12/31 pm4・・pcが不調
つけっ放しで外出(何時もならスリープから立ち上がるが~??)
帰宅後立ち上げるとモニターが真っ黒
強制終了・・立ち上げ
3度目に立ち上がった・・・・変だよ~~
買ったところに電話
今日の修理点検は終わった。
2日から営業だそうだ。
この暇人間からpcを取り上げたら
数日をどうす過ごせば良いのか
大晦日・・おおみそか・・おおつごもり
今日中(31)は辰年
そして明日(元旦)からは巳年
暦上ただそれだけの事だが、
何か空気まで改まったような気がするのは、日本人だけなのか。
年賀状にも旧年と
新年とを一枚に意味を分けて書いている
この精神は何だろう
とにかく、旧年中の色々なことはさて置き、水に流してちょうだいな~
明日から再スタートだかんな・・
賀状一枚で旧年中の全てをチャラにする。
実に便利な慣わし
田舎にまだある風習で
元旦に井戸から汲んだ水を神棚に供える(井戸の水は前からあったものなのだが)
全て精神上の考え方
人間が少しでもより良い方向に向かえる様に
実に便利な考え方、風習
これからも残しておきたい年末年始の感覚
フォトチャンネルの訂正
「東京国立近代美術館から外堀」
の記事中
横撮影になっていたので縦に訂正
東京国立近代美術館を出てすぐ
工芸館に行く歩道はほんの少々上り坂
そのダラダラ坂を「紀伊国坂」と言うそうだ。
①ネット上のある文章から
「・・・と同じビルにあるギャラリーさんです。
オーナーさんは猫好きなので猫のイラスト展や写真展もよく開催されます。(オーナー**)」
上記「さん」を取るとすっきりした文章にならないかな~~~
「・・・と同じビルにあるギャラリーです。
オーナーは猫好きなので猫のイラスト展や写真展もよく開催されます。(オーナー**)」
②あるインタビューから
維新の会の幹事長?大阪弁で喋るやつ
「自民さんが・民主さんが」・・・単なるハヤリ(流行)言葉を使うなよ
サンを取ると気持ちよく聞こえるよ・・・
この「サン」つけ
いかにも丁寧語のようだが
相手を小馬鹿にしている言葉
12/28
松井引退のニュース
結構なことだ
誰だって遅かれ早かれ引退の時は来る
それが今日だった
日本に帰って何処かに入れば
そんな意見があるのは当然
多分、今でも、これからでもオファーは来るだろう
もう充分だよ・・・松井君
君の選択肢の一つが引退
万両の実が赤く色づいてきた
この記事は数回投稿しているが
多分季節的に今が最高の色づきだろう
特に何か手を掛けた訳ではないが
毎年よく実を成らす。
色づくと秋だな~~
真っ赤になると
暮れだな~と
季節を思い起こさせてくれる手近な植物
<CX6=12/27>
12月も~~色々あるのかな?? 平成24年12月1日(土)~平成24年12月31日(月)
*1~2行で世の中の出来事を拾ってみよう・・あくまでも「いし君」の主観・客観・思いつきです
/28
*松井引退
*日経225・年初来高値更新で大納会
/27
*日経年初来高値更新~震災以来も?
/26
*安倍政権発足・・結局、民主政権の3年数ヶ月は何だったの???
*高校生・ボート練習中の18名転覆・全員救助・無謀だ~の声・兎に角良かった
/25
*海江田万里・民主党党首に(幹事長に細野豪志前政調会長起用)
/24
*ノロウイルス・全国的流行・何を食べたらよいのやら
/20
*日経225=息切れか?am9:30~▼80
終値~▼121=10,039円・・1万円台キープ
/19
*日経株価=10,160円・4月始め以来・安倍圧勝から3日目で423円up
*韓国・女性大統領誕生・朴槿恵(パク・クンヘ)・保守系与党
/17
*株価=午前は+150(9891)=年内1万円にタッチするのか?
/16(日)
*衆院投票日・・・投票率が全国的に前回より相当低いらしい・埼玉県は11時現在最低??
*自民圧勝=3年前と同じ結果~党は変われど
3年前は「自民こりごり」、今回は「民主こりごり」、次回は「自民こりごり」か?
/15(土)
*衆院選・・泣いても笑っても15日(土)を残すのみ
*山中教授・・・「このノーベル賞はもう過去のもの」・・・言って見たいな、こんな言葉~~~
/14
*忠臣蔵討ち入り・・元禄15年12月14日(西暦1703年1月30日)に、赤穂浪士47名が江戸の本所松坂町にある
吉良上野介邸討ち入りを行ったことに由来する。
12 /13
*笹子トンネル・不具合670箇所発見・これは完全に犯罪だ・やった点検業者も、
管理している本社も手抜きの何物でもない=どうやって9人の死者に向かうのか
/12
*am10:過ぎ北鮮ミサイル発射・・故障で打ち上げ延期・・発射台から降ろされた~この情報は何だった??
国際世論が自制を求めている・・そんなことを聞く相手ではない・・それを承知で、その都度発信する世論
・・止めましょう・・あの国の崩壊手順を考えたほうが良いのでは?
