一句
風光る
東大生の
遊びおる
東大生の光るちゃんも俳句で遊んでいる。
今年も半分終わった。最後は地球の終わりなのかと。
でも今後の終わりが見えない。
メモ
6/30(火)・暑い・快晴
一句
風光る
東大生の
遊びおる
東大生の光るちゃんも俳句で遊んでいる。
今年も半分終わった。最後は地球の終わりなのかと。
でも今後の終わりが見えない。
メモ
6/30(火)・暑い・快晴
感染者
東京では感染者が減らない。
毎日感染者の数が発表されるが、東京では4~50人から減らない。
これ以上になるのか、減るのか。
今日も54人確認、殆どが歌舞伎町で遊ぶか、働いている連中だ。
これをどうするか。歌舞伎町を封鎖するのか。
それもⅠっの手かな?
<小判草>
メモ
6/29(月)・
子供食堂
ここ数ヶ月
自粛要請であり、命令ではない
歌舞伎町でのSEX産業は止められない。
最近増加し出した感染者の数
ホストクラブは休もうと思っても休めない。
店を休んだら罰金だそうだ。
飯も食えない子供がいる現実
子ども食堂の悲劇
メモ
6/25(木)・曇り・時々晴れ
尖閣周辺に中国船59日連続(6/18日現在)
まだ領海は侵犯していないよだが
喧嘩を売ってくる
その喧嘩を買いもせず
単に止めて下さい・・と、お願いするだけ。
ずるずると日々だけが過ぎる
そこに国家主席を国賓で迎えようとする我が国。
何処か変でないのか、
メモ
6/19(金)・朝から雨
アンジャッシュ渡部の事
男の本性は「助平」だ。
今回起こったこの騒動。本人も嫁さんも全国民から馬鹿にされる。
やり方がせこかった。
男が女を口説く際、どんな事情があったにせよ、
便所に女を誘いこむ手段。
終わったら1万円渡す行為。
幾ら排泄行為だからと言って
この感覚が良く理解できない。
聞いた男はこのシーンを全て具象化するものだ。
(頭の中で想像するものだ)
その具象化シーンはそれを聞く多くの人々が頭の中で想像する。
それはだれにも消せない。
メモ
6/14(日)・雨・朝のうちは晴れ・
人類はコロナに・・・勝てるのか?
このまま行けばオリンピックは当然中止だな、
と言うよりは開催してはいけない、と思う。
2024年開催・別の国にすればよい事
そのころにはコロナ禍も収まっているだろう。
薬も、ワクチンも出来ているだろう。
メモ
6/13(金)・梅雨入りだが今までは雨は無し・西は梅雨の終わり・例年の豪雨
・だが今日からは降雨
自粛生活と金の使い道
自粛のご苦労さん見返りが
PCデポにやって来た。
6/10のam10/??日経平均+74(12.31%)
10万円配布と自粛生活
金の使いようがない
「パソコンでも買い替えるか」の発想と株価に反応
メモ
6/10(水)・朝から快晴・気温がどんどん上がる
二股の選択
感染拡大阻止と経済拡大の矛盾した行動
感染はなかなか止まない。
特に話題となっているのが、
歌舞伎町では第二のクラスターなのか
感染者が多発している。
何だか夜の町に遠慮しているようだ
夜の世界は絶対に手をひいてはいけない。
真実が出てくるはずがない
メモ
6/7(日)・曇り
お中元シーズン開始
藤井7段も対局開始
世の中動き始めた,・・・
みたいだが
予期せぬところまで動き始めた。
遊びの部分パチンコ屋・ホストクラブ・居酒屋・
都はアラートー(注意を促す役割)を発する
今回のコロナ問題、何だか外国語を使いたがる。
気を付けてくださいの言葉はこのコロナ問題は語れない
何故なら未だ治療の方法が分からない病気だから。
気の付けようが無い
メモ
6/06(土)・晴れ・暑かった
東京アラート
昨日全国で花火が打ち上げられたばかり。
翌日は東京アラートが発動だ。
アラート発動しても受け手は全くよそ事みたい
●今日中国天安門事件31年???あの天安門事件は一体何だったのだろうか
メモ
6/4(木)・良い天気
6月開始。
コロナが今だ収まっていない
今2次感染が福岡県北九州市で猛威
東京も医療体制が一歩元に戻るかもしれない
風知草
夏の暑さに涼風を呼ぶ
メモ
6/1(月)・曇り・雨・各所で新型ウイルスの終わりは見えない