン
・言い訳=酒は全て駄目・・・ではない 百薬の長とか 医者も言っている 休肝日を作る事=酒飲みの言い訳
・株価(am8:00) nyがおかしくなって来た(19日 ny▼70$=4連敗)
・日経225 ▼361(13396) 簡単に13500を割る
・アサカメ9月号購入
・久しぶりの夕立か?11時頃 雨音
秋刀魚
<CX6>
今秋初めて秋刀魚を食った
(最近TVの悪影響語・・
秋刀魚さんにお店で特別分けていただいた
秘伝の塩を掛けて頂きました・・甘~~い)
近頃のお母さん(若いのも、おばさんも、おばあさんも)
「頭とハラワタとって~」
秋刀魚のハラワタ取ったら、どこ食うんだ???
スーパーでの変なサービス
客に媚を売るな
何処かがやり始めて、多分今や全国的
即ち、世の中の母ちゃん
魚もおろせなくなった・・・あ~ア
メモ
8/19(月)
・比較的早起き(昨夜は断酒)・ゴミだし・盆栽水やり~日常生活
・外から熱風が入ってくる 普通は全部開けっ放しで、午前中はクーラー無しでもがんばれたが
・朝からエアコンon
・9月例会原稿→会長→ok→20日役員へ
・11月文化祭用作品無し・・さてさて?
・甲子園 ベスト4出揃う
・久しぶり? 株高+108