・・もとっも有効は手段は「無視」する事・・北鮮は宣伝効果を狙っているだけ
*<尼崎連続変死>角田美代子容疑者が自殺 留置場で・・最近の犯罪=監視カメラの時代
真相をしゃべらない前に死なせた・・警察の怠慢
/11
*山中教授・ips細胞・ノーベル賞贈呈式
/08
*対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)~忘れてはいけない日
*阪神藤川、カブスと契約・米で守護神に?~第二の井川になるな
/07・17:24
*地震警報(携帯から)・スーパーレジ中・見ると三陸沖・当地は大したこた~無いな・・
・トンでもない、数分後ぐらぐら・ゆさゆっさ~・あわてて車へ・ラジオからは津波警報のニュース
切羽詰った物言い・3・11の教訓か
・アナウンサーが「東日本大震災を思い出してください」「命を最優先にしてください」
などと切迫した口調で避難を呼びかけた。
・三陸沖・深さ約10k・mc7.3・当地も震度4~3
*ノロウイルスの感染拡大・感染性胃腸炎=単純に先ず手洗い、だそうだ
/06
*朝刊=自民側過半数か?=敵失の何物でもない=左右これの繰り返し
/05
*中村勘三郎死去=57歳=フアンでも何でもないが若すぎる
/03
*自民党・今度のトンネル事故・国土強靭化計画・選挙のアッピールになるか?
=なるだろうな~~~
/02
*am8頃・中央高速笹子トンネル内・天井が崩壊・約100m・・詳細は分からないが・・
悲劇が何の予兆もなく起る・被害者はたまらないな~~
問題は他人事では無いということ~貴方にも、私にも~
12/01(土)
*総選挙の月(12/16)
世の中の予想屋=自民・維新・民主・その他=社民は消滅?
*本格的冬の到来か・北陸・北日本では雪の便りがしきりだな~~
最近の寒さ・・・冷たい風
出不精になっていたり、年賀状書きで
外出頻度が非常に少なくなっていた。
今日(12/27)は思い切って
「東京国立近代美術館(竹橋)」へ
全館、確かに「美術にぶるっ!」
外はもっとぶるっ!と寒い
4階から1階へ観て回ると
作品数の多さにシンドイ!!
デモ、国宝の4階は見ごたえがあった。
<omxz-2>
水換えに失敗か?
数日前
ディスカスが3匹のうち2匹やられた
残った1匹も瀕死の状態(まだ生きているが)
不思議なもので店に並んだ魚は
いくらでもハラワタも出せるし頭もカットできる
しかし、水槽でよたよた、今にも死にそうなディスカスでも
取り出して殺すことが出来ない
最近仏心の付いた「いし君」です。
<CX6>
報道から
野田内閣が総辞職 民主政権、3年3カ月で幕
野田内閣は26日午前の臨時閣議で総辞職した。
昨年9月2日に就任した野田佳彦首相の在任日数は482日間。
鳩山由紀夫氏の266日、菅直人氏の452日を上回り、民主党政権下では最長。
戦後の歴代首相33人のうち19番目の長さとなる。2009年9月に誕生した民主党政権は3年3カ月で
幕を閉じる。
野田首相は総辞職にあたり「東日本大震災からの復旧・復興、原発事故との戦いや日本経済の
再生などの重要課題には引き続き政府が全力で取り組んでいく必要がある」との談話を発表。
政治生命を懸けるとした社会保障と税の一体改革関連法の成立に触れ「次の世代に引き継いでいく
ための道筋をしっかり付けることができた」と強調した。
臨時閣議後の閣僚懇談会で全閣僚に「野田内閣として一緒に汗をかいて仕事ができたことを非常に
ありがたく思う」と謝意を示した。首相は退陣に伴う記者会見はしなかった。
藤村修官房長官は臨時閣議後の記者会見で「ねじれ国会の中での政策実現に数多くの苦労があったが、
決める政治を前進させてきた」と振り返った。
民主党政権が今日終わった。
終わった民主党の現議員、落選して議席の無い哀れな前議員
さあ、この3年3ヶ月を、
どう落とし前をつけるのか???
どう総括するのか???
全く聞こえてこないよ~~
安倍が有頂天になっているだけの今日この頃だ・・
ミニ薔薇の冬眠
②12月始め頃
②葉が落ちた姿・・12/24
来年も目覚めてくれるかな~~
下の写真・・Y字型の右の伸びている枝
新芽が4~5個、春が来るのを待機している・・・と、思うが??
春になって芽が出たら再度掲載のつもり
<CX6>
へ~~③ 12/24・日経朝刊から
南極昭和基地に雨・・9年ぶり・・終日(22日)0度を下回らない日だったそうだ
へ~~②
買い占め・避難・方舟チケット… マヤ暦予言(地球滅亡)、各地混乱
マヤ暦が根拠とされる予言では「人類滅亡の日」の21日、
滅亡自体は今のところ起きていないが、デマで生活必需品の買い占めが
起きたりした国々では、騒ぎを楽しむ人も加わって混乱がおこっている
へ~~①
12・21・・・冬至
東京スカイツリーの影の長さ
夏 至 126m
冬 至 1014mだって
伊勢神宮宇治橋の真ん中から冬至の日に「ご来光」-500人待ち構える
/07・17:24の「いし君」投稿記事
*地震警報(携帯から)・スーパーレジ中・見ると三陸沖・当地は大したこた~無いな・・
・トンでもない、数分後ぐらぐら・ゆさゆっさ~・あわてて車へ・ラジオからは津波警報のニュース
切羽詰った物言い・3・11の教訓か
・アナウンサーが「東日本大震災を思い出してください」「命を最優先にしてください」
などと切迫した口調で避難を呼びかけた。
・三陸沖・深さ約10k・mc7.3・当地も震度4~3
12/20朝刊から
NHK、避難呼びかけ再検討
色々な意見がNHKに寄せられたと言う。
「あの時のことを思い出してつらい」
「もう少し冷静に」など
「もっと激しく」と言うのもあるはず(「いし君」)・・
再検討がどのように変わるか見ものだな。